吉本作次 絵画の道行き [単行本]
    • 吉本作次 絵画の道行き [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
吉本作次 絵画の道行き [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003837696

吉本作次 絵画の道行き [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2024/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吉本作次 絵画の道行き [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    日本現代美術における絵画の展開を知るうえで欠くことのできない存在である画家・吉本作次の独自の「道行き」をたどる。
  • 内容紹介

    日本現代美術における絵画の展開を知るうえで欠くことのできない画家・吉本作次の独自の「道行き」をたどる。

    1980年代、空間を演出するインスタレーションという展示形式が隆盛していくなかで絵画の復権を強く印象づけた国際的な動向、ニュー・ペインティング(新表現主義)の流れに乗って鮮烈なデビューを果たした吉本作次(1959年~)。うねりを伴う力強いストロークと重厚な質感、それとは対照的なグラフィカルなイメージや浮遊するような形態が展開する大画面の作品で注目を集めました。90年代以降は新たな表現の模索のためドローイングを繰り返し、中国絵画の筆法から「線」の要素を取り入れ、またルネサンス以降のヨーロッパ絵画の主題と構図に着目、静けさとダイナミズムを併せ持つ表現と寓話的画題へ変貌を遂げました。2005年からは名古屋芸術大学教授を務め、理論と実技指導の両面から後進の育成にあたっています。
    本書では初期から現在まで100点を超える作品図版と、吉本によるエッセイや作品解説、竹葉丈(名古屋市美術館)、山脇一夫(美術評論家)の論考によって1980年代以降の日本の現代美術における絵画の展開を知るうえでも欠くことのできない存在である吉本の独自の「道行き」を紹介します。

    ※吉本の「吉」は正しくは旧字体ですが、ここでは表示されないため新字体で表記しています。
  • 著者について

    吉本作次 (ヨシモトサクジ)
    1959年岐阜県出身、名古屋芸術大学卒業。1980年代に力強い筆触と重厚な質感、グラフィカルなイメージや浮遊するような形態が展開する大画面の作品で一躍注目を浴びる。模索の時期を経て、ルネサンス以降のヨーロッパおよび中国の絵画から主題や構図、筆法などを貪欲に学び、現在も新たな表現を探究し続けている。名古屋芸術大学教授。

吉本作次 絵画の道行き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎
著者名:本作次(著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4861529557
ISBN-13:9784861529559
判型:規大
発売社名:青幻舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:208ページ
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 吉本作次 絵画の道行き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!