超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! [単行本]
    • 超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003839007

超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2024/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    休息の教科書!気がつくと日中のパフォーマンスとQOLが上がっていく科学に基づくメソッド!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 生きることは休むこと
    第1章 正しい自律神経の整え方
    第2章 正しい体内時計の整え方
    第3章 正しい睡眠方法
    第4章 正しい睡眠の質の高め方
    第5章 正しい食事のとり方
    第6章 超休息のための正しい呼吸法
  • 出版社からのコメント

    よく生きるとは、よく休むこと! 日中のパフォーマンスを最大化し、QOLまで上げる超休息メソッドを自律神経の名医が伝授!
  • 内容紹介

    気がつくと日中のパフォーマンスはもちろん、QOLまでもが上がっていく!
    自律神経の名医が伝える「休息」の教科書!!

    激動の時代を生き抜くためにはどうしたらいいのか? そのキーワードが、〝休息〟です。
    本書は、長年、研究を積み重ねて得られた、科学的根拠にもとづくノウハウを、休息というキーワードのもとにまとめました。

    本書には「超休息法」というタイトルをつけましたが、これは単一のメソッドではなく、一日のさまざまな行動を、〝ある目的〟のために適正化していく方法です。

    その〝ある目的〟とは、体を使った部分に、正しいタイミングで、酸素と栄養素がたっぷり含まれた血液を流すようにするということです。

    「超休息法」は、体内時計に基づいてサーカディアンリズムを合わせ、自律神経を整えるための休息と、それによって実現できる質の高い睡眠によって完成する、体の生理的メカニズムをフル活用した戦略的な休息法であり、包括的な健康法なのです。

    「超休息法」によって、体の必要な部分に血液が行き渡ると、体本来の力をフルに発揮できるようになります。

    このメソッドを実践するために必要な知識を、自律神経、体内時計、睡眠、運動、食事、呼吸法にフォーカスしてていねいに解説しています。

    ぜひ、ご自身の生活に上手に「超休息法」を取り入れて、充実した日々の生活を送られてください!

    《本書の内容より》
    ・日本人の睡眠は質量ともに世界で最低ランク
    ・日常の休息こそが日常のパフォーマンスを決める
    ・ハーバード大学も勧める健康促進法
    ・現代人は交感神経優位になりがち
    ・トップアスリートも意識して実践
    ・「超休息法」とワーケーションの研究
    ・体内時計に影響を与える朝日の役割
    ・体内時計のリズムを保つ理想の24時間
    ・午後は創造性、記憶力、身体能力が高まる時間帯
    ・体のメンテナンス役の成長ホルモン
    ・体の老廃物は睡眠中に回収される
    ・理想の睡眠は何時に寝て何時に起きるのか
    ・加齢とともに睡眠障害に陥る人が増える理由
    ・睡眠の質を高める生活
    ・リカバーを促進する入浴方法
    ・デジタルデトックスの重要性
    ・コンディション維持には腸内環境が大切
    ・抗酸化食材で体の酸化を防ぐ
    ・「超休息法」を強くサポートする呼吸法
    ・呼吸のしすぎで酸欠になる?
    ・呼吸法で自律神経の調整ができる
    ・正しい呼吸法の実践方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根来 秀行(ネゴロ ヒデユキ)
    1967年、東京都生まれ。医師、医学博士。ハーバード大学医学部客員教授(Harvard PKD Center Collaborator,Visiting Professor)、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、信州大学特任教授、東京大学客員上級研究員、高野山大学客員教授・評議員、事業構想大学院大学教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、最先端の臨床、研究、医学教育の分野で国際的に活躍中。2012年に急性腎不全の仕組みの一部を解明し『PNAS(米国科学アカデミー紀要)』に発表、NHKなどのテレビ、新聞各紙をはじめ、各種メディアでトップニュースとして報道される。2021年コロナ治療薬のメカニズムを発見し、英医学誌に発表、国際的なニュースとなる。現在、臨床治験も進行中
  • 著者について

    根来秀行 (ネゴロヒデユキ)
    1967年、東京都生まれ。医師、医学博士ハーバード大学医学部客員教授(Harvard PKD Center Collaborator, Visiting Professor)、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、信州大学特任教授、東京大学客員上級研究員、高野山大学客員教授・評議員、事業構想大学院大学教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、最先端の臨床、研究、医学教育の分野で国際的に活躍中。2012年に急性腎不全の仕組みの一部を解明し、『PNAS(米国科学アカデミー紀要)』に発表。NHKなどのテレビ、新聞各紙をはじめ、メディアでトップニュースとして報道される。2021年コロナ治療薬のメカニズムを発見し、英医学誌に発表、国際的なニュースとなる。現在、臨床治験も進行中。おもな著書に『ハーバード&ソルボンヌ大学根来教授の超呼吸法』『ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来が教えるストレスリセット呼吸術』(ともにKADOKAWA)、『「毛細血管」は増やすが勝ち!』(集英社)、『老化は予防できる、治療できる』(ワニブックス)などベストセラー

超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:根来 秀行(著)
発行年月日:2024/05/31
ISBN-10:419865736X
ISBN-13:9784198657369
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:268g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 超休息法―ハーバード&ソルボンヌ大学ドクターが教える! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!