教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 [単行本]
    • 教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003839561

教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西東社
販売開始日: 2024/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最先端の犬研究から犬にまつわる歴史と文化まで。これ以上ない犬マニアになる。愛犬家のリベラルアーツ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 犬の起源をひもとこう
    2 知るほどおもしろい犬種と遺伝
    3 おどろきの身体能力と知能
    4 おどろきの生態と行動
    5 歴史や文化と犬との関係
    6 犬は人類の最良の友
  • 内容紹介

    ――――――――――――――――――――
    「科学×歴史×文化」で学ぶ犬のすべて――
    愛するわがコのことがとことんわかる1冊
    ――――――――――――――――――――

    こんな本これまでなかった!?
    愛犬家のリベラルアーツ!
    最先端の犬研究から
    犬にまつわる歴史と文化まで
    犬のすべてをとことん深掘りした1冊です。

    「犬はみずから進んで〈家畜〉になった」
    「ホモ・サピエンスが絶滅しなかったのは犬がいたから」
    「オオカミにもっとも近いのは柴犬」
    「犬は人の感情を鼻でかぎわける」
    「盲導犬に向くのはつむじが左まわりの犬」
    「古代ローマ人は犬にめろめろだった」
    「犬においしそうな名前をつけたくなるワケ」

    犬の起源、犬の身体、犬の知能、犬と人の絆……
    知れば思わず人に話したくなる130の犬トリビアを
    図解や資料写真なども交え
    オールカラー224ページの大ボリュームで紹介します。

    人気イラストレーターたちによる
    すばらしい装画と挿絵も見どころのひとつ。

    愛犬家はもちろん、創作や会話のネタとして
    クリエイターやビジネスマンにもおすすめです。

    <もくじ>
    1章:犬の起源をひもとこう
    2章:知るほどおもしろい犬種と遺伝
    3章:おどろきの身体能力と知能
    4章:おどろきの生態と行動
    5章:歴史や文化と犬との関係
    6章:犬は人類の最良の友
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊水 健史(キクスイ タケフミ)
    麻布大学獣医学部動物応用科学科教授、博士(獣医学)。専門は動物行動学

    富田 園子(トミタ ソノコ)
    日本動物科学研究所会員
  • 著者について

    菊水 健史 (キクスイ タケフミ)
    監修・菊水健史(きくすい たけふみ)
    麻布大学獣医学部動物応用科学科教授、博士(獣医学)。専門は動物行動学。著書に『最新研究で迫る 犬の生態学』(エクスナレッジ)、『犬のココロをよむ ―伴侶動物学からわかること』(共著、岩波書店)、『ヒト、イヌと語る コーディーとKの物語』『日本の犬 ―人とともに生きる』(共著、東京大学出版会)などがある。愛犬はスタンダード・プードル。

    富田園子 (トミタソノコ)
    著・富田園子(とみた そのこ)
    日本動物科学研究所会員。編集・執筆した本に『いぬほん』『ねこほん』『はじめよう! 柴犬ぐらし』(ともに西東社)、『マンガでわかる犬のきもち』(大泉書店)など多数。幼少期の愛犬はパグや雑種。

教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西東社
著者名:富田 園子(著)/菊水 健史(監修)
発行年月日:2024/06/05
ISBN-10:4791632516
ISBN-13:9784791632510
判型:A5
発売社名:西東社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の西東社の書籍を探す

    西東社 教養としての犬―思わず人に話したくなる犬知識130 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!