かくれ低血糖との付き合い方―「なんだかつらい…」がなくなる [単行本]
    • かくれ低血糖との付き合い方―「なんだかつらい…」がなくなる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003847357

かくれ低血糖との付き合い方―「なんだかつらい…」がなくなる [単行本]

岡城 美雪(著)柳澤 綾子(監修)黄身子(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あさ出版
販売開始日: 2024/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かくれ低血糖との付き合い方―「なんだかつらい…」がなくなる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    異常な眠気、頭痛、不安感、イライラ、疲労感、過剰な食欲…。原因不明のその不調「血糖値」が問題かもしれません!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「低血糖」が原因の不調を抱える人が増えている!?(かくれ低血糖の人が増えている;低血糖の症状はこんなにたくさんある ほか)
    第2章 「低血糖」とは何か(そもそも低血糖とはどういうものか;高血糖とは何か ほか)
    第3章 「低血糖」を引き起こす間違った生活習慣(こんな生活が血糖値の乱れを引き起こす;寝起きのコーヒーは疲れやすくなる ほか)
    第4章 「低血糖」と上手に付き合う方法1 食事編(食事は血糖コントロールの鍵;まずは一口30回からスタート ほか)
    第5章 「低血糖」と上手く付き合う方法2 食事以外編(食事以外でも血糖コントロールはできる;自律神経を整えるリラックス習慣 ほか)
  • 内容紹介

    隠れ低血糖の人、急増中!!!
    健康診断でも、病院で調べても病気が見つからないのに、なんだか身体の調子が悪いし、元気が出ない…。
    あなたのその不調の原因は、低血糖! かもしれません。

    ・眠気で気絶したように意識を失ってしまう
    ・健康診断はA判定なのに、毎日しんどい
    ・生理痛で倒れて病院に運ばれる
    ・疲労困憊で無洗米すら炊けない

    思い当たる節があるなら、本書を読んで、パフォーマンスをあげましょう。

    なんだか元気になるズボラレシピ付!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡城 美雪(オカジョウ ミユキ)
    管理栄養士/株式会社My Wellness代表取締役。1992年生まれ、札幌出身。管理栄養士として指導した人数は延べ2000人を超える。子どもの頃からアトピー、喘息などを持つアレルギー体質で、さらに学生時代の過度なダイエットにより低血糖症状を引き起こすようになる。栄養学への興味から管理栄養士の資格をとるも、不調の原因がわからず悩んでいたところ、原因は低血糖であることを知って食事を改善。現在は血糖値から体質改善をするスクール運営や講師の育成などを行っている

    柳澤 綾子(ヤナギサワ アヤコ)
    医師/医学博士/株式会社Global Evidence Japan代表取締役。東京大学医学系研究科公衆衛生学客員研究員、元国立国際医療研究センター特任研究員。麻酔科専門医指導医。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。15年以上臨床現場の最前線に立ちながら、大学等でも研究し、海外医学専門誌(査読付)に論文を投稿。年間500本以上の医学論文に目を通し、エビデンスに基づいた最新の医療、教育、子育てに関する有益な情報を発信している
  • 著者について

    岡城 美雪 (オカジョウミユキ)
    管理栄養士/株式会社My Wellness 代表取締役
    1992年生まれ、札幌出身。管理栄養士として指導した人数は延べ2000人を超える。子どもの頃からアトピー、喘息などを持つアレルギー体質で、さらに学生時代の過度なダイエットにより低血糖症状を引き起こすことになる。栄養学への興味から管理栄養士の資格をとるも、不調の原因がわからず悩んでいたところ、原因は低血糖であることを知って食事を改善。現在は血糖値から体質改善をするスクール運営や講師の育成などを行っている。「気絶のような眠気が解消した」「メンタルが安定して前向きになった」など喜びの声が続出している。また、東京メトロ車内コンテンツであるKOSEの「美人のヒミツ!」を複数監修。「週刊女性」(主婦と生活社)など様々なメディアで発信している。著書に『これだけ!脱うつごはん」(Gakken)。

    柳澤 綾子 (ヤナギサワアヤコ)
    医師/医学博士/株式会社Global Evidence Japan 代表取締役
    東京大学医学系研究科公衆衛生学客員研究員、元国立国際医療研究センター特任研究員。麻酔科専門医指導医。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。15年以上臨床現場の最前線に立ちながら、大学等でも研究し、海外医学専門誌(査読付)に論文を投稿。年間500本以上の医学論文に目を通し、エビデンスに基づいた最新の医療、教育、子育てに関する有益な情報を発信している。著書に『身体を壊す健康法』(Gakken)、『自分で決められる子になる育て方ベスト』(サンマーク出版)がある。

    黄身子 (キミコ)
    イラストレーター/漫画家
    1992年生まれ、札幌出身。恋愛などにおける他者とのわかりあえなきを巧みに表現した4コマ漫画などを制作し、若い女性を中心に多くの共感を集めている。著書に『本当のヒロインはこんなこときっと思わない』(すばる舎)、『ジルコニアのわたし』(KADOKAWA)がある。

かくれ低血糖との付き合い方―「なんだかつらい…」がなくなる の商品スペック

商品仕様
出版社名:あさ出版
著者名:岡城 美雪(著)/柳澤 綾子(監修)/黄身子(イラスト)
発行年月日:2024/09/30
ISBN-10:4866676868
ISBN-13:9784866676869
判型:B6
発売社名:あさ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他のあさ出版の書籍を探す

    あさ出版 かくれ低血糖との付き合い方―「なんだかつらい…」がなくなる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!