醸造の考古学 [単行本]
    • 醸造の考古学 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003839968

醸造の考古学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2024/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

醸造の考古学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 技術史的考察
      第1章 巻き包みとは何か
      第2章 巻き包みの土器
      第3章 生鮮保存の知恵
      第4章 醗酵の経験から技術へ
      第5章 酒造の遺構・遺物
      総 括 醸造の技術史的考察

    第Ⅱ部 文化史的考察
      第1章 園芸の巻き包み
      第2章 酒樽の縄巻き
      第3章 名酒柳の編柳
      第4章 中国東海地域の編衣
      総 括 醸造の文化史的考察
  • 出版社からのコメント

    日本における醗酵の起源が弥生~古墳時代の籠目土器にあると提起。考古学を基軸に技術史・文化史両面から日本醸造史を概括的に語る。

醸造の考古学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:梅川光隆(著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4886219462
ISBN-13:9784886219466
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:372ページ
他の同成社の書籍を探す

    同成社 醸造の考古学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!