へんな石図鑑 [図鑑]
    • へんな石図鑑 [図鑑]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003841178

へんな石図鑑 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2024/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

へんな石図鑑 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ちょっと残念な宝石、誤解されがちな石、変わった見た目や性質をもった石など大集合!
  • 目次

    ■はじめに

    第1章 ちょっと違うだけなのに…… 残念な石たち
    ■1-1 赤いアイツがうらやましい! サファイア
    ■1-2 僕も緑になりたかった アクアマリン
    ■1-3 水分、取りすぎました 孔雀石
    ■1-4 宝石なのに石じゃない!? 真珠
    ■1-5 シマシマさえあれば 玉髄
    ■1-6 カリブの海に憧れて ソーダ珪灰石
    ■1-7 生まれた場所で差別しないで! 灰簾石
    ■1-8 いつかダイヤモンドになれるかも? 石墨
    ■1-9 半人前と呼ばないで コーパル

    第2章 この弱点さえなければ! おしい石たち
    ■2-1 熱いのは苦手です アメシスト
    ■2-2 乾燥には弱いんです オパール
    ■2-3 割れ物注意! ユークレース石
    ■2-4 ジメジメしてると溶けちゃう! 岩塩
    ■2-5 暗闇の中でしか生きられません 鶏冠石
    ■2-6 なんでホタルすぐ死んでしまうん? 蛍石
    ■2-7 若さが失われていく…… ジルコン
    ■2-8 強面だけど傷つきやすい 輝安鉱
    ■2-9 灰のように燃え尽きる リチア輝石
    ■2-10 見た目だけは良いんです 翠銅鉱

    第3章 もっと内面を見て! 勘違いされがちな石たち
    ■3-1 だますつもりはなかったのに! フェナク石
    ■3-2 裏切り者の名を受けて アパタイト
    ■3-3 実は日本生まれです ひすい
    ■3-4 イギリス王家をだましました スピネル
    ■3-5 名前は同じでも別人です ネフライト[軟玉]
    ■3-6 長年、他人に間違われていました 糸魚川石
    ■3-7 氷じゃなくて石でした 氷晶石
    ■3-8 「愚者の金」ってひどくない? 黄鉄鉱
    ■3-9 「悪魔の銅」と怖がらないで 紅砒ニッケル鉱

    第4章 名前のせいで…… 誤解されがちな石たち
    ■4-1 青くないのに…… 碧玉
    ■4-2 勘違いで名づけられました 薔薇輝石
    ■4-3 トルコ生まれじゃないんです トルコ石
    ■4-4 アマゾンでは採れません アマゾナイト
    ■4-5 電球は灯りません 電気石
    ■4-6 昔の名前で出ています テレビ石
    ■4-7 有名人に名前が似ているせいで…… ラズーライト
    ■4-8 元祖キラキラネーム? モーツァルト石
    ■4-9 ミョウバンとは無関係です…… 明礬石

    第5章 こう見えて私、石なんです 変わった姿の石たち
    ■5-1 酢味噌じゃないよ スミソナイト
    ■5-2 松茸のような、シメジのような…… 松茸水晶
    ■5-3 色も形もマスカット 葡萄石
    ■5-4 スイカというより金太郎飴? ウォーターメロン・トルマリン
    ■5-5 綿毛のようにフワフワだけど…… オーケン石
    ■5-6 トゲトゲだけどウニじゃない スコレス沸石
    ■5-7 スベスベの美肌が自慢です 滑石
    ■5-8 僕だって鉱物なんです 氷
    ■5-9 アルミ箔ではありません 輝水鉛鉱
    ■5-10 くねくね伸びます 蛭石

    第6章 オレに近づくとヤケドするぜ 危険な石たち
    ■6-1 ナイフみたいに尖ってる 黒曜岩
    ■6-2 昔は薬だったのに…… 自然水銀
    ■6-3 熱くなるとヤバいヤツ 硫砒鉄鉱
    ■6-4 きれいなバラには棘がある 辰砂
    ■6-5 黄金の輝きに惑わされないで 石黄
    ■6-6 茹ですぎた卵の臭い? 自然硫黄
    ■6-7 ニンニクのような匂いでも…… スコロド石
    ■6-8 普段はおとなしいのにキレると怖い 毒重土石
    ■6-9 もう現役は引退したよ クリソタイル石
    ■6-10 見えない武器を持ってます 燐灰ウラン石

    第7章 どれも本当の私です 変身する石たち
    ■7-1 肌の色は人それぞれ 閃亜鉛鉱
    ■7-2 整形美人と呼ばないで 胆礬
    ■7-3 熱くなると変わります バッデレイ石
    ■7-4 地味な子がキラキラ系に大変身! 自然蒼鉛
    ■7-5 太陽の下では輝けない…… 灰重石
    ■7-6 身を粉にして働きます ガーネット
    ■7-7 昼と夜では別の顔 アレキサンドライト
    ■7-8 一面的な見方はやめて 菫青石
    ■7-9 煙の中からボワッと登場 紅亜鉛鉱

    ■参考文献
    ■索引
    ■謝辞
  • 内容紹介

     この本は、少し変わった鉱物図鑑です。見出しになっている66種類の鉱物は、鉱物学の分類に従って選ばれたわけでも、色ごとに集められたわけでもありません。ここに掲載されているのは、実は、ちょっと「へんな」鉱物たち。
     これまでにも、写真が美しい鉱物図鑑は色々と目にしたことがあると思います。鉱物って、そのままの姿でとても美しいので、鉱物図鑑の写真は基本的にどれも美しいのです。
     でも、そんな美しい鉱物たちにも、意外とツッコミどころがたくさんあったりします。例えば、高価な宝石と同じ成分なのに目立たないもの、鉱物っぽいのに実は鉱物でないもの、とても美しいのに変色したり壊れたりしやすいもの、不本意な名前をつけられたもの、毒のあるもの、などなど。
     そんな鉱物たちの意外な素顔を知れば、これまではただ美しいだけだった鉱物が、もっと面白く奥深いものになるでしょう。
     この図鑑は、次のような人に特におすすめです。

    ・以前から鉱物が好きで、すでに鉱物図鑑は持っているけど、きれいな写真だけでは満足できない知的好奇心いっぱいの人
    ・ちょうど鉱物に興味を持ちはじめたところで、きれいな写真も面白い鉱物の話もどちらも楽しみたい人
    ・意外な鉱物のネタを人に教えてあげたいと思っている人

     本書を手にしてくださったあなたに、鉱物の魅力が存分に伝わることを願っています。

    【本書の内容】
    第1章 ちょっと違うだけなのに…… 残念な石たち
    第2章 この弱点さえなければ! おしい石たち
    第3章 もっと内面を見て! 勘違いされがちな石たち
    第4章 名前のせいで…… 誤解されがちな石たち
    第5章 こう見えて私、石なんです 変わった姿の石たち
    第6章 オレに近づくとヤケドするぜ 危険な石たち
    第7章 どれも本当の私です 変身する石たち

    図書館選書
    高価な宝石と同じ成分なのに目立たないもの、不本意な名前をつけられたもの、毒のあるもの、などなど……ちょっと「へんな」鉱物たちを集めた鉱物図鑑。きれいな写真も面白い話も楽しめる、意外なネタ満載の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 克晃(ワタナベ カツアキ)
    1980年、三重県四日市市生まれ。サイエンスコミュニケーター。地質・鉱物写真家。広島大学にて博士(理学)の学位を取得。物質・材料研究機構(NIMS)、東京大学地球生命圏科学グループ、原子力規制庁技術基盤グループにて鉱物学および地質学分野の研究に従事したのち、2020年よりサイエンスコミュニケーター事業を開始。「富士フォトサロン新人賞2006」受賞。2024年より株式会社地学舎代表取締役
  • 著者について

    渡邉克晃 (ワタナベカツアキ)
    ◎1980年、三重県四日市市生まれ。サイエンスコミュニケーター。地質・鉱物写真家。
    ◎広島大学にて博士(理学)の学位を取得。物質・材料研究機構(NIMS)、東京大学地球生命圏科学グループ、原子力規制庁技術基盤グループにて鉱物学および地質学分野の研究に従事したのち、2020年よりサイエンスコミュニケーター事業を開始。「富士フォトサロン新人賞2006」受賞。2024年より株式会社地学舎代表取締役。
    ◎著書に『美しすぎる地学事典』(秀和システム)、『もしも、地球からアレがなくなったら?』(文友舎)、『地学博士も驚いた!ヤバい「地球図鑑」』(青春出版社)、『ふしぎな鉱物図鑑』(大和書房)、『身のまわりのあんなことこんなことを地質学的に考えてみた』(ベレ出版)がある。

へんな石図鑑 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:渡邉 克晃(著)
発行年月日:2024/05/17
ISBN-10:4798072303
ISBN-13:9784798072302
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム へんな石図鑑 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!