もし、世界にわたしがいなかったら [絵本]
    • もし、世界にわたしがいなかったら [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003837462

もし、世界にわたしがいなかったら [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2024/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もし、世界にわたしがいなかったら [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしは、ずいぶん長く生きてきた。あなたが知っているだれよりも前から。世界じゅうどこにでも、いろんな姿をした何千ものわたしがいる。わたしはあなたを、つれていってあげられる。過去へ、現在へ、未来へ。わたしはなんでしょう?人が人であるために言葉の哲学絵本。ユネスコ「先住民言語の国際の10年」(2022‐2032年)公式絵本。ボローニャ国際児童図書展2023年「新しいノンフィクション絵本」選定作品。
  • 出版社からのコメント

    わたしは、ずいぶん長く生きてきた。ひとりのわたしが消えれば、ひとつの文化が消える…人間にとって大切な言葉についての哲学絵本
  • 内容紹介

    わたしは、ずいぶん長く生きてきた。あなたが知っているだれよりも前から。世界じゅうどこにでも、いろんな姿をした何千ものわたしがいる。わたしはあなたを、つれていってあげられる。過去へ、現在へ、未来へ。わたしは、なんでしょう?

    言葉が生まれて、人間社会は大きく変わりました。人は成長とともに言葉をおぼえ、言葉によってものを考え、他者と交流します。そしていま、世界で使われている7,000以上の言語のうち、少なくとも半分は、2100年までになくなると考えられています。
    本書はなぞときのようにストーリーが展開し、「わたし」がなにものであるかは、最後に明かされます。言葉のもつ力やはたす役割、守ることの意味とは? 
    言葉についての哲学絵本。世界20言語で刊行。


    * ドイツ・ミュンヘン国際児童図書館カタログ『ホワイト・レイブンズ2023』 選定作品
    * 「dPICTUS 未刊絵本ショーケース」2022 年 選定作品
    *イタリア・ボローニャ国際児童図書展「美と世界:新しいノンフィクション絵本」2023年 選定作品
    * ユネスコ「先住民言語の国際の10年」(2022-2032年)の公式選定絵本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サントス,ビクター・D.O.(サントス,ビクターD.O./Santos,Victor D.O.)
    児童書の作家、博士(言語学)。今までに6カ国で暮らし、10の言葉を学んできた。英語で書いた最初の作品『My Dad,My Rock』(未邦訳)は2022年のカーカス・ベストブックに選ばれた。ブラジル出身で、現在はアメリカのアイオワ州デモインに在住。ウクライナ人の妻との間にふたりの子どもがいる。ふたりはいくつもの言葉を話し、いくつもの文化を知っている

    フォルラティ,アンナ(フォルラティ,アンナ/Forlati,Anna)
    アーティスト、イラストレーター。本書『もし、世界にわたしがいなかったら』は「dPICTUS未刊絵本ショーケース」で注目され、ボローニャ国際児童図書展で展示された。高校から大学まで古代ギリシア語とラテン語を学び、今はアラビア語を学んでいる。イタリアのトリノ在住

    金原 瑞人(カネハラ ミズヒト)
    1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、文芸書、ノンフィクションなど600点以上
  • 著者について

    ビクター D. O. サントス (ビクターディーオーサントス)
    文 ● ビクター D. O. サントス(Victor D. O. Santos) 児童書の作家、博士(言語学)。今までに6カ国で暮らし、10の言葉を学んできた。英語で書いた最初の作品『My Dad, My Rock』(未邦訳)は2022年のカーカス・ベストブックに選ばれた。ブラジル出身で、現在はアメリカのアイオワ州デモインに在住。ウクライナ人の妻との間にふたりの子どもがいる。ふたりはいくつもの言葉を話し、いくつもの文化を知っている。

    アンナ・フォルラティ (アンナフォルラティ)
    絵 ● アンナ・フォルラティ(Anna Forlati) アーティスト、イラストレーター。『Yoga for Kids』や『My Dad, My Rock』(いずれも未邦訳)の絵を描いている。本書『もし、世界にわたしがいなかったら』は「dPICTUS未刊絵本ショーケース」で注目され、ボローニャ国際児童図書展で展示された。高校から大学まで古代ギリシア語とラテン語を学び、今はアラビア語を学んでいる。イタリアのトリノ在住。

    金原 瑞人 (カネハラミズヒト)
    訳 ● 金原 瑞人(かねはら みずひと) 1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、文芸書、ノンフィクションなど600点以上。訳書に『不思議を売る男』『青空のむこう』『月と六ペンス』『どこまでも亀』『ニューベリーの物語』『男の子でもできること』、エッセイ集に『翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった』『サリンジャーにマティーニを教わった』、監修に『13歳からの絵本ガイド』、日本の古典の翻案に『雨月物語』『仮名手本忠臣蔵』など。

もし、世界にわたしがいなかったら [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:アンナ フォルラティ(絵)/ビクター サントス(文)/金原 瑞人(訳)
発行年月日:2024/05/15
ISBN-10:4867060496
ISBN-13:9784867060490
判型:規大
発売社名:西村書店
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:42ページ
縦:29cm
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 もし、世界にわたしがいなかったら [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!