小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書]
    • 小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003840778

小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    講談社ノベルスだけでも180冊以上を担当し、メフィスト賞の創設にも携わった編集者・唐木厚。京極夏彦氏や森博嗣氏のデビューを世に問うた筆者が、いかに本づくりに打ち込んできたのか。編集者の仕事の本質に迫ります。数多くの作家とタッグを組んできた豊富な経験と鍛え上げられた奥深い知見から、編集者に必要な能力をいかに養えば良いのか丁寧にまとめました。それだけではなく、右肩下がりと言われている小説の現状の分析と、未来への熱い展望についても独自の視点で語ります。ミステリについてのQ&Aも掲載、ミステリ好きも必見です。「小説編集者の仕事とはなにか?」筆者と一緒に楽しく考えてみませんか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小説の編集者とはなにか考えてみる
    第2章 編集者として、現場で学んだこと(“23~25歳”編集者になるまで;“25~29歳”京極夏彦という才能との出会い ほか)
    第3章 小説編集者の仕事のステップ
    第4章 編集者としてミステリを考える“Q&A”
    第5章 これからの小説の書き方を考える(小説で「視点」が大切なのはなぜか;小説の未来を変える「書き言葉」の開拓を)
  • 出版社からのコメント

    メフィスト賞立ち上げメンバーにして、京極夏彦、森博嗣らをデビュー時から担当した編集者・唐木厚が指南する小説の編集者のお仕事!
  • 内容紹介

    編集者の仕事を、徹底的に語り尽くす!

    講談社ノベルスだけでも180冊以上を担当し、メフィスト賞の創設にも携わった編集者・唐木厚。京極夏彦氏や森博嗣氏のデビューを世に問うた筆者が、いかに本づくりに打ち込んできたのか。編集者の仕事の本質に迫ります。数多くの作家とタッグを組んできた豊富な経験と鍛え上げられた奥深い知見から、編集者に必要な能力をいかに養えば良いのか丁寧にまとめました。それだけではなく、右肩下がりと言われている小説の現状の分析と、未来への熱い展望についても独自の視点で語ります。ミステリについてのQ&Aも掲載、ミステリ好きも必見です。「小説編集者の仕事とはなにか?」筆者と一緒に楽しく考えてみませんか。


    そう。
    この人が、30年前ぼくがかけた電話に出てくださった“始まりの人”です
    ーー京極夏彦


    *本書目次
    はじめに

    第1章 小説の編集者とはなにか考えてみる

    第2章 編集者として、現場で学んだこと
    <23~25歳>編集者になるまで
    <25~29歳>京極夏彦という才能との出会い
    <30~35歳>メフィスト賞で多くの才能と出会う
    <36~39歳>文三の部長として、編集者をプロデュース

    1996~2005年 メフィスト賞受賞作一覧

    第3章 小説編集者の仕事のステップ

    第4章 編集者としてミステリを考える[Q&A]

    第5章 これからの小説の書き方を考える

    小説で「視点」が大切なのはなぜか
    小説の未来を変える「書き言葉」の開拓を

    おわりに

    参考文献

    謝 辞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐木 厚(カラキ アツシ)
    編集者。1964年長野県生まれ。京都大学文学部卒業。1988年に講談社に入社。1990年より文芸図書第三出版部に異動する。主に講談社ノベルスの編集を担当し、京極夏彦氏や森博嗣氏のデビュー、メフィスト賞の立ち上げなどに携わる。その後、『群像』編集長、講談社文庫出版部長などを経て文芸局長に。その間に、電子書籍事業、投稿サイト事業などにも関わる。2020年に講談社を退社、現在は自由な立場で小説編集、評論などを行っている。2023年から星海社FICTIONSの軍師も務める
  • 著者について

    唐木 厚 (カラキ アツシ)
    編集者。1964年長野県生まれ。京都大学文学部卒業。1988年に講談社に入社。1990年より文芸図書第三出版部に異動する。主に講談社ノベルスの編集を担当し、京極夏彦氏や森博嗣氏のデビュー、メフィスト賞の立ち上げなどに携わる。その後、『群像』編集長、講談社文庫出版部長などを経て文芸局長に。その間に、電子書籍事業、投稿サイト事業などにも関わる。2020年に講談社を退社、現在は自由な立場で小説編集、評論などを行っている。2023年から星海社FICTIONSの軍師も務める。

小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星海社
著者名:唐木 厚(著)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4065326257
ISBN-13:9784065326251
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 小説編集者の仕事とはなにか?(星海社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!