百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか―『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]
    • 百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか―『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く(MINERVA西洋史ライブ...

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003838833

百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか―『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2024/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか―『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) の 商品概要

  • 目次

    15世紀前期パリ周辺関連略図
    15世紀前期パリ市内関連略図
    15世紀前期北フランス関連略図
    凡 例

    序 章 『パリ一市民の日記』に向き合う予備作業として
     1 本書のねらい
     2 史料としての『パリ一市民の日記』
     3 15世紀前期パリ――『パリ一市民の日記』の時代背景素描

    第1章 『パリ一市民の日記』における自他の認識と識別――日常と非日常の衣生活(服装)として
     1 『日記』のなかの人物描写
     2 パリのひとびとの身なり
     3 役人の制服
     4 敵・味方関係を示すために着用するもの
     5 処刑される人物の服装

    第2章 『パリ一市民の日記』に見る食生活事情――戦禍・物流・消費
     1 生活者としての「一市民」
     2 食生活事情――『メナジェ・ド・パリ』を援用しつつ
     3 物価の変動――パン、薪・木炭、ろうそくを手がかりに
     4 パ ン
     5 薪・木炭,ろうそく
     6 パリのひとびとの所得事情

    第3章 『パリ一市民の日記』のなかの貨幣事情――貨幣と物価と生活との関係で
     1 頻繁な貨幣変更――国王(あるいは王国)の財源として
     2 ひとびとにとっての貨幣事情
     3 財源としての塩課税

    第4章 『パリ一市民の日記』にある「世間」――可視の「世間」と不可視の「世間」を追って
     1 「一市民」と「世間」のかかわり
     2 可視の「世間」として
     3 不可視の「世間」として――「サラセン人」の記憶と比喩を介して

    終 章 小括と展望
     1百年戦争とは何か――『日記』への投影として
     2 百年戦争期のひとびとの国民意識とその後

    史料・文献目録  
    関連略年表  
    あとがき  
    索引(人名・地名・事項) 
  • 出版社からのコメント

    戦争下の世相、ひとびとを取り巻く日常はいかなるものだったか。史料を丹念に読み解き、描きだす15世紀フランス社会の実相。
  • 内容紹介

    いわゆる百年戦争(1337?1453)は、中世ヨーロッパの封建社会が近代社会へと転換するのに大きな影響を及ぼしたと内外学界では評価されているが、同時代のひとびとの目にその推移はいかに映ったのだろうか。本書は、15世紀パリを生きた人物の著述を手掛かりに、戦乱のさなかにあったパリの世相やひとびとの日常と非日常を丹念に読み解く。「史料」にいかに向き合い、叙述するかを体現する著者渾身の20年にわたる研究成果。
  • 著者について

    中村 美幸 (ナカムラ ミユキ)
    神戸女子大学名誉教授

百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか―『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:中村 美幸(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4623097072
ISBN-13:9784623097074
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:610g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか―『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!