全経簿記能力検定試験標準問題集 2級工業簿記 [全集叢書]
    • 全経簿記能力検定試験標準問題集 2級工業簿記 [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003840872

全経簿記能力検定試験標準問題集 2級工業簿記 [全集叢書]

望月 信幸(編著)奥村 雅史(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2024/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全経簿記能力検定試験標準問題集 2級工業簿記 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日1ユニット×28日で完成!さまざまな出題形式に対応!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    工業簿記の特質
    工業簿記の構造
    原価要素(原価の分類)
    工業簿記における勘定の流れ
    原価計算の種類
    費目別計算(材料費会計の考え方、材料の購入と消費)
    費目別計算(材料費会計:先入先出法)
    費目別計算(材料費会計:移動平均法)
    費目別計算(材料費会計:総平均法)
    費目別計算(材料費会計:棚卸減耗)
    費目別計算(労務費会計:考え方)
    費目別計算(労務費会計:直接工)
    費目別計算(労務費会計:間接工、事務員)
    費目別計算(経費会計)
    製造間接費の配賦(金額基準)
    製造間接費の配賦(物量基準)
    製造間接費の実際配賦(仕訳)
    個別原価計算(基本的な考え方と原価計算表の作成)
    個別原価計算(勘定の流れ:仕訳と転記)
    総合原価計算(基本的な考え方:直接材料費と加工費)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    2024年4月から改訂される新出題区分表に対応した標準問題集。28ユニットで構成。
  • 内容紹介

    2024年4月から改訂される新出題区分表に対応した標準問題集。28のユニットで構成され、出題範囲を網羅的に学習できます。【解答用紙ダウンロード可】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥村 雅史(オクムラ マサシ)
    早稲田大学教授、博士(商学)(早稲田大学)。全国経理教育協会簿記能力検定試験上級審査会委員。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。早稲田大学助手、福島大学助教授、名古屋市立大学助教授等を経て現職。現在、日本経済会計学会会長、日本会計研究学会理事を務める

    望月 信幸(モチズキ ノブユキ)
    熊本県立大学教授、博士(経営学)(横浜国立大学)。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士後期課程修了。熊本県立大学専任講師、准教授を経て現職

全経簿記能力検定試験標準問題集 2級工業簿記 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:望月 信幸(編著)/奥村 雅史(監修)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4502500011
ISBN-13:9784502500015
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 全経簿記能力検定試験標準問題集 2級工業簿記 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!