世界は見ている、ここが日本の弱点 [単行本]
    • 世界は見ている、ここが日本の弱点 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003847733

世界は見ている、ここが日本の弱点 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2024/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界は見ている、ここが日本の弱点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界のインテリジェンスの最前線を熟知する、元外交官が包み隠さず明かす!「にこやかに円卓につきながら、その下では蹴り合いをしている」と評される外交。敵対的な国は勿論、友好国や同盟国でさえも“弱点”を虎視眈々と突こうとしている…我が国の弱点は何か?我々は一体何をなすべきか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    外交官の情報収集力は国益に直結する
    外務省のアメリカ偏重主義が国を危うくする
    トップリーダーの資質なき人物が国の命運を握ることの危うさ
    日本が国連の常任理事国に入れない理由
    アジア版NATO結成に日本だけが蚊帳の外
    このままではAUKUSに入れない日本
    北方四島はロシアの核戦略に取り込まれつつある
    竹島を本気で取り返すためにいまやるべきこと
    有事には餓死者が出る恐れもある食料自給率の危険水域
    人命に直結する有事の際の医薬品の原薬確保に危険信号
    我が国の人口がゼロになる悪夢
    完全に中国に呑み込まれた香港と「次なる標的」日本の脆弱さ
    終身独裁大統領プーチンとの絶望的な首脳外交と向き合い方
    専守防衛を掲げる国に真の勝利はない
    日本にアメリカの核の傘は存在するのか
    本当は脆弱な日米同盟、さらに手足をしばるものの正体
    絶対に台湾有事を起こさせないためにやるべきこと
    中国のスパイに蚕食される日本の安全保障
    サラミ戦術で無法国家が尖閣を狙う
    武器は十分か、日本にとって明日は我が身のウクライナ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 浩一(ナカガワ コウイチ)
    1969(昭和44)年、京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、1994(平成6)年外務省入省。1995~1998年、エジプトでアラビア語研修。1998~2001年、在イスラエル日本国大使館、対パレスチナ日本政府代表事務所(ガザ)勤務、アラファトPLO議長の通訳を務める。2004~2008年、外務省中東第二課イラク班長、2001~2008年、アラビア語の天皇陛下、総理大臣通訳官。2008~2011年、在アメリカ合衆国日本大使館勤務(オバマ政権の中東政策をフォロー)。現在、日本国際問題研究所客員研究員、ビジネスコンサルタント
  • 著者について

    中川 浩一 (ナカガワコウイチ)
    中川浩一(なかがわ・こういち)
    1969(昭和44)年、京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、1994(平成6)年外務省入省。1995~1998年、エジプトでアラビア語研修。1998~2001年、在イスラエル日本国大使館対パレスチナ日本政府代表事務所(ガザ)勤務、アラファトPLO議長の通訳を務める。2004~2008年、外務省中東第二課イラク班長、2001~2008年、アラビア語の天皇陛下、総理大臣通訳官。2008~2011年、アメリカ合衆国日本大使館勤務(オバマ政権の中東政策をフォロー)、2012~2015年、在エジプト日本大使館勤務(「アラブの春」後の中東情勢をフォロー)。大臣官房報道課首席事務官、地球規模課題分野別交渉官などを経て2020年7月、外務省退職。現在、日本国際問題研究所客員研究員、ビジネスコンサルタント。著書に『総理通訳の外国語勉強法』(2020年1月、講談社現代新書)『プーチンの戦争』(2023年6月、幻冬舎)、『ガザ』(2023年12月、幻冬舎新書)がある。

世界は見ている、ここが日本の弱点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:育鵬社
著者名:中川 浩一(著)
発行年月日:2024/05/30
ISBN-10:4594096719
ISBN-13:9784594096717
判型:B6
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 世界は見ている、ここが日本の弱点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!