CLO(Chief Logistics Officer)の仕事―物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?(DO BOOKS) [単行本]
    • CLO(Chief Logistics Officer)の仕事―物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?(DO BOOK...

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003846555

CLO(Chief Logistics Officer)の仕事―物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?(DO BOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2024/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CLO(Chief Logistics Officer)の仕事―物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?(DO BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2024年4月、一定規模以上の荷主企業に「物流統括管理者(Chief Logistics Officer:CLO)」の設置が義務づけられることになりました。対象となる企業は、2026年度までにCLOを任命しなければなりません。しかしながら、日本ではこれまでCLOという役職がほとんどなかったことから、企業も、任命されるCLOも、役割について理解しないままその任に就くことになると思われます。一般社団法人フィジカルインターネットセンターは、CLOを次のように定義しています。「持続可能な社会と企業価値向上を実現するために、モノの流れを基軸としたサプライチェーンにおいて、経営視点で社内外を俯瞰した全体最適を図る役割を担う責任者」CLOの義務・役割と、CLOが知っておくべき業界知識をまとめた1冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 CLOの仕事
    第2章 物流・ロジスティクス・サプライチェーン
    第3章 SCMと企業経営
    第4章 SCMとデジタル化・DX
    第5章 物流の諸課題
    第6章 サプライチェーンにおけるリスクマネジメント
  • 出版社からのコメント

    CLOの役割と義務、物流部長との違いがわかる1冊。
  • 内容紹介

    2024年4月、一定規模以上の荷主企業に「物流統括管理者(Chief Logistics Officer:CLO)」の設置が義務づけられることになりました。
    対象となる企業は、2026年度までにCLOを任命しなければなりません。
    しかしながら、日本ではこれまでCLOという役職がほとんどなかったことから、企業も、任命されるCLOも、役割について理解しないままその任に就くことになると思われます。
    一般社団法人フィジカルインターネットセンターは、CLOを次のように定義しています。
    「持続可能な社会と企業価値向上を実現するために、モノの流れを基軸としたサプライチェーンにおいて、経営視点で社内外を俯瞰した全体最適を図る役割を担う責任者」

    CLOの義務・役割と、CLOが知っておくべき業界知識をまとめた1冊!


    物流業界のキーパーソンへのインタビューを収録
    ■経済産業省 商務・サービスグループ 消費・流通政策課長 物流企画室長(併) 中野剛志氏
    ■国土交通省 物流・自動車局 物流政策課長 平澤崇裕氏
    ■日清食品株式会社 常務取締役 サプライチェーン本部長 兼 Well-being推進部長 NISSINACADEMY学長 深井雅裕氏
    ■株式会社トレードワルツ 代表取締役社長 佐藤高廣氏
    ■株式会社ローランド・ベルガー パートナー 小野塚征志氏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 隆行(モリ タカユキ)
    一般社団法人フィジカルインターネットセンター理事長、流通科学大学名誉教授。1952年徳島県生まれ。大阪市立大学商学部卒業。1975年に大阪商船三井船舶株式会社に入社し、大阪支店輸出二課長、広報課長、営業調査室室長代理を務める。AMT freight GmbH(Deutschland)社長、株式会社商船三井営業調査室主任研究員、東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科講師(兼務)、青山学院大学経済学部非常勤講師(兼務)、流通科学大学商学部教授を経て現在に至る。タイ王国タマサート大学客員教授、神戸大学大学院海事科学研究科国際海事研究センター客員教授、タイ王国マエファルーン大学特別講師なども務める
  • 著者について

    森隆行 (モリタカユキ)
    一般社団法人フィジカルインターネットセンター理事長、流通科学大学名誉教授

    1952年徳島県生まれ。大阪市立大学商学部卒業。1975年に大阪商船三井船舶株式会社に入社し、大阪支店輸出二課長、広報課長、営業調査室室長代理を務める。AMT freight GmbH(Deutschland)社長、株式会社商船三井営業調査室主任研究員、東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科講師(兼務)、青山学院大学経済学部非常勤講師(兼務)、流通科学大学商学部教授を経て現在に至る。タイ王国タマサート大学客員教授、神戸大学大学院海事科学研究科国際海事研究センター客員教授、タイ王国マエファルーン大学特別講師なども務める。
    著書に『新訂 外航海運概論(改訂版)』(成山堂書店)、『物流の視点からみたASEAN市場』(カナリアコミュニケーションズ)、『現代物流の基礎 第3版』(同文舘出版)、『市民の港 大阪港一五〇年の歩み』『水先案内人』(晃洋書房)、『神戸港昭和の記憶』(神戸新聞総合出版)、『環境と港湾』(海文堂出版)などがある。

CLO(Chief Logistics Officer)の仕事―物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?(DO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:森 隆行(著)
発行年月日:2024/06/28
ISBN-10:4495541625
ISBN-13:9784495541620
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 CLO(Chief Logistics Officer)の仕事―物流統括管理者は物流部長とどう違うのか?(DO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!