法律相談で活かす農地法の基礎知識―事例に基づくQ&A!だからリアルにイメージできる [単行本]
    • 法律相談で活かす農地法の基礎知識―事例に基づくQ&A!だからリアルにイメージできる [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003847283

法律相談で活かす農地法の基礎知識―事例に基づくQ&A!だからリアルにイメージできる [単行本]

岩崎 紗矢佳(編著)泉 智之(編著)清水 秀俊(編著)石井 宏(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2024/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法律相談で活かす農地法の基礎知識―事例に基づくQ&A!だからリアルにイメージできる の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    第1編 基礎知識
    序 章 農地法と弁護士の関わり、相談準備
    第1章 農地法・農地に関する周辺知識
     1 農地法とは
      Step up 認定農業者、認定新規就農者とは
     2 農地とは
      Step up 農地台帳について
     3 知っておきたい農地関連の法律
      Step up 農地の担い手確保に向けた施策(令和4年基盤強化法改正)
      Step up 農業委員会・農業委員会ネットワーク機構・農業会議所とは
     4 農地に関する地域の区分等
      Step up 平成30年9月より生産緑地の貸借が可能になりました
      Step up 農道とは何ですか、赤道とは何ですか
    第2章 農地の取引に関する知識
     1 農地の所有権取得
     2 法人による農地の取得
     3 農地の貸借の概要
     4 農地の賃貸借の特徴・解約制限等
     5 市民農園
     6 農作業受委託契約・ヤミ小作
    第3章 農地の転用に関する知識
     1 農地転用とは
      Step up 農地上の看板を設置する際の注意点
     2 違反転用とは
    第4章 その他の知識
     1 農地に関する紛争の解決方法
    第5章 税務に関する基礎知識
     1 固定資産税
     2 譲渡所得税
     3 特別控除等
     4 相続税
     5 農地等の相続税納税猶予制度
     6 農地等の贈与税納税猶予制度
     7 農地の評価
     8 耕作権の評価
      Column 令和時代の都市部農家の資産活用選択肢
    第2編 Q&A
     Q&A1 太陽光発電の農地転用
     Q&A2 違反転用と妨害排除請求
      Stepup 共有者含む所有者不明土地の活用について
     Q&A3 許可申請協力義務と解除
     Q&A4 許可申請協力義務と時効
     Q&A5 農地の賃貸借の解約
     Q&A6 破産財団と農地
     Q&A7 農地と賃借権の時効取得
     Q&A8 固定資産税と地代(小作料)
      Column 市街化区域内農地の位置づけ
     Q&A9 破産と農地の仮登記
     Q&A10 農家の離婚・家族経営協定
      Step up 家族経営協定とは
     Q&A11 生産緑地の売却の流れ
      Column 生産緑地の賃貸借と使用貸借、農地の価値のとらえ方
     Q&A12 農地法と入会的な農地の相続
     Q&A13 相続をしない相続人の対応
      Step up 相続財産清算人と農地の国庫帰属
     Q&A14 相続した自宅の地目が田になっていた場合
     Q&A15 農業への新規参入・М&A
      Step up 農業の第三者承継の際の注意点
     Q&A16 スポンサーの出資を受けた法人設立による農業参入
     Q&A17 社会福祉法人の農地取得
     Q&A18 屋上農園開設の注意点
     Q&A19 農地上の施設を貸す際の注意点
    座談会

    執筆者一覧
    判例索引
    事項索引
  • 出版社からのコメント

    農地に関する法律相談を受けていない弁護士が、依頼者から受ける相談に回答できるよう、対応時に必要な農地法の基礎知識を解説。
  • 内容紹介

    農地に関する法律相談を積極的に受けていない弁護士が、依頼者から受ける相談に回答することができるよう、法律相談対応時に必要な農地法の基礎知識を解説。さらに、自身の案件と類似ケースを見つけ、弁護士自身がどのような対応をとる必要があるのか見通しを立てることができるよう、弁護士が実際に依頼者から相談を受けるケースをもとにQ&A形式で解説。

    ○農地に関する法律相談対応時に必須となる農地法や農業委員会、税制等に関する各種法制度の基礎知識がわかる!
    ○"法律相談事例"をもとにしたQ&A形式の解説から、相談場面がリアルにイメージでき、弁護士がどのような対応をとる必要があるのか見通しを立てることができる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 紗矢佳(イワサキ サヤカ)
    2014年弁護士登録(第一東京弁護士会・67期)。ゆずの木法律事務所。東京都立川市農業委員、東京都農地中間管理事業評価委員、日本農業法学会理事。第一東京弁護士会業務改革委員会第5部会(中小企業)副部会長。第一東京弁護士会多摩支部倒産法委員会委員。東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター登録外部専門家

    泉 智之(イズミ サトシ)
    2014年弁護士登録(徳島弁護士会・67期)。泉法律事務所。徳島弁護士会広報委員会委員、日本農業法学会会員

    清水 秀俊(シミズ ヒデトシ)
    2014年弁護士登録(山口県弁護士会・67期)。弁護士法人清水法律事務所。山口地方法務局所有者等探索委員

    石井 宏(イシイ ヒロシ)
    2011年税理士登録(東京税理士会武蔵野支部)。石井宏税理士事務所。一般社団法人東京都農業会議農業経営相談事業専門相談員。日本政策金融公庫農業経営アドバイザー試験合格者

法律相談で活かす農地法の基礎知識―事例に基づくQ&A!だからリアルにイメージできる の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:岩崎 紗矢佳(編著)/泉 智之(編著)/清水 秀俊(編著)/石井 宏(編著)
発行年月日:2024/08/10
ISBN-10:4474093461
ISBN-13:9784474093461
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 法律相談で活かす農地法の基礎知識―事例に基づくQ&A!だからリアルにイメージできる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!