誰も書かなかった統一教会(集英社新書) [新書]
    • 誰も書かなかった統一教会(集英社新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003837602

誰も書かなかった統一教会(集英社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2024/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も書かなかった統一教会(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇二二年七月の安倍元首相銃撃事件後、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と政界の癒着を中心に多くの報道があった。だが、メディアが報じたのは全体像のごく一部だった。教団をめぐる多くの問題が残されたまま事件の風化を憂慮したジャーナリストが、教団の政治への浸食の実態、霊感商法の問題はもちろん、「勝共=反共」にもかかわらず北朝鮮に接近していた事実、教団の実態を早くから認識していたアメリカのフレイザー委員会報告書、教団関係者による銃砲店経営、原理研究会の武装組織、「世界日報」編集局長襲撃事件、公安が教団関係者を調査していた事実等、その全貌を公開する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 韓国の教団本部を歩く
    第1章 安倍元首相が狙われた理由
    第2章 政治への接近
    第3章 政治への侵食
    第4章 統一教会の北朝鮮人脈
    第5章 フレイザー委員会報告書
    第6章 「世界日報」編集局長襲撃事件
    第7章 「赤報隊事件」疑惑
    第8章 安倍晋三と統一教会
  • 出版社からのコメント

    教団の問題が残されたまま安倍元首相銃撃事件の風化を憂慮したジャーナリストが、政治への浸食の実態ほか、統一教会の全貌を伝える。
  • 内容紹介

    無関心=空白の30年間が招いた安倍元首相銃撃事件から2年。
    闘い続けるジャーナリストが、政界への浸食、北朝鮮との関係、組織の武装化まで教団の素顔を暴く!

    ◆内容◆
    2022年7月の安倍元首相銃撃事件後、統一教会 (現・世界平和統一家庭連合)と政界の癒着を中心に多くの報道があった。
    だが、メディアが報じたのは全体像のごく一部だった。
    教団をめぐる多くの問題が残されたまま事件の風化を憂慮したジャーナリストが、教団の政治への浸食の実態、霊感商法の問題はもちろん、「勝共=反共」にもかかわらず北朝鮮に接近していた事実、教団の実態を早くから認識していたアメリカのフレイザー委員会報告書、教団関係者による銃砲店経営、原理研究会の武装組織、「世界日報」編集局長襲撃事件、公安が教団関係者を調査していた事実等、その全貌を公開する。

    ◆推薦◆
    青木理氏(ジャーナリスト)
    元首相が白昼銃撃され死亡する衝撃的事件の動機となった旧統一教会を、最も長く深く取材してきた第一人者が本書の著者、有田芳生氏であることに異論はないだろう。
    政治はカルトとの蜜月を続け、そればかりか利用し利用され、結果として生じた教団をめぐる「失われた30年」。
    本書はその「空白」を第一人者が懸命に埋めようと試みた貴重なドキュメントである。

    ◆著者略歴◆
    有田芳生(ありた よしふ)
    1952年、京都府生まれ。
    ジャーナリスト、前参議院議員。
    出版社を経てフリーとなり、主に週刊誌を舞台に統一教会、オウム真理教事件等の報道にたずさわる。
    日本テレビ系「ザ・ワイド」等にもコメンテーターとして出演。
    政治家としては北朝鮮拉致問題、差別、ヘイトスピーチ問題等に尽力。
    著書に『北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実』(集英社新書)、『改訂新版 統一教会とは何か』(大月書店)他多数。
    共著に『統一協会問題の闇 国家を蝕んでいたカルトの正体』(小林よしのりとの共著、扶桑社新書)等がある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有田 芳生(アリタ ヨシフ)
    1952年、京都府生まれ。ジャーナリスト、前参議院議員。出版社を経てフリーとなり、主に週刊誌を舞台に統一教会、オウム真理教事件等の報道にたずさわる。日本テレビ系「ザ・ワイド」等にもコメンテーターとして出演。政治家としては北朝鮮拉致問題、差別、ヘイトスピーチ問題等に尽力

誰も書かなかった統一教会(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:有田 芳生(著)
発行年月日:2024/05/22
ISBN-10:4087213145
ISBN-13:9784087213140
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:165g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 誰も書かなかった統一教会(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!