自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック―防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務 [単行本]
    • 自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック―防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003843977

自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック―防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2024/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック―防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務 の 商品概要

  • 目次

    序章 水害の歴史と近年における傾向
    1 我が国の水害の歴史
    2 近年の水害の傾向と自治体の責務


    第1章 防災・減災のための事前準備編
    第1節 防災計画と行為規範
    1 地域防災計画(水害対策)
    (1)地域防災計画の位置付け
    (2)地域防災計画(水害対策)における重点事項
    (3)地域防災計画の法的性質
    (4)地域防災計画(水害対策)の展開と本書の活用法
    2 情報提供・施設管理・行為規制
    (1)ハザードマップ
    COLUMN① 水害とマイ・タイムライン
    (2)大規模盛土造成地マップ
    (3)河川の管理と行為規制
    (4)下水道の管理
    (5)土砂災害への備え
    (6)避難確保計画への助言・勧告
    3 水害対策とまちづくり
    4 指定緊急避難場所と避難所の指定・運営準備
    (1)指定緊急避難場所の指定
    (2)避難所の指定
    (3)避難所の運営準備
    5 自治体組織の業務継続計画
    第2節 防災分野における個人情報の取扱いに関する指針
    1 災害時における個人情報の利活用
    2 災害対策本部や支援機関における情報共有と被災者台帳
    COLUMN② 被災者台帳 令和6年能登半島地震と防災DX
    3 被災者台帳以外の避難所名簿や仮設住宅名簿等の外部提供
    4 避難行動要支援者名簿情報及び個別避難計画情報の共有条例
    第3節 おさえておきたい防災気象情報の基礎
    1 気象に関する基礎情報収集の勘所と安全配慮義務
    2 警報と注意報
    3 雨雲レーダーに関する情報
    4 キキクルに関する情報
    5 線状降水帯・顕著な大雨に関する気象情報
    6 台風情報
    7 梅雨前線(停滞前線)
    8 低気圧と寒冷前線・温暖前線
    第4節 水害をめぐる裁判事例-事前準備へのフィードバック
    1 裁判例
    (1)最判昭和59年1月26日(最高裁判所民事判例集(以下、民集)38巻2号53頁)(大東水害訴訟事件)
    (2)最判平成8年7月12日(民集50巻7号1477頁)(平作川水害訴訟事件)
    (3)最判平成6年10月27日(最高裁判所裁判集民事(以下、集民)173号201頁)(長良川(安八町)水害訴訟事件)
    (4)最判平成5年3月26日(集民168号153頁)(志登茂川水害訴訟事件)
    (5)最判平成2年12月13日(民集44巻9号1186頁)(多摩川水害訴訟事件)
    (6)水戸地判令和4年7月22日(判例時報2570号28頁)(鬼怒川水害訴訟事件)
    (7)神戸地姫路支判平成25年4月24日(判例タイムズ1405号110頁)(佐用町集中豪雨事件)
    2 事前準備へのフィードバック


    第2章 初動・応急編
    第1節 災害救助法の実践的実務対応
    1 災害救助法の適用とその効果
    2 災害救助法の適用基準(事前適用)
    3 災害救助法の適用基準(災害発生時)
    4 4号基準に関する判断指針
    COLUMN③ 風水害と災害救助法の不適用をめぐる教訓
    第2節 被災者救援・情報提供
    1 避難情報と避難指示
    2 安否不明者情報の氏名公表(氏名公表タイムライン)
    COLUMN④ 自然災害と死者の氏名公表
    第3節 応急対応
    1 避難所の確保及び生活環境の整備等
    2 男女共同参画の視点
    3 災害救助法の特別基準に関する協議
    4 災害に係る住家の被害認定
    5 罹災証明書の発行
    6 警戒区域指定・避難指示と長期避難世帯認定
    COLUMN⑤ 罹災証明書の発行に被害住家写真や本人確認書類は必要ない


    第3章 復旧・復興編
    第1節 復旧
    1 被災者に対する金銭的支援
    (1)応急から復旧へ
    (2)被災者生活再建支援金
    (3)災害弔慰金・災害障害見舞金・災害援護資金
    (4)義援金
    (5)自治体の独自支援
    2 災害廃棄物処理・土砂撤去
    3 損壊家屋等の公費解体
    第2節 復興
    1 災害救助法における住まいに関する支援
    (1)応急仮設住宅(全般)
    COLUMN⑥ 仮設住宅の入居申請に罹災証明書や厳密な被害区分は要らない
    (2)みなし仮設住宅(賃貸型応急住宅)
    (3)応急仮設住宅の入居期限と延長
    COLUMN⑦ 特定非常災害とは
    (4)緊急修理制度
    (5)応急修理制度
    2 災害救助法の適用による他機関の支援
    (1)金融関係
    (2)中小企業支援関係
    (3)医療・介護関係
    (4)通信関係
    (5)電気・ガス関係
    (6)水道関係
    3 自然災害債務整理ガイドライン
    4 雑損控除
    5 リバース・モーゲージ
    6 災害ADR(裁判外紛争解決手続)
    COLUMN⑧ 水害支援と災害ケースマネジメント


    第4章 事前研修・参考文献編
    1 全庁的な災害救援法務研修の実践
    2 災害救援法務研修プログラムの提案
    (1)災害救助法の運用実務と実践的活用に関する研修
    (2)災害時における個人情報の保護と利活用に関する研修
    (3)災害関連死と災害弔慰金支給審査に関する研修
    (4)組織の安全配慮義務と自治体BCP(業務継続計画)に関する研修
    (5)被災者の生活再建と法制度に関する研修
    3 役立つ参考文献
  • 出版社からのコメント

    多発・甚大化する水害について災害救済法の適用判断を解説。事前の備え、復旧・復興の各場面の水害対策の実務を法務的観点から解説。
  • 内容紹介

    多発・甚大化する水害について、災害救済法の適用判断の考え方を解説するとともに、事前の備え、初動・応急、復旧・復興の時系列の各場面で自治体職員がやるべき水害対策の実務について、法務的観点から解説する必携ハンドブック。特に防災・減災のための事前準備に重きを置いている。

    〇水害に対する事前の備え、初動・応急、復旧・復興という各段階で、水害対策に関する実務上の法務のポイントを提供することで、自治体職員がやるべきことが時系列でわかり、迅速・的確な判断と対応ができる。
    〇災害救助法の水害への適用について、積極的な適用についての考え方を解説する。
    〇防災気象情報の基礎知識や水害をめぐる裁判事例を提供することにより、防災・減災のための事前準備や自治体の安全配慮義務についての認識を強化することができる。
    〇被災者救援や情報提供における個人情報の取扱い等について、情報の利活用や実務上の観点について解説する。
    〇令和6年能登半島地震への対応から新たに積み上げられた最新の実務情報を提供。

自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック―防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規出版
著者名:中村 健人(著)/岡本 正(著)
発行年月日:2024/07/25
ISBN-10:4474094891
ISBN-13:9784474094895
判型:B6
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック―防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!