テクスト批評の実践―英語圏文学・映画・漫画 [単行本]
    • テクスト批評の実践―英語圏文学・映画・漫画 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003835659

テクスト批評の実践―英語圏文学・映画・漫画 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音羽書房鶴見書店
販売開始日: 2024/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テクスト批評の実践―英語圏文学・映画・漫画 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    語りが構築する身体・生―ジョン・ゲイ『ポリー』を中心にして
    階級を取りはらう女性たち―マルクス主義フェミニズムで読む『ミドルマーチ』ガース一家の物語
    『四つの署名』におけるホーム、中心と周辺―ポストコロニアルな読みとイングリッシュネス
    ユングで読む『ドラキュラ』―影とアニマ
    「心」を探す物語―カズオ・イシグロの『クララとお日さま』におけるポストヒューマン
    メルヴィルのディプティク作品における不可視のイデオロギー
    家を建てる女と運転する女たち―スローシネマと周縁へのまなざしとしてのライカート『ライフ・ゴーズ・オン』
    チママンダ・ンゴズィ・アディーチェの短篇を読む―語り、視点、コロニアリズム
    『デスノート』における規律型社会―夜神月の目指す新世界
  • 内容紹介

    批評理論を平易に解説しながら英語圏小説・映画・漫画のテクストを読み解き、その面白さを味わう9論考。

    目 次

    まえがき・・・金子 幸男

    語りが構築する身体・生――ジョン・ゲイ『ポリー』を中心にして――・・・藤田 憲司
    ●用語解説 指示対象
    ●コラム  ジュディス・バトラー

    階級を取りはらう女性たち――マルクス主義フェミニズムで読む 『ミドルマーチ』 ガース一家の物語――・・・佐藤 エリ
    ●用語解説 再生産労働
    ●コラム  マルクス主義フェミニズム

    『四つの署名』におけるホーム、中心と周辺――ポストコロニアルな読みとイングリッシュネス――・・・金子 幸男
    ●用語解説 イングリッシュネス
    ●コラム  ポストコロニアリズム

    ユングで読む『ドラキュラ』――影とアニマ――・・・谷  綾子
    ●用語解説 影/アニマ
    ●コラム  ユング

    「心」 を探す物語――カズオ・イシグロの 『クララとお日さま』 におけるポストヒューマン――・・・原田 寛子
    ●コラム  ポストヒューマン

    メルヴィルのディプティク作品における不可視のイデオロギー・・・真田  満
    ●用語解説 生政治
    ●コラム  マルクス主義批評

    家を建てる女と運転する女たち――スローシネマと周縁へのまなざしとしてのライカート 『ライフ・ゴーズ・オン』――・・・水口 陽子
    ●コラム  フェミニズム、ジェンダー、クイア批評 (水口陽子)
    ●コラム  エコクリティシズム (浅井千晶)

    チママンダ・ンゴズィ・アディーチェの短篇を読む――語り、視点、コロニアリズム――・・・藤田 眞弓
    ●用語解説 シングルストーリー/ネオコロニアリズム
    ●コラム  脱植民地化以後のポストコロニアリズム

    『デスノート』 における規律型社会――夜神月の目指す新世界――・・・山内 政樹
    ●用語解説 パノプティコン型の監視社会/エピステーメ
    ●コラム  ミシェル・フーコー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 幸男(カネコ ユキオ)
    西南学院大学教授

    藤田 憲司(フジタ ケンジ)
    舞鶴工業高等専門学校教授

    真田 満(サナダ ミツル)
    龍谷大学非常勤講師

    水口 陽子(ミズグチ ヨウコ)
    大阪大谷大学准教授

テクスト批評の実践―英語圏文学・映画・漫画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音羽書房鶴見書店
著者名:関西批評理論研究会(編)/金子 幸男(編著)/藤田 憲司(編著)/真田 満(編著)/水口 陽子(編著)
発行年月日:2024/04/30
ISBN-10:475530444X
ISBN-13:9784755304446
判型:B6
発売社名:音羽書房鶴見書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:370g
他の音羽書房鶴見書店の書籍を探す

    音羽書房鶴見書店 テクスト批評の実践―英語圏文学・映画・漫画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!