日常生活から学ぶ子どもの発達障害と睡眠 [単行本]
    • 日常生活から学ぶ子どもの発達障害と睡眠 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003836778

日常生活から学ぶ子どもの発達障害と睡眠 [単行本]

山下 裕史朗(監修)原 宗嗣(編集)弓削 康太郎(編集)石井 隆大(編集)高橋 長秀(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2024/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日常生活から学ぶ子どもの発達障害と睡眠 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小児科医必読!日本の子どもは睡眠不足!?日常生活の出来事を通じて、子どもの発達障害と睡眠がよくわかる。
  • 目次

    序文 山下裕史朗
    執筆者一覧

    第Ⅰ章 発達障害のある子どもの睡眠を理解するために
    ① オーバービュー 山下裕史朗
    ② 子どもの発達 原 宗嗣
    ③ 子どもに必要な睡眠と発達過程における睡眠の生理的変化 星野恭子
    ④ 睡眠の問題による生活や心身の発達への影響 岸 哲史,上田泰己
    ⑤ 睡眠と発達障害の関係性 高橋長秀

    第Ⅱ章 子どもの日常生活にみる睡眠の問題と発達障害

    A 全発達段階
    ① 生活リズム 星野恭子
    ② 食事 福水道郎
    ③ 運動,スポーツ 星野恭子,白濱龍太郎
    ④ 無呼吸,肥満,扁桃腺肥大 加藤隆郎,小曽根基裕
    ⑤ 疲労,倦怠感 比江嶋啓至,内村直尚
    ⑥ 体内時計 南 陽一,上田泰己
    ⑦ 寝付きが悪い,不眠 瀧井 稔,小曽根基裕,内村直尚
    ⑧ 途中で目が覚める(中途覚醒) 弓削康太郎
    ⑨ 寝言,寝ぼける 石井隆大
    ⑩ 寝起きが悪い 石井隆大
    ⑪ 昼間の眠気 加藤隆郎,小曽根基裕
    ⑫ 寝室環境 小浦冬馬,小曽根基裕
    ⑬ 寝相,歯ぎしり 原 宗嗣
    ⑭ いびき,口呼吸,よだれ 弓削康太郎
    ⑮ 睡眠中の行動異常 原 宗嗣
    ⑯ スクリーンタイム 高橋長秀

    B 乳児期(0~1歳6か月)
    ① 授乳 弓削康太郎
    ② 入眠儀式 原 宗嗣
    ③ 夜泣き,乳児疝痛 原 宗嗣

    C 幼児前期(1歳6か月~3歳)
    ① イヤイヤ期 原 宗嗣
    ② 添い寝,絵本読み聞かせ 石井隆大
    ③ こだわり,マイペース 弓削康太郎
    ④ 常同行動 原 宗嗣
    ⑤ かんしゃく 原 宗嗣
    ⑥ 言葉の遅れ 弓削康太郎
    ⑦ 感覚過敏,感覚鈍麻 弓削康太郎
    ⑧ クレーン現象 石井隆大
    ⑨ 虐待 原 宗嗣

    D 幼児後期(3~5歳)
    ① しつけ 原 宗嗣
    ② 昼寝 原 宗嗣
    ③ コミュニケーションの問題,人見知り 高橋長秀
    ④ 時間の感覚がない 高橋長秀
    ⑤ 家庭環境の問題 石井隆大

    E 学童前期(小学校低学年)
    ① 就学 星野恭子
    ② 学校行事 福水道郎
    ③ おねしょ 石井隆大
    ④ 攻撃的な行動 高橋長秀

    F 学童後期(小学校高学年)
    ① 進学 福水道郎
    ② 落ち着きがなく,集中力がない 原 宗嗣
    ③ 極端な不器用,協調運動の不良 福水道郎
    ④ ゲーム症 原 宗嗣
    ⑤ 塾,習い事 星野恭子

    G 青年期(中学校~高等学校)
    ① 思春期 石井隆大
    ② 遅刻,欠席,不登校 石井隆大
    ③ ストレス 高橋長秀

    第Ⅲ章 子どもの睡眠を妨げるその他の症候・疾患
    ① 感染症,喘鳴,クループ症候群 弓削康太郎
    ② アトピー性皮膚炎 弓削康太郎
    ③ 消化器症状,経腸栄養,胃瘻 弓削康太郎
    ④ 頭痛,発熱 原 宗嗣
    ⑤ 不安,緊張,うつ 高橋長秀
    ⑥ 摂食障害,強迫性障害,分離不安,愛着障害 高橋長秀
    ⑦ 自家中毒(周期性嘔吐症候群) 原 宗嗣
    ⑧ 概日リズム睡眠・覚醒障害,時差ぼけ 石井隆大
    ⑨ 睡眠関連律動性運動障害 石井隆大
    ⑩ むずむず脚症候群 原 宗嗣
    ⑪ ナルコレプシー 石井隆大

    第Ⅳ章 睡眠改善のためのABC
    ① 問診 石井隆大
    ② 検査 比江嶋啓至,小曽根基裕
    ③ 治療 弓削康太郎
    ④ 発達特性に基づく睡眠ガイド 原 宗嗣
    ⑤ フォローアップ 原 宗嗣
    ⑥ 専門医の紹介,医療連携,トランジション 原 宗嗣

    Coffee break
    民間伝承にみる睡眠障害:枕返しと三年寝太郎 山下裕史朗
    クラシック音楽 石井隆大
    関連施設で集計したアンケート調査結果 石井隆大
    うつぶせ寝と乳幼児突然死症候群 原 宗嗣
    早寝早起き朝ごはん 星野恭子
    メラトニンの知見 弓削康太郎
    動物の睡眠 戸根大輔,上田泰己
    ペット 山下裕史朗
    発達障害から精神疾患への進展とその原因 高橋長秀
    睡眠グッズ 横山 遼,内村直尚
    バーチャル睡眠 原 宗嗣
    睡眠計 大出晃士,上田泰己

    索引
  • 出版社からのコメント

    発達障害のある子どもの睡眠がよくわかる.小児科医だけではなく,医療従事者,教育関係者,保護者の方々にも役立つことを目指した.
  • 内容紹介

    日本の子どもは諸外国に比べ睡眠の問題を抱えていることが多く,特に発達障害のある子どもは睡眠障害の有病率が高いとされる.本書はそんな発達障害のある子どもの睡眠について,各ライフステージにおける日常生活に着目しながら,多角的に解説.発達と睡眠の関係を示した総論に始まり,発達障害のある子どもが抱えがちな睡眠の問題,よりよい眠りを得るためのヒント,問診,検査,新規治療法など様々な話題を豊富に詰めこんだ.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 裕史朗(ヤマシタ ユウシロウ)
    久留米大学医学部小児科学講座主任教授

    原 宗嗣(ハラ ムネツグ)
    久留米大学医学部小児科学講座講師

    弓削 康太郎(ユゲ コウタロウ)
    久留米大学医学部小児科学講座講師

    石井 隆大(イシイ リュウタ)
    久留米大学医学部小児科学講座助教

    高橋 長秀(タカハシ ナガヒデ)
    名古屋大学医学部附属病院親と子どもの心療科准教授
  • 著者について

    山下 裕史朗 (ヤマシタ ユウシロウ)
    久留米大学医学部小児科学講座主任教授

日常生活から学ぶ子どもの発達障害と睡眠 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:山下 裕史朗(監修)/原 宗嗣(編集)/弓削 康太郎(編集)/石井 隆大(編集)/高橋 長秀(編集)
発行年月日:2024/05/10
ISBN-10:4787826174
ISBN-13:9784787826176
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:26cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 日常生活から学ぶ子どもの発達障害と睡眠 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!