安くて便利でおいしい食品の罠―知ったら怖くて食べられない!(ワニブックスPLUS新書) [新書]
    • 安くて便利でおいしい食品の罠―知ったら怖くて食べられない!(ワニブックスPLUS新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003846210

安くて便利でおいしい食品の罠―知ったら怖くて食べられない!(ワニブックスPLUS新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2024/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安くて便利でおいしい食品の罠―知ったら怖くて食べられない!(ワニブックスPLUS新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    裏面の食品表示、確認していますか?絶対避けたい!原材料名にある食品添加物をはじめとする14の物質。亜硝酸ナトリウム、着色料、保存料、加工デンプン、リン酸塩、人工甘味料…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 愛しいわが子に「それ」を食べさせるのですか?(発達障害の要因は「食」にある;ミネラル不足は脳の健康を壊す ほか)
    第2章 これだけは「食べてはいけない!」14の物質(亜硝酸ナトリウム(発色剤);着色料 ほか)
    第3章 日本の食がおかしくなっている!(がん患者が増えているのは日本だけ;農薬を「食品添加物」にした政府のあやまち ほか)
    第4章 家庭料理をシステム化しよう、その10の方法(日本のお母さんはがんばっている;男子、厨房に入るべし ほか)
  • 出版社からのコメント

    欧米に比べ規制が緩く、有害な食品添加物を含む食品だらけの日本の食事情を危ぶむ著者が「これだけは避けたい」食品添加物を解説。
  • 内容紹介

    『じつは怖い外食』(ワニブックス【PLUS】新書)をはじめ、日本の食事情に警鐘を鳴らし続ける著者による、なるべく避けてほしい食品添加物の解説。日本は欧米に比べ規制が緩く、市場には体に有害な食品添加物を使用した食品が溢れている。自分の体や家族の健康を守るために、読者が食品スーパーやコンビニで買い物をする際に役に立つ1冊である。

    【構成】
    第1章 愛しいわが子に「それ」を食べさせるのですか?
    第2章 これだけは「食べてはいけない!」14の物質
    ①亜硝酸ナトリウム、②着色料、③保存料、④加工デンプン、⑤リン酸塩、⑥乳化剤、⑦膨張剤、⑧PH調整剤、⑨人工甘味料、⑩防カビ剤(ポストハーベスト)、⑪たん白加水分解物、⑫酵母エキス、⑬トランス脂肪酸、⑭次亜塩素酸ナトリウム
    第3章 日本の食がおかしくなっている!
    第4章 家庭料理をシステム化しよう、その10の方法


    発売:ワニブックス 発行:ワニ・プラス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南 清貴(ミナミ キヨタカ)
    フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事。舞台演出の勉強の一環として整体を学んだことをきっかけに、体と食の関係の重要さに気づき、栄養学を徹底的に学ぶ。1995年、渋谷区代々木上原にオーガニックレストランの草分け「キヨズキッチン」を開業。全国のレストラン、カフェ、デリカテッセンなどの業態開発、企業内社員食堂や、クリニック、ホテル、スパなどのフードメニュー開発、講演活動などに力を注ぐ。最新の栄養学を料理の中心に据え、自然食やマクロビオティックとは一線を画した新しいタイプの創作料理を考案・提供し、業界やマスコミからも注目を浴びる。2014年より「家庭料理のシステム化」というキーワードを打ち立て、主宰する一般社団法人日本オーガニックレストラン協会を中心にセミナー・講座を多数開催している
  • 著者について

    南 清貴 (ミナミキヨタカ)
    南 清貴(みなみ・きよたか)
    フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事。舞台演出の勉強の一環として整体を学んだことをきっかけに、体と食の関係の重要さに気づき、栄養学を徹底的に学ぶ。1995年、渋谷区代々木上原にオーガニックレストランの草分け「キヨズキッチン」を開業。2005年より「ナチュラルエイジング」というキーワードを打ち立て、全国のレストラン、カフェ、デリカテッセンなどの業態開発、企業内社員食堂や、クリニック、ホテル、スパなどのフードメニュー開発、講演活動などに力を注ぐ。最新の栄養学を料理の中心に据え、自然食やマクロビオティックとは一線を画した新しいタイプの創作料理を考案・提供し、業界やマスコミからも注目を浴びる。親しみある人柄に、著名人やモデル、医師、経営者などのファンも多い。著書に『じつは怖い外食』(ワニブックス【PLUS】新書)など。

安くて便利でおいしい食品の罠―知ったら怖くて食べられない!(ワニブックスPLUS新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニ・プラス
著者名:南 清貴(著)
発行年月日:2024/07/05
ISBN-10:4847062221
ISBN-13:9784847062223
判型:新書
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:18cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス 安くて便利でおいしい食品の罠―知ったら怖くて食べられない!(ワニブックスPLUS新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!