大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 [単行本]
    • 大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003848086

大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2024/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分に合った正しい食を選ぶ力。食を通じて病気に打ち勝つ力。大人の食育とは食選力・食戦力を身につけること!食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開。
  • 目次

    「大人の食育」という言葉を聞いたことがありますか

    第1章 「大人の食育」とは?
    ・「大人の食育」とは?
    食選力と食戦力を?身につける
    ・明治の頃から「食育」
    「知育・徳育・体育の基礎になるのは食育」
    ・「食育」の原点
    「医食同源」 食べ物でできているからだとこころ
    ・寝たきりの祖母の「食育」
    食べることの大切さを、体感する機会をつくる
    ・「食育」の大切なスタート
    授乳タイムは大切な「食育」と「コミュニケーション」のひととき

    第2章 「食育」で大切なこと
    ・カタカナ食とひらがな食は、バランスよく
    食事はがんばりすぎず、偏りすぎないこと
    ・「こ食」は、よくない?
    一人で食べても、誰かと食べても、大切なのは「感謝する」こころ
    ・フードファディズムって?
    食の正しい情報は、自分で収集すること
    ・「もったいない」から「もっといい」社会へ
    「もったいない」精神は、平和な社会に通じる!?
    ・小腹がすいたら、野菜スティック
    小腹がすいたら、おやつ代わりに「野菜スティック」
    ・「地元の食」を選ぶ
    地産地消で、?買い支える?

    第3章 こころとからだの健康に通じる「食育」
    ・「健康」に生きること
    健康で長生きして、実現したいことはありますか?
    ・「口呼吸」と「鼻呼吸」
    呼吸できなければ、食べることもできない。「呼吸」も意識しよう
    ・口は「こころの窓」
    拒食症、過食症はこころのサイン。食べ方で、こころからのメッセージを受け取る
    ・口のなかも運動で鍛える
    からだを鍛える運動のように、口も運動して健康維持!
    ・飲み込む力も筋トレで鍛える?
    飲み込む力を身につける「おしゃべり」「カラオケ」
    ・感情と呼吸を上手に取り入れる 
    イライラしながら食べると、消化、吸収にもよくありません

    第4章 こころを開く「食育」
    ・こころを解く「食」 
    最高のごちそうは、笑顔や会話のある食卓?
    ・一人でも、一人じゃない食事
    仏壇に向かって食事する
    ・思い出ごはん 
    人生の大切な瞬間を思い出させてくれます
    ・健康長寿に共通していること
    健康長寿の秘訣は、「つながり」

    第5章 「食育」は「自育」
    ・自分を知る「食」 
    自分に合った食を、誰から、どこから学びますか?
    ・自分らしさを愛せますか?
    「食育」は誰かのためではなく、自分のために行う
    ・信頼できる「食」と出会う
    丁寧に「食」と向き合っている人と出会うこと
    ・好きな食の前に、嫌いな食、苦手な食を知る 
    矛盾だらけの「食」のなかに?答え?がある
    ・わが子にとって「あったらいいな」からの商品化
    安心できる食は、自分で見つけて、つくること
     
    大人の食育 スーパーレシピ 77

    スーパーセンターアマノ(秋田県男鹿市)
    揚げエビとセロリのマリネ/サツマイモとホウレンソウの甘辛チキン/ポテトのチーズ餃子/ピリ辛海鮮みそキムチ鍋/ネバネバ海鮮丼/ぎばさのみそ汁/ひろっこ酢みそ和え

    カブセンター ベニーマート カブマルシェ(紅屋商事・青森県弘前市)
    世界一簡単なマカロニグラタン/ローストビーフ/マグロの漬け丼/やみつきえのき/冷やしだしトマト/ボイルほたてとフルーツのカルパッチョ

    グッディー(ウシオ・島根県出雲市)
    アジの南蛮漬け/キャベツとパプリカのマスポン和え/米粉deポークカレーライス/酢みそだれの豚しゃぶサラダ/鮭とキノコのシチュー/ブリのネギみそ焼き

    サニーマート(高知県高知市)
    みそのサバ缶で夏野菜たっぷり‼冷や汁/焼肉のたれで豚のショウガ焼き/ナス巻き 中華あんかけ/夏野菜の冷製パスタ/鶏と野菜の甘酢あん/酒粕とタラの和風グラタン

    サンプラザ(大阪府羽曳野市)
    南部どりとアスパラの塩麹炒め/やまと豚の簡単春キャベツロール/おみそを使った和風ラタトゥイユ/やまと豚とトマトのカレー炒め/やまと豚と十五穀米のキンパ/エビと野菜のカクテルサラダ/サトイモのクリームチーズサラダ

    サンプラザ(高知県)
    油淋鶏/トマトとスナップえんどうのポン酢和え(通常)/トマトとスナップえんどうのポン酢和え(減塩)/ブリ大根/春キャベツたっぷりメンチカツ/筍の土佐煮/ゴーヤの佃煮

    ダイキョープラザ(福岡県福岡市)
    ぺぺなめと春野菜のスパゲッティ/油淋鶏/オートミールのお好み焼き/高野豆腐のパン粉揚げ/新ジャガと鶏むね肉の磯辺揚げ/酢飯を使ったチャーハン/紫イモのポテトサラダ

    錦町農産加工(山口県岩国市)
    こんにゃく肉巻き(角煮風)/こんにゃくのから揚げ/まんぷく焼肉巻き/こんにゃく入り焼きそば/そうめん蒟蒻なます/糸こんサラダ

    にしてつストア レガット スピナ あんくる夢市場(福岡県筑紫野市)
    豚玉豆乳ぶっかけうどん/豚しゃぶトマトポン酢/台湾風スパイシー唐揚げ(ジーパイ)/3度美味しいひつまぶし風/カラフル夏野菜カレー/新米でおにぎり3種

    マルイ(岡山県津山市)
    高校生レシピコンテストの入賞レシピを紹介/ショウガ感じる出汁ビーンズ・ナッツ感じるサラダ/もち麦サムゲタン・自然薯とホウレンソウのナムル/鶏もも肉の仙人みそ見込み・SDGsナムル/津山の秋! 炒菜・秋風団子/ざくラービビンバ・ショウガ香るほかほかスープ/だし茶漬け、揚げないサクサクかき揚げ

    日本食育コミュニケーション協会 
    手作りドレッシングで冷しゃぶサラダ/フライパンでできる鮭のちゃんちゃん焼き/トマト肉巻きの簡単ショウガ焼き/保存食の缶詰でつくる鯖缶アクアパッツァ/腸活、簡単グラタン/アレンジいろいろ、ナスとししとうのジャコ炒め/中華風の具だくさん豚汁/さっぱり水茄子のゴマみそ和え

    日本食育コミュニケーション協会 おすすめレシピの解説

    ・身近なところに「食の相談相手」
    いつでも立ち寄れる場所で、食の体験をする 
  • 出版社からのコメント

    大人の食育とは、食選力と食戦力を身につけること!食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしいレシピ77を公開!
  • 内容紹介

    ★食育を実践する「食育コミュニケーター」が在籍している地元のスーパーが考案した、おいしいレシピ77を公開!


    ★日本全国から全10社が集結し、自慢のレシピと食育活動の報告を掲載!

     地域色豊かなレシピも登場!

     参加スーパー・企業(50音順)
    スーパーセンターアマノ(株式会社アマノ・秋田県)
    カブセンター(紅屋商事株式会社・青森県)
    グッディ-(株式会社ウシオ・島根県)
    サニーマート(株式会社サニーマート・高知県)
    サンプラザ(株式会社サンプラザ・大阪府)
    サンプラザ(株式会社サンプラザ・高知県)
    ダイキョープラザ(株式会社ダイキョープラザ・福岡県)
    錦町農産加工(錦町農産加工株式会社・山口県)
    にしてつストア(株式会社西鉄ストア・福岡県)
    マルイ(株式会社マルイ・岡山県)


    ★大人の食育とは、≪食選力≫と≪食戦力≫を身につけること!

     食選力……自分にあった正しい食を選ぶ力

     食戦力……食を通じて病気に打ち勝つ力

    ★大人の食育のキーワードは3つ!

     医食同源 からだとこころは食べ物でできている

     地産地消 地元の食を選び、買い支える

     つながり 健康長寿の秘訣は≪感謝する心≫と≪つながり≫

    ※スーパーレシピとは、SUPER(すごい)とSUPERMARKETのこと



    目次

    「大人の食育」という言葉を聞いたことがありますか

    第1章 「大人の食育」とは?
    ・「大人の食育」とは?
    食選力と食戦力を?身につける
    ・明治の頃から「食育」
    「知育・徳育・体育の基礎になるのは食育」
    ・「食育」の原点
    「医食同源」 食べ物でできているからだとこころ
    ・寝たきりの祖母の「食育」
    食べることの大切さを、体感する機会をつくる
    ・「食育」の大切なスタート
    授乳タイムは大切な「食育」と「コミュニケーション」のひととき

    第2章 「食育」で大切なこと
    ・カタカナ食とひらがな食は、バランスよく
    食事はがんばりすぎず、偏りすぎないこと
    ・「こ食」は、よくない?
    一人で食べても、誰かと食べても、大切なのは「感謝する」こころ
    ・フードファディズムって?
    食の正しい情報は、自分で収集すること
    ・「もった…

    図書館選書
    大人の食育とは、食選力と食戦力を身につけること!食育を実践する「食育コミュニケーター」が在籍する地元のスーパーが考案した、おいしいレシピ77を公開!日本全国から10社が参加し、地域色豊かな料理も登場!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 奈津子(イシハラ ナツコ)
    日本食育コミュニケーション協会代表。一般社団法人あしたの食卓研究所代表島根県松江市に生まれる。16歳からおよそ4年間、アメリカ合衆国カリフォルニア州で学生生活を送る。12年間寝たきりの祖母を、母が自宅で介護していたことがきっかけとなり、先人の知恵を次世代に残すことをテーマに起業。2001年無添加、冷凍離乳食『あかちゃんどうぞ』を企画、販売。同年、子どもと食をテーマにしたサイト『おいしいハート.net』を立ち上げる。2003年農林水産省主催「地域に根ざした食育コンクール」にて、消費安全局長賞を受賞。内閣府「国民生活白書」にて事例掲載。、2020年一般社団法人あしたの食卓研究所役立。現在、食の楽しさ、大切さを伝える「食育コミュニケーター」を、4000名以上育成している。2024年6月から、アメリカ合衆国でもパートナー企業「Ohmammy」と、日本の「食」の大切さを伝えていく予定
  • 著者について

    石原奈津子 (イシハラナツコ)
    日本食育コミュニケーション協会・(一社)あしたの食卓研究所代表
    100歳が日本一多い島根県に生まれる。先人の知恵を次世に残すことをテーマに起業。三菱食品株式会社元業務顧問。
    「食育コミュニケーター」を4000名以上育成している。

    〔受賞暦〕
    2005年
    内閣府「女性チャレンジ賞」受賞
    日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」(キャリア・クリエイティブ部門)受賞
    2021年
    発明知的財産研究会主催「東久邇宮平和褒章」受賞

大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:石原 奈津子(著)
発行年月日:2024/06/12
ISBN-10:4862515363
ISBN-13:9784862515360
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 大人の食育スーパーレシピ77―食育を実践する地元のスーパーが考案したおいしい料理を公開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!