ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) [絵本]
    • ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003835775

ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:童心社
販売開始日: 2024/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    むしのあかちゃんがおおきくなってたまごをうむまでをえがく「むしのたまごシリーズ」。むしってこんなふうにくらしているんだ!むしってこんなことができるの?むしのものがたりにはおどろきがいっぱい!
  • 出版社からのコメント

    トノサマバッタのたんちゃんがたくましく育っていく物語の中には、おどろきがいっぱいです。
  • 内容紹介

    トノサマバッタのたんちゃんは、細長いはっぱが大好物。
    じょうぶなあごでバリバリ食べて、脱皮するたびにぐんと大きくなります。
    茶色かった体がやがて緑色になり、ある夜、いよいよおとなになるときがやってきました。
    身近にいる、トノサマバッタ。
    力強くとびはね、羽を広げて遠くまでとんでいく姿は、どうどうとしています。
    そんなトノサマバッタがどんなものを食べて、どんなふうにたまごをつくり、うむのか。
    たんちゃんが敵に注意しながらたくましく育っていく物語の中には、おどろきがいっぱいです。
    土の中におなかをのばしてたまごをうむようすなど、絵本だからこそ見られる場面も!
    「むしのたまごシリーズ」5作目。

    図書館選書
    トノサマバッタがどんなものを食べて、どんなふうにたまごをつくり、うむのか。たんちゃんが敵に注意しながらたくましく育っていく物語の中には、おどろきがいっぱいです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ねもと まゆみ(ネモト マユミ)
    根本/真弓。東京都生まれ。幼児教育を学ぶ中で、子どもと自然をつなぎたい!と思いたち、インタープリター(自然解説員)として長年活動。現在は、ウレシパモシリ~保育と自然をつなぐ研究会~に所属し、保育園や幼稚園へ自然あそびの提案や講座を行っている

    たけがみ たえ(タケガミ タエ)
    竹上/妙。東京都生まれ。和光大学表現学部芸術学科卒業。長野で牛にかこまれたときの衝撃から、生き物と目が合った瞬間「見たら見られた」をテーマに木版画を制作し、個展やグループ展で発表してきた

    須田 研司(スダ ケンジ)
    むさしの自然史研究会代表。多摩六都科学館や武蔵野自然クラブで、子どもたちに昆虫のおもしろさを伝える活動を続けている
  • 著者について

    ねもと まゆみ (ネモトマユミ)
    東京都生まれ。幼児教育を学ぶ中で、子どもと自然をつなぎたい!と思いたち、インタープリター(自然解説員)として長年活動。現在は、ウレシパモシリ~保育と自然をつなぐ研究会~に所属し、保育園や幼稚園へ自然あそびの提案や講座を行っている。紙芝居に『どんなうんちかな?』『むしさんの め』『とりのす みーつけた!』(童心社)がある。

    たけがみたえ (タケガミタエ)
    東京都生まれ。和光大学表現学部芸術学科卒業。長野で牛にかこまれたときの衝撃から、生き物と目が合った瞬間「見たら見られた」をテーマに木版画を制作し、個展やグループ展で発表してきた。絵本に『マンボウひまな日』(絵本館)『きょうは泣き虫』(好学社)『うみのあじ』(あかね書房)『みたら みられた』(アリス館)などがある。

    須田研司 (スダケンジ)
    むさしの自然史研究会代表。多摩六都科学館や武蔵野自然クラブで、子どもたちに昆虫や生き物のおもしろさを伝える活動を続けている。監修書に「みいつけた! がっこうの まわりの いきもの」シリーズ(全8巻・学研プラス)『世界でいちばん素敵な昆虫の教室』(三才ブックス)『じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科』(実業之日本社)などがある。

ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:童心社
著者名:たけがみ たえ(絵)/ねもと まゆみ(作)/須田 研司(監修)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4494014699
ISBN-13:9784494014699
判型:規大
発売社名:童心社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:29ページ
縦:21cm
横:23cm
他の童心社の書籍を探す

    童心社 ばったのたんちゃんうまれたよ!(むしのたまごシリーズ) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!