ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) [単行本]
    • ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003842771

ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2024/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グミはふしぎなおかし、きれいな色やおもしろい形があって、かむとかたかったりぷにぷにしていたり。これ、じつは理科で習うことがたくさん使われているんだ。おもしろくておいしい実験室で、いっしょにグミを作って学んでみよう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 グミの基本(グミってなに?;ゼラチンってなに?;グミを手作りしてみよう!)
    第2章 ゼラチンの性質(グミのかたさを変えよう;グミになるかな!?1)
    第3章 グミに色をつける(グミの色を変えよう;グミになるかな!?2)
    第4章 グミの食感を研究(グミの食感を変えてみよう;グミになるかな!?3)
  • 内容紹介

    ★ おもしろいグミがたくさん!

    ★ グミで科学を楽しくまなぼう!

    ★ 大好きなグミを作って、食べてわかる!

    ★ 理科がおもしろくなるすごいレシピ

     *どうしてグミはかたまるの?
     *色や味はどうやってつけるの?

    グミはふしぎなおかし
    きれいな色やおもしろい形があって、
    かむとかたかったりぷにぷにしていたり

    これ、じつは理科で習うことが
    たくさん使われているんだ
    おもしろくておいしい実験室で、
    いっしょにグミを作って学んでみよう!


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    みなさんはグミが大好きだよね。
    お店に行くと、いろいろなグミがならんでいて、
    選ぶのに迷うと思います。

    この本はそんないろいろなグミを
    作るための解説本です。
    そして、ただ作るだけでなく、
    中に入れる材料を変えることでかたいグミ、
    やわらかいグミ、酸っぱいグミ、光るグミなど、
    いろいろなグミを作っていきます。

    グミ作りでは、材料をはかったり、
    作る温度や時間をまもったりする必要もあります。
    そう、お料理をするというより実験です。
    最初は面倒がらずにレシピどおりに
    正確にやってみましょう。

    できたグミは、家族やお友達と感想をいいながら
    食べてみてください。
    その次はぜひ材料を増やしたり、減らしたり、
    別のものにかえてみたりして、
    オリジナルのグミを作ってみてください。

    実験の楽しさが広がりますよ。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆第1章 グミの基本
    *グミってなに?
     ・グミを研究してみよう
     ・グミの基礎知識
     ・グミにはなにが入っているの?
    *ゼラチンってなに?
     ・ゼラチンの基礎知識
     ・なんで固まるのかな
     ・ゼラチンの使い方
    ・・・など

    ☆第2章 ゼラチンの性質
    *グミのかたさを変えよう
     ・かたさはどうやって決まる?
    *グミになるかな!?
     ・寒天が固まるワケ
    ・・・など

    ☆第3章 グミに色をつける
    *グミの色を変えよう
     ・食紅で好きな色に染めてみよう
     ・光らせてみよう
    *グミになるかな!?
     ・アガーが固まるワケ
    ・・・など

    ☆第4章 グミの食感を研究
    *グミの食感を変えてみよう 
     ・クエン酸を使ってみよう
     ・重曹でモコモコにさせよう
    *グミになるかな!?
     ・ペクチンでも固まるよ
    ・・・など

ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:グミラボ編集室(著)
発行年月日:2024/07/30
ISBN-10:4780429366
ISBN-13:9784780429367
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:児童
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 ふしぎなグミ実験室―作って食べて科学のナゾをおいしく解き明かす!(まなぶっく) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!