気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫]
    • 気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003846579

気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2024/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『婦人公論』初登場の「クサンチッペ党宣言」「再婚自由化時代」から、最新の対談まで、エッセイ、インタビューを織り交ぜて、この世の変化を総ざらい。三十九歳から百歳の今日に至る波瀾万丈の人生を振り返る。巻末に、五木寛之との対談を新たに収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 波瀾万丈人生篇(再婚自由化時代;クサンチッペ党宣言;三人目の夫を求めます;おもろうて、やがて悲しき―追悼 遠藤周作;子供;なに故我が娘には虫つかず;母、娘、私、たぎる血気は争えず)
    第2部 老いの心境篇(人生の終盤、欲望も情念も涸れゆくままに;格闘する人生の中でこそ、人は美しく仕上がっていく;人生は自分の力で切り拓いて。頼ろうとする心が嘆かわしい;全部失ってごらんなさい。どうってことありませんよ;九十二歳、いい加減くたばりたい心境です;書いてわかりたい。あるのはその欲求だけ;九十五歳。死ぬのがイヤでなくなった;物書き人生と理想の最期;文庫巻末対談 この歳になって初めて、自分のことがわかった)
  • 内容紹介

    世の中が変われば、考えも変わる。『婦人公論』初登場の「クサンチッペ党宣言」「再婚自由化時代」から、最新の対談まで、エッセイ、インタビューを織り交ぜて、この世の変化を総ざらい。39歳から100歳の今日に至る波瀾万丈の人生を振り返る、選りすぐりの一冊。巻末に、単行本刊行を受けての五木寛之氏との対談を初収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 愛子(サトウ アイコ)
    1923年、大阪生まれ。甲南高等女学校卒。同人雑誌「文藝首都」に参加し、執筆を始める。69年、『戦いすんで日が暮れて』で直木賞、79年、『幸福の絵』で女流文学賞、2000年、菊池寛賞、15年、『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞、17年、旭日小綬章受章。父は作家の佐藤紅緑、兄は詩人のサトウハチロー
  • 著者について

    佐藤 愛子 (サトウアイコ)
    佐藤愛子
    一九二三年、大阪生まれ。甲南高等女学校卒。同人雑誌「文藝首都」に参加し、執筆を始める。六九年、『戦いすんで日が暮れて』で直木賞、七九年、『幸福の絵』で女流文学賞、二〇〇〇年、菊池寛賞、一五年、『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞、一七年、旭日小綬章受章。他の作品に『血脈』、エッセイに百万部を突破した『九十歳。何がめでたい』等多数。父は作家の佐藤紅緑、兄は詩人のサトウハチロー。

気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:佐藤 愛子(著)
発行年月日:2024/06/25
ISBN-10:4122075300
ISBN-13:9784122075306
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 気がつけば、終着駅(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!