まるっとわかる!中学英語の基本のきほん [単行本]
    • まるっとわかる!中学英語の基本のきほん [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003840906

まるっとわかる!中学英語の基本のきほん [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2024/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるっとわかる!中学英語の基本のきほん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語の基本が身につく!中学英語で重要な文法を10章×10項目、計100項目にまとめています。それぞれ学習する学年を表示しています。イチから理解できる!見開きで左ページに英文、右ページに日本語訳を載せており、見比べながら英語の文型を理解できます。中学3年分の復習ができる!自分のニガテなところ、もう一度おさらいしたいところを確認して、全体を復習できます。
  • 目次

    基本のことば

    1章 現在形の文
    1 be動詞の文(1)
    2 be動詞の文(2)
    3 be動詞の文(3)
    4 be動詞の疑問文
    5 be動詞の否定文
    6 一般動詞の文(1)
    7 一般動詞の文(2)
    8 一般動詞の否定文
    9 一般動詞の疑問文
    10 現在進行形の文

    2章 過去形の文
    1 be動詞の文(1)
    2 be動詞の文(2)
    3 be動詞の疑問文
    4 be動詞の否定文
    5 一般動詞の文(1)
    6 一般動詞の文(2)
    7 一般動詞の否定文
    8 一般動詞の疑問文
    9 過去進行形の文
    10 過去進行形の疑問文

    3章 いろいろな時制
    1 未来を表す「be going to ~」
    2 未来を表す「be not going to ~」
    3 未来を表す「will ~」
    4 未来を表す「will not ~」
    5 現在完了形
    6 現在完了形〔経験〕
    7 現在完了形〔経験〕の否定文
    8 現在完了形〔完了・結果〕
    9 現在完了形〔継続〕
    10 現在完了進行形

    4章 助動詞
    1 canの文
    2 canの疑問文(1)
    3 canの疑問文(2)
    4 canの疑問文(3)
    5 willの疑問文
    6 Shall I ~? Shall we ~?
    7 have to ~
    8 have to ~ の否定文
    9 must ~
    10 should ~

    5章 不定詞・動名詞・分詞
    1 不定詞・名詞的用法(1)
    2 不定詞・副詞的用法(1)
    3 不定詞・形容詞的用法
    4 不定詞・名詞的用法(2)
    5 不定詞・名詞的用法(3)
    6 不定詞・副詞的用法(2)
    7 動名詞(~ing)の用法
    8 疑問詞+to ~
    9 現在分詞の後置修飾
    10 過去分詞の後置修飾

    6章 受け身、接続詞
    1 受け身の文(1)
    2 受け身の文(2)
    3 受け身の文(3)
    4 受け身の否定文、疑問文
    5 受け身の文(4)
    6 受け身の文(5)
    7 文と文をつなぐ接続詞that
    8 文と文をつなぐ接続詞when
    9 文と文をつなぐ接続詞if
    10 文と文をつなぐ接続詞because

    7章 いろいろな構文
    1 There is ~
    2 so ~ that ...
    3 too ~ to ...
    4 動詞look, becomeの使い方
    5 動詞give, showなどの使い方
    6 動詞call, nameの使い方
    7 動詞makeの使い方
    8 動詞help, letの使い方
    9 命令、勧誘の文
    10 How ~! What a ~! の感嘆文

    8章 いろいろな疑問詞
    1 Whatの疑問文
    2 Whoの疑問文
    3 Whichの疑問文
    4 Whenの疑問文
    5 Whereの疑問文
    6 Whyの疑問文
    7 Howの疑問文(1)
    8 Howの疑問文(2)
    9 間接疑問文(1)
    10 間接疑問文(2)

    9章 比較の表現
    1 比較級の文(1)
    2 最上級の文(1)
    3 比較級の文(2)
    4 good, wellの比較級、最上級
    5 比較級の文(3)
    6 最上級の文(2)
    7 many, muchの比較級、最上級
    8 as ~ as 構文
    9 as ~ as 構文の否定文
    10 比較の疑問文、否定文

    10章 関係代名詞、仮定法
    1 関係代名詞who〔主格〕
    2 関係代名詞which〔主格〕
    3 関係代名詞who〔目的格〕
    4 関係代名詞which〔目的格〕
    5 仮定法(1)I wish ~の文
    6 仮定法(2)I wish ~ の文
    7 仮定法(3)I wish ~ の文
    8 仮定法(4)If I were ~ の文
    9 仮定法(5)If I had ~ の文
    10 仮定法(6)If it were ~ の文
  • 出版社からのコメント

    中学英語の基礎、大事なところをわかりやすく解説。学校で教えている現役の先生が中学1年・2年・3年の学習順に説明します。
  • 内容紹介

    中学3年分の英語のポイントを「10章×10項目、計100項目」にまとめました。それぞれの章で易しめの英文からスタートして、少しずつレベルアップしていきます。

    見開きで「左ページの英文」と「右ページの日本語訳」を見比べながら、英語の文型を理解し、基本単語も一緒に覚えることができます。

    学校で英語を教えている現役の先生が、中学英語の大事なところをイチからわかりやすく解説しています。

    英語がニガテと感じている人、英語を学び直したい人もイチから学べる一冊です。

    <本書の特長>
    1 英語の基本が身につく!
    中学英語で重要な文法を「10章×10項目、計100項目」にまとめています。それぞれ学習する学年を表示しています。

    2 イチから理解できる!
    見開きで左ページに英文、右ページに日本語訳を載せており、見比べながら英語の基本文型を理解できます。

    3 中学3年分の復習ができる!
    自分のニガテなところ、もう一度おさらいしたいところを確認して、全体を復習できます。

    ■目次
    基本のことば
    1章 現在形の文
    2章 過去形の文
    3章 いろいろな時制
    4章 助動詞
    5章 不定詞・動名詞・分詞
    6章 受け身、接続詞
    7章 いろいろな構文
    8章 いろいろな疑問詞
    9章 比較の表現
    10章 関係代名詞、仮定法

    ■著者紹介
    1972年生まれ。茨城大学大学院修了。県立の高等学校、中等教育学校の教諭を経て、2015年より筑波大学附属高等学校教諭。
    一般財団法人語学教育研究所研究員。茨城大学非常勤講師。元茨城県高等学校教育研究会英語部指導法研究委員。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    曽根 典夫(ソネ ノリオ)
    1972年生まれ。茨城大学大学院修了。県立の高等学校、中等教育学校の教諭を経て、2015年より筑波大学附属高等学校教諭。一般財団法人語学教育研究所研究員。茨城大学非常勤講師。元茨城県高等学校教育研究会英語部指導法研究委員
  • 著者について

    曽根 典夫 (ソネ ノリオ)
    1972年生まれ。茨城大学大学院修了。県立の高等学校、中等教育学校の教諭を経て、2015年より筑波大学附属高等学校教諭。一般財団法人語学教育研究所研究員。茨城大学非常勤講師。元茨城県高等学校教育研究会英語部指導法研究委員。
    <執筆・研究発表など>
    ・文部科学省検定教科書 Power On Communication English I, II(東京書籍)のアクティブラーニング編執筆・単著(2017年、2018年)。
    ・「英語教育」(大修館書店)に寄稿。「生徒の発話を促す授業開き:思考力・判断力・表現力を養うためのセンセイ自身の準備運動」(2018年4月号)、「書く力をつける高校の活動アイデア―スモールステップで文法の定着へ」(2024年6月号)など。
    ・実践報告:発表活動のためのリテリング指導―「英語コミュニケーションⅠ」における授業実践例『筑波大学附属高等学校研究紀要』第64巻(2022年)。
    ・公開授業/研究発表:一般財団法人語学教育研究所主催の研究大会、および高等学校教育研究大会などで発表多数。

まるっとわかる!中学英語の基本のきほん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:曽根 典夫(著)
発行年月日:2024/07/29
ISBN-10:4756923429
ISBN-13:9784756923424
判型:A5
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 まるっとわかる!中学英語の基本のきほん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!