卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました [単行本]
    • 卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003838443

卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました [単行本]

田中 千絵(絵と文)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2024/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年のわが家は、子どもの思春期と親の中年期が重なる「家族の大きな曲がり角」に差し掛かっていました。子離れがもっと自然にできればよかったのですが、コロナ禍も重なり、家族みんなが家にいることの多い中で、何らかの「スイッチ」が必要だと感じました。そこでわたしは、「卒母します!」と家族に宣言したのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 母の役割をとらえ直す
    第1章 母である自分を棚卸ししてみる(母の波いろいろ;うそ寝してみる ほか)
    第2章 寮母っぽいアプローチ 家事編(寮のような仕組み;寮母っぽいアプローチ ほか)
    第3章 母の役割とコミュニケーション(言葉の量を減らしてみる;ふきげんのゆくえ ほか)
    第4章 これからの自分を考える(STOP心のむだ使い;母のバイオリズム ほか)
    エピローグ そして、卒母はつづく
  • 出版社からのコメント

    子どもが思春期になったら卒母準備。母親という過剰な役割を脱ぎ捨てて自分の人生を取り戻す51のレッスン
  • 内容紹介

    土井善晴さん、ひうらさとるさん推薦!
    思春期の子を持つ母親必携!

    母親の役割をとらえ直し、
    家族それぞれの自立を目指し、
    母が自分軸で生きるために。
    あたらしい家族のためにやってみた50のアイデア。
    やわらかい絵と文で綴るイラストブック。
    思春期になったら、やりすぎ母さんは卒業しましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 千絵(タナカ チエ)
    1974年寅年生まれ。武蔵野美術大学卒。出身:東京都。仕事:グラフィックデザイナー。NPO法人chou・chou理事・東京支部ディレクター

卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:田中 千絵(絵と文)
発行年月日:2024/05/05
ISBN-10:447978604X
ISBN-13:9784479786047
判型:B6
発売社名:大和書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:230g
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 卒母のためにやってみた50のこと―思春期の子どもを持つ母必携! がんばる母さんやめました [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!