小さな平屋に住む-海や山、森のそばで(別冊太陽) [ムックその他]
    • 小さな平屋に住む-海や山、森のそばで(別冊太陽) [ムックその他]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003845406

小さな平屋に住む-海や山、森のそばで(別冊太陽) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2024/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな平屋に住む-海や山、森のそばで(別冊太陽) の 商品概要

  • 目次

    [巻頭企画]陶芸家・黒田泰蔵の日常と非日常の間に在る家 構成・文=金丸裕子

    [特集1]海や山、森のそばで小さな平屋に住む
    Ⅰ.富士山、南アルプス、八ヶ岳。遠望する山並みに呼応し3棟が集落のように佇む
    白戸さんご夫妻(山梨県北杜市)
    Ⅱ.築75年の日本家屋をリノベーションして手に入れた目の前に海が広がる平屋
    フィリップ・ テリアンさん ジゼル・ ゴーさん(神奈川県三浦市)
    Ⅲ.木工家とハーバリストの仕事を支え、魅力を引き出す職住一体となった木の家
    川合優さん、留里さん(岐阜県美濃加茂市)
    Ⅳ.親子で移住。庭づくりと保育園運営に勤しむ穏やかで豊かな暮らし
    橘田瑞緒さん(長野県諏訪郡原村)
    Ⅴ.気軽に手を加えて古道具と家族の温もりを楽しむ一家5人の1LDK
    岡田さんご夫妻(埼玉県羽生市)

    藤井厚二が到達した理想の“日本の住宅”は木造平屋でした 文=和田京子
    西村伊作の楽しきコテージ 夏になると、家族みんなが軽井沢に集まっていた
    《平屋の名作を住み継ぐ》軽井沢に移築された坂倉準三のA型住宅

    [特集2]建築家とつくった8軒小さな平屋事例集
    Ⅰ.茅ヶ崎の家 設計=木々設計室
    Ⅱ.駅家の平屋 設計=kitokito
    Ⅲ.巾の家 設計=mononoma
    Ⅳ.西浦の家 設計=Koizumi Studio
    Ⅴ.藤沢の家 設計=オノ・ デザイン建築設計事務所
    Ⅵ.桐生新町の家 設計=井上貴詞建築設計事務所
    Ⅶ.雨覆いの家 設計=長谷部久人建築設計事務所
    Ⅷ.竹林の庵 設計=ニシムラユウゴ建築アトリエ

    [特集3]
    平屋の小住居は始原の建築である 文=門脇耕三
    小さな平屋の豊かな空間づくりのポイント 監修・図面=野口修一/構成・文=松川絵里
    スタイリスト・黒田美津子さんのリノベーション術 昭和生まれの平屋をアップサイクル 文=須長 檀

    [特別企画]
    山本理顕のデビュー作「山川山荘」探訪 住まいと家族の関係を問う 文=長井美暁
    堀部安嗣作品集 II 2012-2019 『全建築と設計図集』刊行記念/住宅から客船まで̶建築家・堀部安嗣の思索と創造の軌跡を辿る一冊

    [エッセイ]
    庭の愉しみ 梨木香歩/布施英利/小川康
  • 出版社からのコメント

    大人気を博した別冊太陽「小さな平屋に暮らす」第二弾! 憧れの平屋の夢を叶えた人びとの「家づくりの物語」を事例に即して紹介する
  • 内容紹介

    大人気を博した別冊太陽『小さな平屋に暮らす』第2弾! 憧れの平屋暮らしの夢を叶えた人びとの「家づくりの物語」を30坪からリノベまで、事例たっぷりに紹介する。


    [巻頭企画]陶芸家・黒田泰蔵の日常と非日常の間に在る家 構成・文=金丸裕子

    [特集1]海や山、森のそばで小さな平屋に住む
    1.富士山、南アルプス、八ヶ岳。遠望する山並みに呼応し3棟が集落のように佇む
    白戸さんご夫妻(山梨県北杜市)
    2.築75年の日本家屋をリノベーションして手に入れた目の前に海が広がる平屋
    フィリップ・ テリアンさん ジゼル・ ゴーさん(神奈川県三浦市)
    3.木工家とハーバリストの仕事を支え、魅力を引き出す職住一体となった木の家
    川合優さん、留里さん(岐阜県美濃加茂市)
    4.親子で移住。庭づくりと保育園運営に勤しむ穏やかで豊かな暮らし
    橘田瑞緒さん(長野県諏訪郡原村)
    5.気軽に手を加えて古道具と家族の温もりを楽しむ一家5人の1LDK
    岡田さんご夫妻(埼玉県羽生市)

    藤井厚二が到達した理想の“日本の住宅”は木造平屋でした 文=和田京子
    西村伊作の楽しきコテージ 夏になると、家族みんなが軽井沢に集まっていた
    《平屋の名作を住み継ぐ》軽井沢に移築された坂倉準三のA型住宅

    [特集2]建築家とつくった8軒小さな平屋事例集
    1.茅ヶ崎の家 設計=木々設計室
    2.駅家の平屋 設計=kitokito
    3.巾の家 設計=mononoma
    4.西浦の家 設計=Koizumi Studio
    5.藤沢の家 設計=オノ・ デザイン建築設計事務所
    6.桐生新町の家 設計=井上貴詞建築設計事務所
    7.雨覆いの家 設計=長谷部久人建築設計事務所
    8.竹林の庵 設計=ニシムラユウゴ建築アトリエ

    [特集3]
    平屋の小住居は始原の建築である 文=門脇耕三
    小さな平屋の豊かな空間づくりのポイント 監修・図面=野口修一/構成・文=松川絵里
    スタイリスト・黒田美津子さんのリノベーション術 昭和生まれの平屋をアップサイクル 文=須長 檀

    [特別企画]
    山本理顕のデビュー作「山川山荘」探訪 住まいと家族の関係を問う 文=長井美暁
    堀部安嗣作品集 II 2012-2019 『全建築と設計図集』刊行記念/住宅から客船まで-建築家・堀部安嗣の思索と創造の軌跡を辿る一冊

    [エッセイ]
    庭の愉しみ 梨木香歩/布施英利/小川康

小さな平屋に住む-海や山、森のそばで(別冊太陽) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:別冊太陽編集部(編)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4582946283
ISBN-13:9784582946284
判型:規大
発行形態:ムックその他
内容:建築
言語:日本語
ページ数:128ページ
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 小さな平屋に住む-海や山、森のそばで(別冊太陽) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!