新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) [新書]
    • 新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003842764

新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀のおわりから21世紀の今日にかけて、免疫の“常識”は大きく変わった。自然免疫が獲得免疫を始動させることがわかり、制御性T細胞の存在は確かなものとなり、mRNAワクチンは現実のものとなった。本書では、最新の知見をふまえ、免疫という極めて複雑で動的なシステムの中で無数の細胞がどう協力して病原体を撃退するのか、その流れがよくわかるように解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自然免疫の初期対応
    第2章 獲得免疫の始動
    第3章 B細胞による抗体産生
    第4章 キラーT細胞による感染細胞の破壊
    第5章 複数の免疫ストーリー
    第6章 遺伝子再構成と自己反応性細胞の除去
    第7章 免疫反応の制御
    第8章 免疫記憶
    第9章 腸管免疫
    第10章 自然炎症
    第11章 がんと自己免疫疾患
  • 出版社からのコメント

    免疫を学ぶとき最初に読むべき一冊として高く評価された入門書を10年ぶりに改訂。複雑な免疫応答の流れがよくわかる解説が好評。
  • 内容紹介

    免疫を学ぶとき最初に読むべき一冊として高く評価された入門書を10年ぶりに改訂。複雑な免疫応答の流れがよくわかる解説が好評。

     わたしたちのからだを病原体の攻撃から守る免疫の基本的なしくみはどうなっているのだろう。
    20世紀のおわりから21世紀の今日にかけて、免疫の“常識”は大きく変わった。自然免疫が獲得免疫を始動させることがわかり、自然炎症という新たな概念も加わった。制御性T細胞の存在は確かなものとなり、mRNAワクチンは現実のものとなった。
    本書では、最新の知見をふまえ、免疫という極めて複雑で動的なシステムの中で無数の細胞がどう協力して病原体を撃退するのか、その流れがよくわかるように解説する。

    【もくじ】
    1章 自然免疫の初期対応
    2章 獲得免疫の始動
    3章 B細胞による抗体産生
    4章 キラーT細胞による感染細胞の破壊
    5章 複数の免疫ストーリー
    6章 遺伝子再構成と自己反応性細胞の除去
    7章 免疫反応の制御
    8章 免疫記憶
    9章 腸管免疫
    10章 自然炎症
    11章 がんと自己免疫疾患


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    審良 静男(アキラ シズオ)
    大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授、および大阪大学ワクチン開発拠点先端モダリティ・ドラッグデリバリーシステム研究センター拠点長。1984年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。自然免疫研究の世界的権威。2023年時点における論文被引用数は日本一位、世界七位。ロベルト・コッホ賞、朝日賞、恩賜賞、慶應医学賞、ガードナー国際賞など受賞多数。日本免疫学会元理事長

    黒崎 知博(クロサキ トモヒロ)
    国立研究開発法人理化学研究所生命医科学研究センター分化制御研究チームチームリーダー。1984年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。B細胞研究の第一人者。日本免疫学会賞、文部科学大臣表彰科学技術賞、持田記念学術賞受賞。日本免疫学会理事長

    村上 正晃(ムラカミ マサアキ)
    北海道大学遺伝子病制御研究所教授・所長、量子科学技術研究開発機構量子生命科学研究所チームリーダー、および自然科学研究機構生理学研究所教授。1993年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。T細胞研究、神経免疫学、炎症学の第一人者。ノバルティス・リウマチ医学賞受賞
  • 著者について

    審良 静男 (アキラ シズオ)
    大阪大学免疫学フロンティアセンター特任教授、および大阪大学先端モダリティ・ドラッグデリバリーシステム研究センター拠点長。1984年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。自然免疫研究の世界的権威。2023年時点における論文被引用数は日本一位、世界七位。ロベルト・コッホ賞、朝日賞、恩賜賞、慶応医学賞、ガードナー国際賞など受賞多数。日本免疫学会元理事長。

    黒崎 知博 (クロサキ トモヒロ)
    国立研究開発法人理化学研究所 生命医科学研究センター分化制御研究チーム チームリーダー。1984年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。B細胞研究の第一人者。日本免疫学会賞、文部科学大臣表彰科学技術賞、持田記念学術賞受賞。日本免疫学会理事長。

    村上 正晃 (ムラカミ マサアキ)
    北海道大学遺伝子病制御研究所教授・所長、量子科学技術研究開発機構量子生命科学研究所チームリーダー、および自然科学研究機構生理学研究所教授。1993年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。T細胞研究、神経免疫学、炎症学の第一人者。ノバルティス・リウマチ医学賞受賞。

新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:審良 静男(著)/黒崎 知博(著)/村上 正晃(著)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4065357470
ISBN-13:9784065357477
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 新しい免疫入門―免疫の基本的なしくみ 第2版 (ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!