シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル [単行本]
    • シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003842762

シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2024年元日に起こった能登半島地震は甚大な被害を生んだが、政府による被害者救済、支援策の遅れがあらわになった。日本では地震災害は避けられない。だが、被害をどう食い止め、被災者を支え、復興を牽引するか、それは政治の責任である。長年、最前衛のジャーナリストとして、歴代政権の災害対策を取材し、報じてきた著者は、能登半島地震において過去の教訓が生かされていないことに断腸の思いを抱き、防災論と防災マニュアルの決定版たる本書を書き下ろした。首都圏直下地震、南海トラフを含む、迫り来る巨大災害に備えて―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「能登の悲劇」と「慟哭の惨状」
    第2章 政府が繰り返す「被災者とのズレ」
    第3章 災害対応も「安全保障」である
    第4章 被災地で何を見て、何をすべきか
    第5章 日本災害史―政治の大罪を教訓にせよ
    第6章 心に刻め!先人の言葉と意志
  • 出版社からのコメント

    能登半島地震の悲劇を徹底取材し、戦後日本災害史を辿り、自らを防災に捧げた先人を見つめつつ書き下ろす、防災マニュアル決定版。
  • 内容紹介

    もはや災害は常軌を逸するレベルだ。それなのに、政府対応は「人災」ですらある。過去の教訓を生かせ。

    能登半島地震の悲劇を徹底取材し、日本災害史をたどり直し、防災に捧げた先人に訊きつつ書き下ろす、著者のライフワーク。

    2024年元日に起こった能登半島地震は甚大な被害を生んだが、政府による被害者救済、支援策の遅れがあらわになった。日本では地震災害は避けられないものの、被害をどう食い止め、被災者を支え、復興を牽引するか、それは政治の責任である。長年、最前衛のジャーナリストとして、歴代政権の災害対策を取材し、報じてきた著者は、能登半島地震において過去の教訓が生かされていないことに断腸の思いを抱き、防災論と防災マニュアルの決定版たる本書を書き下ろした。首都圏直下地震、南海トラフ地震を含む、迫り来る巨大災害に備えてーー。

    【目次より】
    第1章 「能登の悲劇」と「慟哭の惨状」
    第2章 政府が繰り返す「被災者とのズレ」
    第3章 災害対応も「安全保障」である
    第4章 被災地で何を見て、何をすべきか
    第5章 日本災害史――政治の大罪を教訓にせよ
    阪神淡路大震災/東日本大震災/新潟県中越地震/熊本地震
    第6章 心に刻め! 先人の言葉と意志
    石原信雄(元官房副長官)/武内宏之(元「石巻日日新聞」報道部長)/村山富市(元首相)/村井嘉浩(宮城県知事)/達増拓也(岩手県知事)/森民夫(元長岡市長)/サンドウィッチマン(お笑いコンビ)/小野寺五典(元防衛大臣)/石破茂(元自民党幹事長)

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 哲夫(スズキ テツオ)
    1958年福岡県福岡市生まれ。ジャーナリスト。テレビ西日本報道部記者、フジテレビ報道センター政治部出向を経て、1995年東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ)開局メンバー。その後、2007年には日本BS放送(BS11)を立ち上げ、報道局長、キャスターなどを経て2013年からフリージャーナリスト。政治、災害、事件、福祉など、多岐にわたるテーマを報じ続けている
  • 著者について

    鈴木 哲夫 (スズキ テツオ)
    1958年福岡県福岡市生まれ。ジャーナリスト。テレビ西日本報道部記者、フジテレビ報道センター出向を経て、1995年東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ)開局メンバー。その後、2007年には日本BS放送(BS11)を立ち上げ、報道局長、キャスターなどを経て、2013年からフリージャーナリスト。政治、災害、事件、福祉など、多岐にわたるテーマを報じ続けている。近著に、『期限切れのおにぎり―日本危機管理の真実』『石破茂の頭の中』ほか多数。


シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊現代
著者名:鈴木 哲夫(著)
発行年月日:2024/05/31
ISBN-10:4065357187
ISBN-13:9784065357187
旧版ISBN:9784421008838
判型:B6
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 シン・防災論―「政治の人災」を繰り返さないための完全マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!