近世古文書用語辞典 [事典辞典]
    • 近世古文書用語辞典 [事典辞典]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
近世古文書用語辞典 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003837594

近世古文書用語辞典 [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世古文書用語辞典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の古文書を繙けば、そこには数限りない言葉の世界が広がっている。江戸時代の人々はどのような言葉を使い、どのように表記していたのであろうか。本書は、そうした江戸時代の言葉を取り上げ、解説を加えた“用語辞典”である。
  • 目次

    ようこそ古文書の世界へ
    凡例

    あ~わ 

    参考資料
     江戸幕府職制表
     将軍歴代表
     旧国名図
     五街道宿駅図
     度量衡・面積
     貨幣
     干支
     方位・時刻

    難読用語索引
  • 出版社からのコメント

    数千点の古文書を渉猟し約11500の用語・用字を精選。豊富な文例に現代語訳を付す。古文書をより深く学ぶための必備必携の辞典。
  • 内容紹介

    数千点におよぶ江戸時代の古文書を渉猟し、約1万1500の用語・用字を精選し解説する。具体的な文例を多く掲げ、わかりやすい現代語訳を付す。類書屈指の収録語数を誇る『新版・古文書用語辞典』(2012)に500語を増補し、かつコンパクトなサイズに凝縮した普及版。日本史を学び、古文書解読を楽しむすべての人々にとって必備必携の辞典。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 孝之(サトウ タカユキ)
    1954年生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。現在、東京大学名誉教授、博士(歴史学)

    天野 清文(アマノ キヨフミ)
    1953年生まれ。立教大学文学部史学科卒業。現在、天野出版工房代表、編集者
  • 著者について

    佐藤 孝之 (サトウ タカユキ)
    1954年 群馬県生まれ 1976年 國學院大學文学部史学科卒業 1981年 國學院大學大学院文学研究科博士課程満期退学 現在、東京大学名誉教授、博士(歴史学)。 ※2024年6月現在
    【主な編著書】『近世前期の幕領支配と村落』(巖南堂書店、1993年)『駆込寺と村社会』(吉川弘文館、2006年)『近世の環境と開発』(共編、思文閣出版、2010年)『古文書の語る地方史』(編著、天野出版工房、2010年)、『近世山村地域史の研究』(吉川弘文館、2013年)、『近世史を学ぶための古文書「候文」入門』(監修・共著、吉川弘文館発売、2023年)

    天野 清文 (アマノ キヨフミ)
    1953年生まれ。現在、天野出版工房代表、編集者。 ※2024年6月現在

近世古文書用語辞典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:天野出版工房
著者名:佐藤 孝之(編)/天野 清文(編)
発行年月日:2024/07/15
ISBN-10:4642014845
ISBN-13:9784642014847
判型:B6
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:708ページ
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 近世古文書用語辞典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!