歩き娘―シリア・2013年 [単行本]
    • 歩き娘―シリア・2013年 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歩き娘―シリア・2013年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003846632

歩き娘―シリア・2013年 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2024/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歩き娘―シリア・2013年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私の言葉を読んでいるとき、きっと、私はあなたと一緒にいますよ。言葉を発せず、歩き出すと足が止まらなくなる少女リーマー。包囲下で爆撃にさらされ、地下室に拘束されたまま、一本きりの青いペンで、見知らぬ「あなた」に宛てて書き綴る。2018年度フェミナ賞外国文学部門・2021年度全米図書賞翻訳部門最終候補作。
  • 出版社からのコメント

    言葉を発せず、歩くのをやめられない少女。包囲下で爆撃にさらされ、地下室に拘束されたまま、見知らぬ「あなた」に宛てて書き綴る。
  • 内容紹介

    解けない封鎖と拘束 止められない歩み 言葉

    爆撃にさらされ、地下室に拘束されたまま、封鎖下の日々や自らの生い立ちを、一本きりの青いペンで見知らぬ「あなた」に宛てて書き綴る少女の物語。 母親と兄とともにダマスカス郊外で暮らすリーマーは、自らの意思とは関係なく足が勝手に歩き出してしまうという奇癖の持ち主。四歳の頃から手首に枷をつけられて育つが、ある日を境に話すこともできなくなってしまう。学校教育を受けられず、母親が掃除婦として働く学校の図書室長の厚意で読み書きを教わり、本に親しむようになる。 学校に行かなくなってからは外部との接触を断たれ、勝手に歩き回らないよう家に閉じ込められて過ごすが、近々シリアを出国するという図書室長の招きで、二年ぶりに外出する。 母親と娘が乗ったバスは、市内にいくつも設置された検問所で止められ、なかなか前に進まない。数時間が経過した頃、ある検問所で悲劇が起こる…… 2013年にシリアで実際に起きた出来事を下敷きに、手記の形をとった異色の長篇小説。数多の制約の中で生きることを強いられる内戦下の不条理な現実を寓話的かつ超現実的に描く、『無の国の門』の作家の新境地。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヤズベク,サマル(ヤズベク,サマル/Yazbek,Samar)
    1970年、シリア・ラタキア県ジャブラ生まれ。99年、短篇集『秋の花束』を刊行、文筆生活に入る。アサド大統領と同じくイスラーム教アラウィー派の一族の出身でありながら、2011年以降、一貫して反アサド政権の立場をとり、逮捕・拘束を経て同年夏にシリアを脱出。小説家、シナリオライター、編集者、ジャーナリストとして活躍する一方、女性を支援するNPO団体を設立。2009年、39歳以下の優れたアラブ作家「ベイルート39」の一人に選ばれる。2011年に始まったシリア蜂起の最初の四か月の日記に基づく長篇小説『交戦』を2012年に刊行。英訳は同年の国際ペンクラブのピンター文学賞「勇気ある国際的作家」を受賞した

    柳谷 あゆみ(ヤナギヤ アユミ)
    慶應義塾大学文学研究科後期博士課程単位取得退学。早稲田大学、慶應義塾大学などで非常勤講師(アラビア語担当)。歌人として第一歌集『ダマスカスへ行く 前・後・途中』(2012年)で第五回日本短歌協会賞を受賞
  • 著者について

    サマル・ヤズベク (サマル ヤズベク)
    1970年、シリア・ラタキア県ジャブラ生まれ。99年、短篇集『秋の花束』を刊行、文筆生活に入る。アサド大統領と同じくイスラーム教アラウィー派の一族の出身でありながら、2011年以降、一貫して反アサド政権の立場をとり、逮捕・拘束を経て同年夏にシリアを脱出。小説家、シナリオライター、編集者、ジャーナリストとして活躍する一方、女性を支援するNPO団体を設立。2009年、39歳以下の優れたアラブ作家「ベイルート39」の一人に選ばれる。2011年に始まったシリア蜂起の最初の四か月の日記に基づく長篇小説『交戦』を2012年に刊行。英訳は同年の国際ペンクラブのピンター文学賞「勇気ある国際的作家」を受賞した。2015年に『無の国の門』(白水社)を刊行。20か国で翻訳され、仏訳は2016年度フランス最優秀外国文学賞(エッセイ部門)を受賞した。2017年に本書を刊行。12か国で刊行され、仏訳は2018年度フェミナ賞(外国小説部門)最終候補作、英訳は2021年度全米図書賞(翻訳部門)の最終候補作に選ばれた。最新作は2021年の『風の立つ場所』。パリ在住。

    柳谷 あゆみ (ヤナギヤ アユミ)
    慶應義塾大学文学研究科後期博士課程単位取得退学。早稲田大学、慶應義塾大学などで非常勤講師(アラビア語担当)。歌人として第一歌集『ダマスカスへ行く 前・後・途中』(2012年)で第五回日本短歌協会賞を受賞。アラビア語からの翻訳に戯曲『3in1』、ザカリーヤー・ターミル『酸っぱいブドウ/はりねずみ』、サマル・ヤズベク『無の国の門』(白水社)、アフマド・サアダーウィー『バグダードのフランケンシュタイン』(集英社)などがある。

歩き娘―シリア・2013年 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2024/06/20
ISBN-10 4560093555
ISBN-13 9784560093559
ページ数 240ページ
20cm
書籍形式 翻訳小説
発売社名 白水社
判型 B6
Cコード 0097
他の白水社の書籍を探す
対象 一般
発行形態 単行本
内容 外国文学小説
分類 文芸
書店分類コード W018
書籍ジャンル 文芸
言語 日本語
出版社名 白水社
著者名 サマル ヤズベク
柳谷 あゆみ

    白水社 歩き娘―シリア・2013年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!