現場から考える国語教育が危ない!―「実用重視」と「読解力」(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 現場から考える国語教育が危ない!―「実用重視」と「読解力」(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003838790

現場から考える国語教育が危ない!―「実用重視」と「読解力」(岩波ブックレット) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場から考える国語教育が危ない!―「実用重視」と「読解力」(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    変化する社会の中で生きていくのに必要な力を付けるための教育改革は、国語教育に何をもたらしたのか?「PISA型学力」にも合致した基本方針である新たな学習指導要領が「文学観が狭い」「実用性の偏重」と批判されてから数年が経ち、現場はどうなったのか。中学、高校、大学で幅広い指導経験をもつ二人が国語教育改革のために問題提起。
  • 目次

     はじめに

    第一章 「PISA型学力」と国語

    第二章 教える側の対応

    第三章 「実用文教育」の実践例――大学の教室から

    第四章 文学作品の「論理」――高校の教室での実践例

     おわりに

     コラム 言語とは何か
     コラム AI・SNS時代の国語教育
  • 出版社からのコメント

    国語教育はかつてとは大きく様変わり。「PISA型学力」にも合致した、情報検索や実用的な文章の読解力向上を目指す先は?
  • 内容紹介

    変化する社会の中で生きていくのに必要な力を付けるための教育改革は、国語教育に何をもたらしたのか? 「PISA型学力」にも合致した基本方針である新たな学習指導要領が「文学観が狭い」「実用性の偏重」と批判されてから数年が経ち、現場はどうなったのか。中学、高校、大学で幅広い実地経験をもつ教育者二人が問題提起。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 慎一(ムラカミ シンイチ)
    1960年生まれ、愛知県出身。大府市立中学校、愛知県立岡崎高等学校等で長年にわたり国語を教えた。2021年より名古屋外国語大学教授。修士(教育学)

    伊藤 氏貴(イトウ ウジタカ)
    1968年生まれ、千葉県出身。明治大学文学部教授、文芸評論家。博士(芸術学)。中学・高校の教壇に立ち、予備校では現代文を教え、模試・教材開発に携わった。中学・高校の教科書編集も経験してきた。2014年に始まった高校生直木賞の企画者でもある
  • 著者について

    村上 慎一 (ムラカミ シンイチ)
    村上慎一(むらかみ・しんいち)
    1960年生まれ,愛知県出身.大府市立中学校,愛知県立岡崎高等学校等で長年にわたり国語を教えた.2021年より名古屋外国語大学教授.修士(教育学).著書に『なぜ国語を学ぶのか』(2001年),『読解力を身につける』(2020年,ともに岩波ジュニア新書)など.「新学習指導要領「国語」に関する批判的考察――評価の在り方,文学的な文章の取扱い等を中心に」(『名古屋外国語大学教職センター年報』2022,2023年)などで近年の国語教育への危惧を表明してきた.

    伊藤 氏貴 (イトウ ウジタカ)
    伊藤氏貴(いとう・うじたか)
    1968年生まれ,千葉県出身.明治大学文学部教授,文芸評論家.博士(芸術学).著書に『樋口一葉赤貧日記』(中央公論新社,2022年)など.中学・高校の教壇に立ち,予備校では現代文を教え,模試・教材開発に携わった.中学・高校の教科書編集も経験してきた.『奇跡の教室』(小学館文庫,2012年)は,『銀の匙』だけを 3年かけて読む故・橋本武先生の授業を取材したスロウリーディング・ブームの火付け本.2014年に始まった高校生直木賞の企画者でもある.

現場から考える国語教育が危ない!―「実用重視」と「読解力」(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:村上 慎一(著)/伊藤 氏貴(著)
発行年月日:2024/05/08
ISBN-10:4002710920
ISBN-13:9784002710921
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:120g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 現場から考える国語教育が危ない!―「実用重視」と「読解力」(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!