日本産化石図鑑―採集と標本の作り方 [図鑑]
    • 日本産化石図鑑―採集と標本の作り方 [図鑑]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003844768

日本産化石図鑑―採集と標本の作り方 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南方新社
販売開始日: 2023/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本産化石図鑑―採集と標本の作り方 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    化石採集の達人が北海道から九州まで野山を駆けまわって集めた、研究に役立つ代表的な化石を厳選し、時代・産地別に解説。さらに、化石採集の心構えから方法と道具、クリーニングの極意、保存方法までの基礎をすべて詰め込んだ充実の入門書が誕生!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古生代(シルル紀;デボン紀;石炭紀;ペルム紀)
    中生代(三畳紀;ジュラ紀;白亜紀)
    新生代(新第三紀 中新世;新第三紀 鮮新世;第四紀 更新世)
    採集と標本の作り方(化石を探すには;化石の産地;化石の採集;採集に使う道具;クリーニングの方法;クリーニングに使う道具;標本の整理)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大八木 和久(オオヤギ カズヒサ)
    1950年生まれ。いつの間にか73歳になってしまいました。この年になっても化石の採集活動は止まず、年間50日程度は野山を駆け回っています

日本産化石図鑑―採集と標本の作り方 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南方新社
著者名:大八木 和久(著)
発行年月日:2023/11/15
ISBN-10:4861245052
ISBN-13:9784861245053
判型:規小
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:天文・地学
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の南方新社の書籍を探す

    南方新社 日本産化石図鑑―採集と標本の作り方 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!