知的文章術―誰も教えてくれない心をつかむ書き方 [単行本]
    • 知的文章術―誰も教えてくれない心をつかむ書き方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003838444

知的文章術―誰も教えてくれない心をつかむ書き方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2024/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知的文章術―誰も教えてくれない心をつかむ書き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    96歳まで、書き続けた。『思考の整理学』など数多のベストセラーを生み出し、生涯、自身の手で執筆を続けた著者が説く「読まずにはいられない文章」を書く極意。半世紀を超える執筆活動で体得した「文章術のエッセンス」が、この一冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文章を書く心構え(料理のように;ピリリと辛い ほか)
    第2章 読まれる文章のコツ(巧速;バリエイション ほか)
    第3章 心をつかむ構成(一口に言えること;初めが勝負 ほか)
    第4章 今こそ手紙の力を(手紙の心;手紙のかたち ほか)
  • 出版社からのコメント

    90年間、書いてきた――。歴史的名著『思考の整理学』など数多くのベストセラーを綴ってきた著者が、その極意を惜しみなく明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外山 滋比古(トヤマ シゲヒコ)
    1923‐2020年。愛知県生まれ。英文学者、文学博士、評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒業。「英語青年」編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。専門の英文学をはじめ、日本語、教育、意味論などに関する評論やエッセイを執筆した。40年以上にわたり学生、ビジネスパーソンなどを中心に圧倒的な支持を得た287万部突破のベストセラー『思考の整理学』をはじめ、著作は多数
  • 著者について

    外山 滋比古 (トヤマ シゲヒコ)
    1923-2020年。愛知県生まれ。英文学者、文学博士、評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒業。「英語青年」編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。専門の英文学をはじめ、日本語、教育、意味論などに関する評論やエッセイを執筆した。40年以上にわたり学生、ビジネスマンなどを中心に圧倒的な支持を得た287万部突破のベストセラー『思考の整理学』をはじめ、『乱読のセレンディピティ』(扶桑社)、『50代から始める知的生活術』(だいわ文庫)など著作は多数。

知的文章術―誰も教えてくれない心をつかむ書き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:外山 滋比古(著)
発行年月日:2024/05/01
ISBN-10:4479798072
ISBN-13:9784479798071
判型:B6
発売社名:大和書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:230g
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 知的文章術―誰も教えてくれない心をつかむ書き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!