住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡 [単行本]

販売休止中です

    • 住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003847624

住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:自治体研究社
販売開始日: 2024/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部 
    「平成の合併」から二五年目の検証
    第一章「平成の合併」とは何だったのか
    第二章 小規模町村の自治体間連携―「圏域行政」と異なる「圏域自治」とは
    第三章 人口減少時代の自治体の歳入の特徴
    第四章 小さいまちとむらの教育の課題と可能性
    第五章「小さくても輝く自治体フォーラム」運動の歩みと歴史的意義

    第二部 小さい自治体の輝く自治
    第六章 群馬県上野村 移住者とともに村づくり―持続する地域社会をめざして
    第七章 千葉県酒々井町 「文化観光のまちづくり」に向けて―大学との協働事業「大名・旗本御膳の復元」の試み
    第八章 千葉県一宮町 千葉県立一宮商業高等学校のスーパープロフェッショナルハイスクールの取り組み
    第九章 岡山県奈義町 合計特殊出生率二・九五%〝奇跡のまち〟の少子化対策
    第一〇章 鳥取県岩美町 地域における健康づくり推進事業―自治会単位での健康づくり活動を、保健師、管理栄養士と共に
  • 出版社からのコメント

    「平成の合併」推進に与しなかった、自律・自立を貫く小さな自治体の取り組みの数々を紹介する。
  • 内容紹介

    「平成の合併」時代に自律・自立の道を選択した小さな自治体が、小規模自治体の維持と発展を図ることを目的とする交流の場「全国小さくても輝く自治体フォーラムの会」を設立。本書では「平成の合併」から25年目の検証をした後、フォーラムの会の会員自治体が行う、住民に身近で小さいからこそできる自治行政の先進的な取り組みの数々を紹介する。
  • 著者について

    全国小さくても輝く自治体フォーラムの会 (ゼンコクチイサクテモカガヤクジチタイフォーラムノカイ)
    自律(立)をめざす小規模自治体の交流、行政実践の内外へのアピールなどを目的とし、2010(平成22)年5月設立。

    自治体問題研究所 (ジチタイモンダイケンキュウジョ)
    地方自治に関する諸問題の調査と研究を行うと同時に、成果を普及することを目的とし、1963(昭和38)年3月設立。

住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自治体研究社
著者名:全国小さくても輝く自治体フォーラムの会(編)/自治体問題研究所(編)
発行年月日:2024/05/10
ISBN-10:4880377651
ISBN-13:9784880377650
判型:A5
発売社名:自治体研究社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:305g
他の自治体研究社の書籍を探す

    自治体研究社 住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!