最新核融合産業の動向と仕組みがよくわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載!(図解入門業界研究) [単行本]
    • 最新核融合産業の動向と仕組みがよくわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載!(図解入門業界研究) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003843940

最新核融合産業の動向と仕組みがよくわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載!(図解入門業界研究) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2024/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新核融合産業の動向と仕組みがよくわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載!(図解入門業界研究) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    業界人、就職、転職に役立つ情報満載!胎動する核融合技術にビジネスチャンスを探る!しくみから最新情報まで図解する!実用化迫られる核融合の現在がわかる!核融合実現のための周辺技術がわかる!国内外スタートアップ最新動向を知る!エネルギー政策と産業化への道筋を探る!関連技術・派生技術から新産業を占う!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 核融合産業化のメリット
    第2章 最低限必要な技術的知識
    第3章 核融合を起こす主流の仕組み
    第4章 核融合の技術マップ:どのような技術で成り立っているのか
    第5章 核融合産業の特徴
    第6章 核融合の産業マップ1:親和性が高い業種による分類
    第7章 核融合の産業マップ2:事業戦略による分類
    第8章 国際協力と国際競争の併存
    第9章 国内外の核融合スタートアップ
  • 出版社からのコメント

    核融合産業について、現在の実用状況と開発環境、将来見通しについてわかりやすく解説します。
  • 内容紹介

    核融合産業についてのわかりやすい解説書です。従来の解説書は物理の専門知識がないと読みこなせないものが中心でした。しかし、核融合は物理だけでなく多くの技術が融合した「インテグレーション産業」です。本書は、そうした点を踏まえて、物理学の理論や数式を極力省き、全体像の理解に役立つことを目的としています。
    本書をきっかけに核融合(フュージョンエネルギー)産業への興味を深め、この産業を支える一員となっていただだければと期待します。

    第1章 核融合産業化のメリット
    第2章 最低限必要な技術的知識
    第3章 核融合を起こす主流の仕組み
    第4章 核融合の技術マップ:どのような技術で成り立っているのか
    第5章 核融合産業の特徴
    第6章 核融合の産業マップⅠ:親和性が高い業種による分類
    第7章 核融合の産業マップⅡ:事業戦略による分類
    第8章 国際協力と国際競争の併存
    第9章 国内外の核融合スタートアップ

    図書館選書
    核融合産業についてのわかりやすい解説書です。核融合は物理だけでなく多くの技術が融合した「インテグレーション産業」です。本書は、物理学の理論や数式を極力省き、全体像の理解に役立つことを目的としています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾崎 弘之(オザキ ヒロユキ)
    神戸大学科学技術イノベーション研究科教授(経営学研究科教授兼任)。専門は大学発スタートアップの経営。科学技術を事業化するプロセスを研究している。1984年に野村證券入社、ニューヨーク現地法人などに勤める。モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックスに勤務後、SBIにおいてベンチャー企業への投資を行う。その後バイオベンチャーなどを立ち上げ、IPOや上場企業へのM&Aに成功する。2005年より東京工科大学教授、2015年より現職。文科省核融合科学技術委員会委員、内閣府核融合有識者会議委員、QSTアドバイザリーカウンシル委員、その他政府・自治体委員多数。東京大学法学部卒業、ニューヨーク大学MBA、早稲田大学アジア太平洋研究科博士後期課程修了博士(学術)

最新核融合産業の動向と仕組みがよくわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載!(図解入門業界研究) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:尾崎 弘之(著)
発行年月日:2024/10/04
ISBN-10:4798072311
ISBN-13:9784798072319
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 最新核融合産業の動向と仕組みがよくわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載!(図解入門業界研究) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!