宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本]
    • 宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003843623

宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2024/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学、倫理学、社会学、経済学、宇宙開発、ロボット工学、文芸批評、文化研究、SF、ファンタジー、コミック、アニメーション―現代日本が誇る不世出の社会哲学者・稲葉振一郎の膨大な仕事、広大な関心領域を一望のもとに収めた初の対談集。大屋雄裕、吉川浩満、岸政彦、田上孝一、飛浩隆、八代嘉美、小山田和仁、大澤博隆、柴田勝家、松崎有理、長谷敏司、三浦俊彦、河野真太郎、金子良事、梶谷懐、荒木優太、矢野利裕と第一線で活躍する作家、批評家、研究者を迎えて縦横無尽に語り尽くす。初出6本を含む白熱の対談12本。
  • 目次

    お先まっくらのだれも歩いたことのない未来を肯定する──まえがきにかえて
    第1部 人間像・社会像の転換
    01 新世紀の社会像とは?(×大屋雄裕)
    02 〈人間〉の未来/未来の〈人間〉(×吉川浩満)
    03 社会学はどこまで行くのか?(×岸政彦)
    第2部 動物・ロボット・AIの倫理
    04 動物倫理学はいま何を考えるべきか?(×田上孝一)
    05 AI「が」創る倫理──SFが幻視するもの(×飛浩隆×八代嘉美×小山田和仁)
    第3部 SF的想像力の可能性
    06 学問をSFする――新たな知の可能性?(×大澤博隆×柴田勝家×松崎有理×大庭弘継)
    07 SFと倫理(×長谷敏司×八代嘉美)
    08 思想は宇宙を目指せるか(×三浦俊彦)
    第4部 文化・政治・資本主義
    09 ポップカルチャーを社会的に読解する──ジェンダー、資本主義、労働(×河野真太郎)
    10 「新自由主義」議論の先を見据えて(×金子良事)
    11 中国・村上春樹・『進撃の巨人』(×梶谷懐)
    12 どうしてわれわれはなんでもかんでも「新自由主義」のせいにしてしまうのか?(×荒木優太×矢野利裕)
    あとがき
  • 内容紹介

    人間とはいかなる存在か? 動物やAIは? そして社会はどこへ向かうのか? 初出6本を含む白熱の対論12本、全608頁!

    哲学、倫理学、社会学、経済学、宇宙開発、ロボット工学、文芸批評、文化研究、SF、ファンタジー、コミック、アニメーション──現代日本が誇る不世出の社会哲学者・稲葉振一郎の膨大な仕事、広大な関心領域を一望のもとに収めた初の対談集。大屋雄裕、吉川浩満、岸政彦、田上孝一、飛浩隆、八代嘉美、小山田和仁、大澤博隆、柴田勝家、松崎有理、長谷敏司、三浦俊彦、河野真太郎、金子良事、梶谷懐、荒木優太、矢野利裕と第一線で活躍する作家、批評家、研究者を迎えて縦横無尽に語り尽くす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲葉 振一郎(イナバ シンイチロウ)
    1963年、東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。岡山大学経済学部助教授などを経て、明治学院大学社会学部教授。専門は社会哲学
  • 著者について

    稲葉振一郎 (イナバシンイチロウ)
    1963年、東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。岡山大学経済学部助教授などを経て、明治学院大学社会学部教授。専門は社会哲学。著書に『AI時代の資本主義の哲学』『AI時代の労働の哲学』(講談社選書メチエ)、『社会倫理学講義』(有斐閣アルマ)、『「新自由主義」の妖怪』(亜紀書房)、『政治の理論』(中公叢書)、『宇宙倫理学入門』(ナカニシヤ出版)、『不平等との闘い』(文春新書)、『社会学入門』(NHKブックス)、『「資本」論』(ちくま新書)、『経済学という教養』(東洋経済新報社/ちくま文庫)、『リベラリズムの存在証明』(紀伊國屋書店)、『ナウシカ解読』(窓社/勁草書房)など多数。

宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:稲葉 振一郎(著)
発行年月日:2024/05/25
ISBN-10:4794974175
ISBN-13:9784794974174
判型:B6
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:608ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 宇宙・動物・資本主義―稲葉振一郎対話集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!