ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本]
    • ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003846675

ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2024/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    曲の構成図&課題攻略エチュード付き。
  • 目次

    はじめに         
    ソナチネを学ぶ前に  
    ◆クーラウ ソナチネ Op.20-1
     +Column
    ◆クーラウ ソナチネ Op.55-1
     +Column
    ◆クーラウ ソナチネ Op.55-2
     +Column
    ◆クーラウ ソナチネ Op.55-3
     +Column
    ◆クレメンティ ソナチネ Op.36-1
     +Column
    ◆クレメンティ ソナチネ Op.36-3
     +Column
    ◆クレメンティ ソナチネ Op.36-4
     +Column
    ◆クレメンティ ソナチネ Op.36-6
     +Column
    ◆ドゥシーク ソナチネ Op.20-1
     +Column
    ◆クーラウ ソナチネ Op.88-2
     +Column
    ◆伝ベートーヴェン ソナチネ  Anh.5-1
    ◆伝ベートーヴェン ソナチネ  Anh.5-2
    ◆ディアベリ ソナチネ Op.151-1
    ◆ディアベリ ソナチネ Op.151-3
     +Column
    あとがき
  • 内容紹介

    ソナチネから学べることの多さに驚愕!
    古典派の大作曲家ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンらの名曲ソナタへの導入として、ピアノ学習者であれば必ずといっていいほど学ぶ、ソナチネ。そんな教育的作品の名曲を集めた「ソナチネアルバム」は、19世紀から世界中で使用されている教本です。親しみやすい曲が多く「奏法」の学習にとても適した教本ですが、同アルバムで学ぶべきものは、それだけではありません。ソナタの演奏に不可欠な曲の「形式」「和声」「調性」「拍節」などの知識や感覚はソナチネ(=小規模なソナタ)で習得しておかなければならないのです。
    本書ではそれらを、著名演奏家からの信頼も厚い実力派ピアニスト佐藤卓史が伝授! さらに、弾きづらい箇所の練習方法や曲や作曲家にまつわる豆知識など、他の作品で応用できる指導アイデアも多数紹介。雑誌『ムジカノーヴァ』人気連載に曲を追加し加筆再構成したピアノ指導者、学習者必携の1冊です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 卓史(サトウ タカシ)
    秋田市生まれ。高校在学中に日本音楽コンクールで優勝。東京藝術大学を首席で卒業後渡欧、ハノーファー音楽演劇大学、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積む。エリザベート王妃国際コンクール入賞、カントゥ国際コンクール第1位、メンデルスゾーン国際コンクール最高位など受賞多数。中でも2007年シューベルト国際コンクールでの優勝と、その後の世界各地での演奏活動を通して“現代随一のシューベルト弾き”の名声を確立。2014年よりライフワークプロジェクト「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を展開、未完成作品の補筆を含む前人未踏のシューベルトのピアノ曲全曲演奏に取り組んでいる。N響、東響、日本フィル、神奈川フィル、大阪響、広島響、ベルギー国立管など国内外のオーケストラと共演を重ねるほか、アンサンブルピアニストとしても多くの演奏家から信頼を集めている。録音、放送、執筆、作編曲など幅広い分野で活躍中
  • 著者について

    佐藤 卓史 (サトウ タカシ)
    ピアニスト。秋田市生まれ。高校在学中に日本音楽コンクールで優勝。東京藝術大学を首席で卒業後渡欧、ハノーファー音楽演劇大学、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積む。エリザベート王妃国際コンクール入賞、カントゥ国際コンクール第1位、メンデルスゾーン国際コンクール最高位など受賞多数。中でも2007年シューベルト国際コンクールでの優勝と、その後の世界各地での演奏活動を通して“現代随一のシューベルト弾き”の名声を確立。
    2014年よりライフワークプロジェクト「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を展開、未完成作品の補筆を含む前人未踏のシューベルトのピアノ曲全曲演奏に取り組んでいる。N響、東響、日本フィル、神奈川フィル、大阪響、広島響、ベルギー国立管など内外のオーケストラと共演。アンサンブルピアニストとしても多くの演奏家から信頼を集めている。録音、放送、執筆、作編曲など幅広い分野で活躍中。
    www.takashi-sato.jp

ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:佐藤 卓史(著)
発行年月日:2024/06/30
ISBN-10:4276148146
ISBN-13:9784276148147
判型:A5
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 ソナチネアルバム攻略法―古典派への扉を開く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!