林達夫のドラマトゥルギー―演技する反語的精神 [単行本]
    • 林達夫のドラマトゥルギー―演技する反語的精神 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003845402

林達夫のドラマトゥルギー―演技する反語的精神 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2024/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

林達夫のドラマトゥルギー―演技する反語的精神 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    反戦、反権力、自由主義。戦前戦後を通じ、岩波書店、中央公論社、角川書店、平凡社などの出版社で書籍雑誌を編み、「饒舌な編集者」にして「寡黙な執筆者」として活動した林達夫。不透明な時代を生きるわれわれに強く響く、その思想と行動の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1幕 その精神形成(幼時のシアトル生活―西洋文化との出会い;家族と離れて福井に育つ―役割演技の習得 ほか)
    第2幕 存在証明としての翻訳(ブッセ『イエス』―出発点としての翻訳;ブリュンティエール『仏蘭西文学史序説』―絶版と改訳 ほか)
    第3幕 思想運動としての編集(雑誌『思想』と「岩波講座 世界思潮」;野呂栄太郎と「日本資本主義発達史講座」 ほか)
    第4幕 方法としての反語(反語を駆使した評論―沈黙という雄弁;シェークスピア・ガーデンと「鶏を飼う」 ほか)
    第5幕 何が林達夫を支えたのか(林達夫における変化と持続;“聖なるもの”への共感―聖フランチェスコ・野呂栄太郎・隠れ切支丹 ほか)
  • 出版社からのコメント

    戦前・戦後を通じ、岩波、中公、平凡社などの編集者として反戦と自由主義を貫き、時代の言説を編み続けた知識人の生涯と活動の軌跡。
  • 内容紹介

    戦前・戦後の混乱期、岩波、中公、角川、平凡社などで編集者として多くの知識人と交流しながら反戦と自由主義を貫き、時代の言説を編み続けた思想家の生涯と活動の軌跡。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲巣 力(ワシズ ツトム)
    1944年東京都生まれ。ジャーナリズム論、戦後思想史。東京大学法学部を卒業後、平凡社に入社、『林達夫著作集』や『加藤周一著作集』などの編集、『太陽』編集長を経て、取締役に就く。退任後、立命館大学客員教授、同大学加藤周一現代思想研究センター長を経て、現在同研究センター顧問

林達夫のドラマトゥルギー―演技する反語的精神 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:鷲巣 力(著)
発行年月日:2024/06/19
ISBN-10:4582839630
ISBN-13:9784582839630
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:20cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 林達夫のドラマトゥルギー―演技する反語的精神 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!