物理学者のすごい日常(インターナショナル新書) [新書]
    • 物理学者のすごい日常(インターナショナル新書) [新書]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003839565

物理学者のすごい日常(インターナショナル新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2024/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物理学者のすごい日常(インターナショナル新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『物理学者のすごい思考法』がパワーアップして帰ってきた。最寄りの駅から京都大学まで、雨に濡れないで到達できるのか。碁盤の目のような街で、どの時間なら陽に当たらずに歩けるか。隣の席の貧乏ゆすりを、自分の貧乏ゆすりで相殺できるのか。日常生活のすべてを「物理学的思考法」の対象にしてしまう橋本教授。本文に登場する物理学用語の解説コラム、関連書籍の紹介もつき、実用性も抜群。いま最もホットな物理学者による、スーパー科学エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「学習物理学」って何?
    天候を攻略する
    父の他界
    SFと物理
    1文字の価値
    朝食の物理
    通勤の物理
    時の流れの愉しみ
    最高の食
    貧乏ゆすりの物理学
    阿房数式
    短編エッセイ 日常における思考法
  • 出版社からのコメント

    通勤、食事、父の他界、AIで奔走…。「物理学的思考法」が日常を塗り替えていく。笑って泣いて役に立つスーパー科学エッセイ。
  • 内容紹介

    ベストセラー『物理学者のすごい思考法』が、さらにパワーアップして帰ってきた!
    橋本教授は、日常生活すべてを「物理学的思考法」の対象にしてしまう。
    いま最もホットな物理学者による、スーパー科学エッセイ。

    ・最寄り駅から京都大学まで、雨に濡れないで歩いていけるか
    ・碁盤の目のような街で、どの時間なら陽に当たらずに歩けるか
    ・隣の席の貧乏ゆすりを、自分の貧乏ゆすりで相殺できるのか・・・など

    日常生活のすべてに「物理学的思考法」を適用することで、必ず問題を解決できるとは限らない。
    むしろ失敗するほうが多いかもしれない。
    ただ、この思考法によって、混沌とした世界の見通しは良くなり、問題の本質が浮き彫りとなる。

    物理学とAIの理論的手法の統合をめざす「学習物理学」領域代表となった橋本教授。物理学の最先端分野をリードしながら、その活動をSF映画の科学監修や、演劇、音楽とのコラボレーションに広げ、物理学の啓蒙を続けている。
    日々の生活、人生のさまざまな局面を物理学の俎上に乗せてみせる。
    笑えて、泣けて、役に立つ。三拍子そろった、科学エッセイ集の誕生だ。

    (目次より)
    「学習物理学」って何?
    天候を攻略する
    父の他界
    SFと物理
    1文字の価値
    朝食の物理
    通勤の物理
    時の流れの愉しみ
    最高の食
    貧乏ゆすりの物理学
    阿房数式
    日常における思考法

    【著者略歴】
    橋本幸士(はしもと・こうじ)
    物理学者。京都大学大学院理学研究科教授。1973年生まれ、大阪育ち。専門は素粒子論(弦理論)。京都大学で理学博士を取得後、カリフォルニア大学サンタバーバラ校理論物理学研究所、東京大学、理化学研究所などを経て、2012年より大阪大学教授、2021年より現職。著書に『物理学者のすごい思考法』(インターナショナル新書)、『超ひも理論をパパに習ってみた』『「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた』(共に講談社サイエンティフィク)など。映画『シン・ウルトラマン』や『シン・エヴァンゲリオン劇場版』などの物理学監修、映画『オッペンハイマー』の字幕監修、音楽家・身体パフォーマーとの共同作品など、物理学とメディアや芸術を融合する試みも行っている。機械学習と物理学の理論的手法の統合により基礎物理学の根本課題を解決する「学習物理学」領域代表。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 幸士(ハシモト コウジ)
    京都大学大学院理学研究科教授。「学習物理学」領域代表。1973年生まれ、大阪育ち。専門は素粒子論(弦理論)。京都大学で理学博士を取得後、カリフォルニア大学サンタバーバラ校理論物理学研究所、東京大学、理化学研究所、大阪大学を経て現職。映画『シン・ウルトラマン』の物理学監修、『オッペンハイマー』の字幕監修、音楽家・身体パフォーマーとの共同作品など、物理学とメディアや芸術を融合する試みも行っている

物理学者のすごい日常(インターナショナル新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:橋本 幸士(著)
発行年月日:2024/06/12
ISBN-10:4797681411
ISBN-13:9784797681413
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:157g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 物理学者のすごい日常(インターナショナル新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!