地域資源入門―再生可能エネルギーを活かした地域づくり [単行本]
    • 地域資源入門―再生可能エネルギーを活かした地域づくり [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003835720

地域資源入門―再生可能エネルギーを活かした地域づくり [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自治体研究社
販売開始日: 2024/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域資源入門―再生可能エネルギーを活かした地域づくり の 商品概要

  • 目次

    まえがき――歴史的転換点の押さえ――
    第1章  時代認識
    第2章  地域資源
    第3章  太陽エネルギー
    第4章  太陽エネルギー起源の自然エネルギー
    第5章  廃棄物
    第6章  水素とグリーン合成燃料
    第7章  エネルギー供給と貯蔵の技術
    第8章  地熱
    第9章  海洋資源
    第10章  食料
    第11章 交通
    第12章 都市――大都市のリスクの本質的解決(過密の解消)と地方の農山漁村社会の再構築――
    第13章 雇用
    第14章 具体的取組方法と事例
    まとめ
  • 出版社からのコメント

    太陽エネルギーなど再エネ(地域資源)をまとめた日本初の書籍。自治体、市民にとって再エネ導入に役立つ具体的取組方と事例付き。
  • 内容紹介

    太陽エネルギー、風力エネルギー、水力エネルギー、バイオマスエネルギーなど、再エネ(地域資源)の全体をまとめた日本初の書籍。自治体、市民にとって再エネ導入に役立つ具体的取組方法と事例付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大友 詔雄(オオトモ ノリオ)
    1945年北海道生まれ。工学博士。株式会社NERC(自然エネルギー研究センター)代表取締役。株式会社NETC(自然エネルギー技術センター)代表取締役。株式会社BES(バイオエナジー・ソリューションズ)代表取締役
  • 著者について

    大友詔雄 (オオトモノリオ)
    北海道生まれ
    工学博士
    株式会社NERC(自然エネルギー研究センター)代表取締役
    株式会社NETC(自然エネルギー技術センター)代表取締役
    株式会社BES(バイオエナジー・ソリューションズ)代表取締役

地域資源入門―再生可能エネルギーを活かした地域づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:自治体研究社
著者名:大友 詔雄(著)
発行年月日:2024/03/29
ISBN-10:4880377643
ISBN-13:9784880377643
判型:A5
発売社名:自治体研究社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:16cm
他の自治体研究社の書籍を探す

    自治体研究社 地域資源入門―再生可能エネルギーを活かした地域づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!