北海道「地理・地名・地図」の謎―意外と知らない"北の大地"の不思議を読み解く! 増補改訂版 (じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 北海道「地理・地名・地図」の謎―意外と知らない"北の大地"の不思議を読み解く! 増補改訂版 (じっぴコンパクト新書) [...

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003847661

北海道「地理・地名・地図」の謎―意外と知らない"北の大地"の不思議を読み解く! 増補改訂版 (じっぴコンパクト新書) [新書]

北村 崇教(監修)本郷 敏志(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2024/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道「地理・地名・地図」の謎―意外と知らない"北の大地"の不思議を読み解く! 増補改訂版 (じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「オカシナイ、オモシロナイ、オサツナイ、オカネナイ…ウソのような川の名前」「札幌のシンボル、時計台にはもともと時計がなかった!?」「『コーラ』より『ガラナ』でしょ!北海道でガラナ愛が育ったある出来事」…など、北海道の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史の数々を収録!観光するだけではわからない、道産子もびっくりの知的好奇心をくすぐる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地名が語る北海道歴史秘話(アイヌ文化のあらわれ 北海道には「~別」「~内」地名が多い;望郷の思いが地名になる!開拓者の出身地にちなんだ「ふるさと地名」 ほか)
    第2章 大自然が教えてくれた地理の不思議(北海道ラベンダーの発祥地は「富良野」ではなく「札幌」だった!;日本一長い川だった「石狩川」が第三位に落ち着いた理由とは? ほか)
    第3章 地図から浮かびあがった北海道のルーツ(「北・海・道」はアイヌ語と古代律令制度から「蝦夷地」改称秘話;公文書の到着まで三〇日もかかった!?北海道にあった青森県 ほか)
    第4章 北の国・ユニークスポットを巡る(五稜郭だけじゃない!四稜郭に三稜郭…知られざる函館歴史スポット;「ボーイズビーアンビシャス」クラーク博士があの言葉を発したのはどこ? ほか)
    第5章 スケールは日本一 驚きの交通事情(東京‐札幌間が新幹線で四時間台に 国内第二位の長距離トンネルも竣工へ;北海道は鉄道の先進地 新橋‐横浜間よりも早かった茅沼鉄道 ほか)
  • 出版社からのコメント

    独自の文化が色濃く残る北海道。その地理や地名、地図を調べると、意外な「謎」が見えてくる。道産子も知らない魅力が満載!
  • 内容紹介

    「函館」に「札幌」「根室」!?
    北海道には3つの県があった!

    「オカシナイ、オモシロナイ、オサツナイ、オカネナイ……ウソのような川の名前」
    「北海道に「~別(ペッ)」「~内(ナイ)」という文字の地名が多いのはなぜ?」
    「札幌のシンボル、時計台にはもともと時計がなかった!?」
    「『コーラ』より『ガラナ』でしょ! 北海道でガラナ愛が育ったある出来事」
    「北海道ラベンダーの発祥地は「富良野」ではなく「札幌」だった!」
    ……など、北海道の地理や地名、地図に隠された、北海道の奥深い魅力を再発見! アイヌ文化からガラナ愛まで、道産子もびっくりの知的好奇心をくすぐる一冊。

    【目次】
    第一章 地名が語る北海道歴史秘話
    第二章 大自然が教えてくれた地理の不思議
    第三章 地図から浮かびあがった北海道のルーツ
    第四章 北の国・ユニークスポットを巡る
    第五章 スケールは日本一 驚きの交通事情

    ※本書は2013年9月に小社より刊行された『北海道「地理・地名・地図」の謎』の一部文章を加筆・修正し再刊行したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 崇教(キタムラ タカノリ)
    1983年、北海道生まれ。北海道大学大学院を修了した後、現役の社会科教員として、北海道内の中学校で教鞭をとる。北海道のみならず、雑学全般に関心があり、日夜、文献調査・知識の吸収に情熱を燃やしている

    本郷 敏志(ホンゴウ サトシ)
    1983年、北海道生まれ、地元の中学、高校を卒業後、北海道大学文学部を経て、同大学大学院文学研究科修了。北海道内の高校で現役の地歴公民科の教員として教鞭をとる。日本や北海道の歴史に造詣が深く、多くの読書で得た知識を授業に活かしている
  • 著者について

    北村 崇教 (キタムラタカノリ)
    1983年、北海道生まれ。北海道大学大学院を修了した後、現役の社会科教員として、北海道内の中学校で教鞭をとる。北海道のみならず、雑学全般に関心があり、日夜、文献調査・知識の吸収に情熱を燃やしている。

    本郷 敏志 (ホンゴウサトシ)
    1983年、北海道生まれ。地元の中学、高校を卒業後、北海道大学文学部を経て、同大学大学院文学研究科修了。北海道内の高校で現役の地歴公民科の教員として教鞭をとる。日本や北海道の歴史に造詣が深く、多くの読書で得た知識を授業に活かしている。

北海道「地理・地名・地図」の謎―意外と知らない"北の大地"の不思議を読み解く! 増補改訂版 (じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:北村 崇教(監修)/本郷 敏志(監修)
発行年月日:2024/07/17
ISBN-10:4408651001
ISBN-13:9784408651002
判型:新書
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
横:12cm
厚さ:1cm
重量:160g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 北海道「地理・地名・地図」の謎―意外と知らない"北の大地"の不思議を読み解く! 増補改訂版 (じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!