ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! [単行本]
    • ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003846787

ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2024/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    調べ学習にも役立つ20の疑問を写真で解説。動物たちが逃げだすことはないの?どうやって担当の動物を決めている?などなど。
  • 目次

    第1章 施設の疑問にズーミング!
     No.1 動物園にいろいろな動物がいるのはどうして?
     No.2 行動展示ってなに?
     No.3 なぜ動物たちを自由にさせているの?
     No.4 動物たちが逃げだすことはないの?
     No.5 掃除はいつしているの?
     No.6 動物たちが病気になったらどうするの?
     No.7 動物園が野生動物のためにできることってなにがあるの?

    第2章 飼育の疑問にズーミング!
     No.1 動物たちは世話をしてくれる飼育係に懐くの?
     No.2 どうやって担当の動物を決めているの?
     No.3 動物の名前はどうやって覚えているの?
     No.4 動物たちの健康管理はどうしているの?
     No.5 動物を長生きさせる工夫はあるの?
     No.6 動物たちのエサはどうしているの?
     No.7 動物が暴れだしたらどうするの?
     No.8 世話の最中に攻撃されることはないの?
     No.9 動物たちがしたウンチはどうするの?

    第3章 恋愛・子育ての疑問にズーミング!
     No.1 動物たちは自由に赤ちゃんを作れるの?
     No.2 希少動物を繁殖させるのって難しいの?
     No.3 野生動物の赤ちゃんを飼育係が育てることはあるの?
     No.4 どうしてほかの動物園に行っちゃうの?
  • 内容紹介

    家族や学校の遠足などで訪れる動物園。動物園ではたくさんの動物たちが飼育・展示され、来園者たちを楽しませてくれます。でも、観察しているうちにいろいろな疑問がわいてきますよね! 「動物たちが逃げだすことはないの?」「掃除はいつしているの?」「動物たちがしたウンチはどうするの?」などなど。本書ではこうした疑問に対し、疑問解消の助けとなる動物園のさまざまな箇所をズーミング(拡大)写真でお見せし、解答していきます。本書を読みこなせば、動物園や動物、飼育方法などの知識が身につき、たんなる動物好きから動物博士にもなれるかもしれませんよ。

    図書館選書
    動物園ではたくさんの動物たちを観察しているうちに、いろいろな疑問がわいてきますよね! 本書ではこうした疑問に対し、疑問解消の助けとなる動物園のさまざまな箇所をズーミング(拡大)写真でお見せし、解答していきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 輝之(コミヤ テルユキ)
    1947年、東京都生まれ。1972年、多摩動物公園の飼育係に就職。同園と上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長を務める。2022年から(公財)日本鳥類保護連盟会長
  • 著者について

    小宮輝之 (コミヤテルユキ)
    1947年、東京都生まれ。1972年、多摩動物公園の飼育係に就職。同園と上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長を務める。2022年から公財日本鳥類保護連盟会長。『動物園ではたらく(イースト・プレス)』、『Zooっとたのしー!動物園(文一総合出版)』、『もっと知りたい動物園と水族館(メディア・パル)』、『くらべてわかる哺乳類(山と溪谷社)』、『人と動物の日本史図鑑(少年写真新聞社)』など、著書・監修本多数。

    那須どうぶつ王国 (ナスドウブツオウコク)
    栃木県・那須高原にある動物園。東京ドーム約10倍の敷地内にさまざまな展示施設を展開し、600頭以上の動物を飼育している。

ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:小宮 輝之(監修)/那須どうぶつ王国(協力)
発行年月日:2024/08/31
ISBN-10:4798073016
ISBN-13:9784798073019
判型:B5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム ズーミング!動物園―疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!