事例解説 離婚と財産分与―裁判実務における判断基準と考慮要素 [単行本]

販売休止中です

    • 事例解説 離婚と財産分与―裁判実務における判断基準と考慮要素 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003838118

事例解説 離婚と財産分与―裁判実務における判断基準と考慮要素 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青林書院
販売開始日: 2024/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

事例解説 離婚と財産分与―裁判実務における判断基準と考慮要素 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元裁判官によるケーススタディ。多種多様な財産分与の事案を数多く見てきた著者が裁判実務の視点から分かりやすく解説!典型例はもとより現代的な事案対応の中で抱く疑問やよく目にする問題をピックアップ!これまで議論が十分でない事例も取り上げて問題解決に向けた考え方や実務指針を提示!
  • 目次

    第1章 財産分与の意味・内容
    第2章 財産分与請求権の性質 
    第3章 内縁・事実婚解消における財産分与規定の類推 
    第4章 清算的財産分与における清算の割合
    第5章 清算的財産分与における清算の基準時
    第6章 清算的財産分与の対象財産 
    第7章 一切の事情の考慮
    第8章 住宅ローンのある財産の財産分与
    第9章 財産分与の方法
    第10章 扶養的財産分与
    第11章 財産分与の効力
    第12章 財産分与と詐害行為・破産
  • 内容紹介

    元裁判官によるケーススタディ
    ●多種多様な財産分与の事案を数多く見てきた著者が裁判実務の視点から分かりやすく解説!
    ●典型例はもとより現代的な事案対応の中で抱く疑問やよく目にする問題をピックアップ!
    ●これまで議論が十分でない事例も取り上げて問題解決に向けた考え方や実務指針を提示!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 哲泓(マツモト テツオウ)
    弁護士・元大阪高等裁判所部総括判事。1973年司法修習生。2017年瑞宝重光章受章

事例解説 離婚と財産分与―裁判実務における判断基準と考慮要素 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青林書院
著者名:松本 哲泓(著)
発行年月日:2024/05/15
ISBN-10:4417018766
ISBN-13:9784417018766
判型:A5
発売社名:青林書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:21cm
他の青林書院の書籍を探す

    青林書院 事例解説 離婚と財産分与―裁判実務における判断基準と考慮要素 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!