阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本]
    • 阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003837978

阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大法輪閣
販売開始日: 2024/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一篇 求 道

    第一章 自己省察
    第二章 聖なる求め
    第三章 山の都にて
    第四章 大覚成就
    第五章 正法を敬重する
    第六章 梵天の勧請

    第二篇 伝道の開始

    第一章 最初の説法
    第二章 最初の弟子たち
    第三章 伝道を命ずる
    第四章 自己をたずねる
    第五章 外道の帰依
    第六章 一切は燃える
    第七章 マガダ王の帰依
    第八章 舎利弗と目犍連
    第九章 真理に来るもの
    第十章 精舎寄進

    第三篇 根本説法

    第一章 縁起説法
    何に縁りて
    古 道
    縁起・縁滅
    分別縁起
    なんじのものにあらず
    第二章 無常説法
    過去・未来・現在
    因縁無常
    爪にのせたる土
    無明を去る
    厭い離る
    無常・苦・無我
    世間は壊れる
    第三章 行苦説法
    五蘊は苦なり
    無常なるものは苦なり
    生きとし生ける者の法則
    夢の如し
    第四章 無我説法
    我 見
    如実に見る
    無問自説
    花の香のごとし
    第五章 欲貪説法
    雪山を黄金に化すとも
    欲の喩
    現在と未来の利益
    第六章 瞋恚説法
    まさに一法を断て
    そは、なんじのものなり
    いずれが勝者なる
    かえって自らを汚す
    内なる敵
    忿の領にゆくなかれ
    第七章 無明説法
    無明とは何か
    無明ありて
    大なる叢林あり
    まなこに喩えて
    無明流転

    第四篇 対機説法

    第一章 拘薩羅(コーサラ)にて
    若しとて軽んずるなかれ
    自己を愛する者は誰か
    自己を護るものは何ぞ
    自己より愛しきはなし
    おのれを害うもの
    第二章 部落の長に
    大石は水に浮かず
    善き田、悪しき田
    暴悪と柔和について
    第三章 善き友、悪しき友
    陽の出ずるきざし
    ここに一法あり
    なかばにあらず
    外の因と内の因
    自己を護らるべし
    第四章 善き師、悪しき師
    第五章 有限なるもの
    第六章 尊敬に値いす

    第五篇 教誡説法

    第一章 法の相続者たれ
    第二章 旗の先を見よ
    第三章 放逸なることなかれ
    第四章 如来は道を教える
    第五章 その始めを知らず
    第六章 賤しき者は誰ぞ
    第七章 雲を離れたる月のごとし
    第八章 法に依りて悩まず
    第九章 幸福を最勝となす
    第十章 正法の嫡子

    第六篇 譬喩説法

    第一章 布の譬喩
    第二章 毒箭の譬喩
    第三章 火は消えたり
    第四章 我れも耕す
    第五章 彼の岸に渡す
    第六章 巌の山の譬喩
    第七章 野中の水の譬喩
    第八章 四種の人の譬喩

    第七篇 最後の説法

    第一章 七つの法
    第二章 自らを燈明とせよ
    第三章 わが齢は熟しぬ
    第四章 大いなる死
    第五章 仏骨八分
    第六章 法は所依なり
    第七章 聖教の垢を洗う

    第八篇 聖句集

    第一章 聖 者
    正覚者
    如来の道
    聖者とよぶ
    聖者の剛毅

    法を見る者は、われを見る
    信ずる

    第二章 聖 道
    正しき道
    智慧



    自愛
    安楽
    及ばず
    脱皮
    起て
    得失
    いずれか勝る
    独り行く
    第三章 人 間
    春草
    本能

    からだ
    飲食
    いのち
    悪業

    いかりを殺す
    ことば
    財宝
    彼岸

     跋
  • 出版社からのコメント

    釈尊の教法と言行とを、できるかぎり真相にちかく伝えている約九〇経をえらび、それを今日の言葉をもって綴りなおす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増谷 文雄(マスタニ フミオ)
    1902年2月、福岡県に生まれる。東京大学文学部宗教学科卒業。東京大学講師。東京外国語大学教授。大正大学教授。都留文化大学学長を歴任。1987年12月逝去
  • 著者について

    増谷 文雄 (マスタニ フミオ)
    【著者略歴】1902年2月、福岡県に生まれる。
    東京大学文学部宗教学科卒業。東京大学講師。東京外国語大学教授。大正大学教授。都留文化大学学長を歴任。1987年12月逝去
    【著書】『仏陀時代』『東洋思想の形成』『仏教とキリスト教の比較研究』『仏教概論』『阿含経典』四部作、『現代語訳正法眼蔵』等、多数。

阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大法輪閣
著者名:増谷 文雄(著)
発行年月日:2024/05/15
ISBN-10:4804614494
ISBN-13:9784804614496
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
他の大法輪閣の書籍を探す

    大法輪閣 阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!