よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) [単行本]
    • よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) [単行本...

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003841895

よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2024/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サイバー犯罪の現在を知り自分の身を守ろう。IT技術の発展に伴いあらゆる分野で電子化・自動化が進む昨今、サイバー犯罪の脅威はますます大きくなっています。本書では、「SIMスワップ詐欺」などの実際に起きたサイバー犯罪の経緯や原因などを詳細に解説。また、近年急速に拡大している「フェイクニュースの流布」や「AIにコンピューターウイルスを作らせる」といったAIが絡む事件も取り上げています。
  • 目次

    ■サイバー犯罪ツールとして使われる「ChatGPT」
    ■「自動運転車」の「LiDAR」が騙される?
    ■急速に悪化・蔓延する「ディープフェイク」の脅威
    ■信頼が失墜しつつあるパスワード管理アプリ「LastPass」
    ■「セキュアブート」を無力化するブートキット「BlackLotus」
    ■日本でも本格化!恐るべき「SIMスワップ詐欺」
    ■安全神話を揺るがすMicrosoftクラウドのハッキング事件
    ■CPUの脆弱性「Downfall」と「Zenbleed」
    ■現実となりつつある「パスワードのいらない世界」
    ■新たなエクスプロイトで暗躍していたリーガル・スパイウェア「Pegasus」
    ■中東地域で猛威を奮う「GPSスプーフィング」
    ■新たな検閲?中国政府が「AirDrop」をクラック
    ■スパイネットワーク「Snake」を自爆させたサイバー作戦「MEDUSA」
    ■ボットネットを無力化した「Operation Duck Hunt」
    ■ウイルスとセキュリティの歩み
  • 出版社からのコメント

    SIMスワップ詐欺などの実際に起きたサイバー犯罪の経緯や原因を詳細に解説。世界中で広がるサイバー犯罪の現在を知り、自衛する。
  • 内容紹介

     IT技術の発展に伴いあらゆる分野で電子化・自動化が進む昨今、サイバー犯罪の脅威はますます大きくなっています。

     本書では、「SIMスワップ詐欺」などの実際に起きたサイバー犯罪の経緯や原因などを詳細に解説。
     また、近年急速に拡大している「フェイクニュースの流布」や「AIにコンピューターウィルスを作らせる」といったAIが絡む事件
    も取り上げています。
     世界中で広がるサイバー犯罪の現在を知り、自らの身を守りましょう。

    図書館選書
    「SIMスワップ詐欺」などの実際に起きたサイバー犯罪の経緯や原因などを詳細に解説。 また、近年急速に拡大しているAIが絡む事件も取り上げています。世界中で広がるサイバー犯罪の現在を知り、自ら自衛しましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    御池 鮎樹(ミイケ アユキ)
    1974年京都生まれ。1997年大阪大学卒業。関西出身のフリーライター。パソコン関係を中心に、音楽・歴史などのジャンルに手を広げている
  • 著者について

    御池 鮎樹 (ミイケ アユキ)
    1974年 京都生まれ
    1997年 大阪大学卒業
    関西出身のフリーライター。
    パソコン関係を中心に、音楽・歴史などのジャンルに手を広げている。
    [主な著書]
    今知りたいサイバー犯罪事件簿―セキュリティの「落とし穴」を示す15の事件―
    ネットワーク時代の落とし穴
    「サイバー危機」の記録
    スマートフォン 個人情報が危ない!
    セキュリティソフト導入ガイド
    はじめてのウイルスセキュリティZERO
    迷惑メール撃退マニュアル
    はじめてのAVG
    はじめてのウイルスバスター2010
    はじめてのノートン インターネットセキュリティ2010
    マルウエア ―― 情報化社会の破壊者
    わかるインターネットセキュリティ
    (他多数 工学社より)

よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:御池 鮎樹(著)
発行年月日:2024/04/25
ISBN-10:477752275X
ISBN-13:9784777522750
判型:A5
発売社名:工学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:290g
他の工学社の書籍を探す

    工学社 よくわかる世界のサイバー犯罪―フェイクニュース、スパイウェア、個人情報の流出から身を守る(I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!