日本の金融・通貨政策の岐路―明治~令和 [単行本]
    • 日本の金融・通貨政策の岐路―明治~令和 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003845329

日本の金融・通貨政策の岐路―明治~令和 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の金融・通貨政策の岐路―明治~令和 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一章 黒田緩和とその前夜
     一 黒田緩和前夜
     二 黒田日銀の金融緩和策
     三 物価至上主義と新日銀法の欠陥
    第二章 黒田緩和の功罪
     一 長期の平成デフレ
     二 黒田緩和の評価
     三 黒田緩和失敗の原因
     四 平成デフレの終息と遺された課題
    第三章 圓の選択
     はじめに
     一 明治新政府による新貨の鋳造
     二 新貨名「圓」はいかにして決定されたか
     三 「圓」の成立と将来
    第四章 明治幣制と銀行誕生秘話
     一 金銀複本位制の採用
     二 金銀複本位制と貿易
     三 政府による銀行制度の育成
     四 国立銀行の設立と廃止
    第五章 松方改革と金本位制
     一 不換紙幣の膨張と整理
     二 松方正義による政府紙幣整理
     三 松方デフレ
     四 金本位制確立の経緯
     五 明治中後期幣制と貿易
    第六章 揺らぐ金本位制と金解禁
     一 明治末期と大正初期の苦境
     二 第一次大戦と金輸出停止
     三 濱口民政党内閣による金解禁
     四 金解禁による昭和恐慌
     五 国際金本位制の崩壊
    第七章 戦後通貨体制と通貨の攻防
     一 ブレトンウッズ体制
     二 戦後復興、高度成長、金融政策
     三 変動相場制とオイル・ショック
     四 日米貿易摩擦とプラザ戦略
     五 一九七〇~八〇年代の金融政策
  • 出版社からのコメント

    日本の金融政策を、明治以降の日本の通貨政策史に遡って論じる書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    衣川 惠(キヌガワ メグム)
    鹿児島国際大学名誉教授。1949年京都府生まれ。中央大学大学院商学研究科博士課程修了。商学博士。元鹿児島国際大学・大学院教授。鹿児島国際大学名誉教授
  • 著者について

    衣川 惠 (キヌカワ メグム)
    衣川 惠(きぬかわ めぐむ)鹿児島国際大学名誉教授

日本の金融・通貨政策の岐路―明治~令和 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:衣川 惠(著)
発行年月日:2024/07/05
ISBN-10:4535540470
ISBN-13:9784535540477
判型:B6
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 日本の金融・通貨政策の岐路―明治~令和 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!