人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 [単行本]
    • 人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003840709

人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新たな技術革新によって人類の生活はどう変化したのか。AIを正しく恐れるために過去の歴史から学ぼう。歴史・インターネット・AIに精通する著者だから書けた20万年前から今日までの壮大な歴史巻物。
  • 目次

    第1章 火の発明 ―― ヒトをヒトたらしめたテクノロジー
    第2章 文字の発明 ―― 時間と距離をゼロにする
    第3章 活版印刷の発明 ―― 真の破壊的イノベーション
    第4章 科学の発明 ―― 世界を変えた印刷物
    第5章 鉄道の発明 ―― マルサスの罠を打ち破る
    第6章 コンピューターの発明 ―― 思考を代替するデバイス
    第7章 インターネットの発明 ―― 情報の民主化の功罪
    終章〈前編〉 AIは敵か? ―― 現在までの歴史と課題
    終章〈後編〉 AIは敵か? ―― 超知能の登場する未来
  • 内容紹介

    2023年、Chat GPTに「GPT-4」が登場し、当時、人々を大きく震撼させた生成AI。その後もAIの進化は留まるところを知りません。「AIが人間の仕事を奪う」と叫ばれて久しいですが、ではAIによって人々の生活はどのように変わるのか。「AIは敵か? 味方か?」その答えを、これまでの人類の発明の歴史から紐解くのが本書です。


    ヒトだけが手に入れた「火の発明」
    時間と距離をゼロにした「文字の発明」
    真の破壊的イノベーションである「活版印刷の発明」
    世界の在り方を変えた「科学の発明」
    マルサスの罠を打ち破った「鉄道の発明」
    思考を代替する「コンピューターの発明」
    情報を民主化した「インターネットの発明」


    人類の歴史を振り返ると、常に発明の連続でした。その発明によって、私たちの当たり前の日常が出来上がっているとも言えます。では、AIはどうなのでしょうか? 終章では「AIは敵か?」をテーマに超知能が登場した未来を考察します。

    著者のRootport氏は2023年、全編を生成AIで描いた初のマンガ『サイバーパンク桃太郎』を出版。これにより、TIME誌「世界で最も影響力のある100人 AI 業界編」に選出された一人。歴史・インターネット・AIに精通する著者だから書けた20万年前から今日までの壮大な歴史巻物。


    図書館選書
    AIが進化する中、人類がこれまで見いだしてきた7つの発明を歴史的に紐解き、最新の発明であるAIにより私たちの生活はどのように変化するのかを考察します。歴史の流れの中でAIを捉えるほかに類を見ない一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Rootport(ROOTPORT)
    会計史研究家、ブロガー、漫画原作者。1985年、東京都生まれ。ブログ「デマこい!」を運営。2023年、商業作品としては世界初の全編AI作画の漫画『サイバーパンク桃太郎』(新潮社)を出版。これにより、TIME誌「世界で最も影響力のある100人 AI業界編」に選出される
  • 著者について

    Rootport (ルートポート)
    会計史研究家、ブロガー、漫画原作者。1985年、東京都生まれ。ブログ「デマこい!」を運営。2023年、商業作品としては世界初の全編AI 作画の漫画『サイバーパンク桃太郎』(新潮社)を出版。これにより、TIME 誌「世界で最も影響力のある100人 AI 業界編」に選出される。他の著書に『会計が動かす世界の歴史なぜ「文字」より先に「簿記」が生まれたのか』(KADOKAWA)、『女騎士、経理になる。』(幻冬舎コミックス)、『ドランク・インベーダー』(講談社)など。

人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:Rootport(著)
発行年月日:2024/06/04
ISBN-10:4046064552
ISBN-13:9784046064554
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:504ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 人類を変えた7つの発明史―火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!