葬式仏教―死者と対話する日本人 [単行本]
    • 葬式仏教―死者と対話する日本人 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003847233

葬式仏教―死者と対話する日本人 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産経新聞出版
販売開始日: 2024/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

葬式仏教―死者と対話する日本人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お布施や戒名への違和感の正体。「教え」に興味がない日本人が仏教で葬儀をするのはなぜか?死者を想う気持ちとすれ違うお寺との関係をひも解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人は死んだらどこへ行くのか?
    第2章 葬式仏教という宗教
    第3章 死者と対話する装置―仏壇とお墓
    第4章 社会問題化するお布施
    第5章 なぜお布施への違和感がなくならないのか
    第6章 戒名と檀家
    葬式仏教の未来―むすびにかえて
    日本仏教の主要宗派
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    薄井 秀夫(ウスイ ヒデオ)
    株式会社寺院デザイン代表取締役。昭和41年、群馬県生まれ。東北大学文学部(宗教学)卒業。中外日報社、鎌倉新書を経て、平成19年にお寺の運営コンサルティング会社である株式会社寺院デザインを設立。檀家や地域に求められるお寺にするため、活動の再構築のサポートを行っている

葬式仏教―死者と対話する日本人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産経新聞出版
著者名:薄井 秀夫(著)
発行年月日:2024/06/18
ISBN-10:4863061765
ISBN-13:9784863061767
判型:新書
発売社名:産経新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:18cm
他の産経新聞出版の書籍を探す

    産経新聞出版 葬式仏教―死者と対話する日本人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!