歩いて学ぶ東海道57次 [単行本]
    • 歩いて学ぶ東海道57次 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歩いて学ぶ東海道57次 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003836013

歩いて学ぶ東海道57次 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:静岡新聞社
販売開始日: 2024/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歩いて学ぶ東海道57次 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東海道のゴールは大坂だった!?江戸から京を結ぶ従来の「53次」に、伏見・淀・枚方・守口を加えた「57次」の宿場を巡るガイドブック。宿場周辺MAPや解説コラムも豊富に収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本橋~箱根峠(日本橋;品川宿 ほか)
    2 箱根峠~大井川(三嶋宿;沼津宿 ほか)
    3 大井川~七里の渡し(金谷宿;日坂宿 ほか)
    4 七里の渡し~髭茶屋追分(桑名宿;四日市宿 ほか)
    5 髭茶屋追分~高麗橋(伏見宿;淀宿 ほか)
  • 出版社からのコメント

    実際は京の手前から4宿(伏見・淀・枚方・守口)を経て高麗橋へ続く道も存在した東海道。各宿の見どころを写真や絵図とともに紹介。
  • 内容紹介

    東海道の宿駅といえば、江戸・日本橋から京・三条大橋までの「53次」が広く知られている。だが、実際には京の手前から4宿(伏見・淀・枚方・守口)を経て、大坂・高麗橋へと続く道も存在した。そんな「東海道57次」の各宿の見どころを、現地の写真や当時の雰囲気が分かる絵図とともに紹介。宿周辺の簡易マップ付きなので、気軽に楽しむのにぴったり。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志田 威(シダ タケシ)
    1943(昭和18)年生まれ。1967年、東京大学経済学部卒業後、日本国有鉄道入社。1987年に東海旅客鉄道(JR東海)経営管理室長以降、取締役総務部長、常務取締役、本社専務取締役、ジェイアール東海不動産社長などを歴任。現在は「東海道町民生活歴史館」館主兼館長、朝日大学客員教授、(財)恵那市観光協会「恵那観光大使」、(社会福祉法人)中部盲導犬協会評議員会委員長
  • 著者について

    志田威 (シダタケシ)
    東海道町民生活歴史館館長

歩いて学ぶ東海道57次 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:静岡新聞社
著者名:志田 威(著)
発行年月日:2024/04/23
ISBN-10:4783826404
ISBN-13:9784783826408
判型:B5
発売社名:静岡新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:385g
他の静岡新聞社の書籍を探す

    静岡新聞社 歩いて学ぶ東海道57次 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!