ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫]
    • ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003848538

ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2024/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二水雷戦隊、駆逐艦乗りたちの戦いを活写する力作ドキュメント。日本海軍が完勝した伝説的海戦。疾駆する駆逐艦、壮絶な太平洋戦争の記憶。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    命令
    出撃
    魚雷
    航進
    敵機
    信号
    直衛
    敵情
    重巡
    豪雨
    サボ
    挿話
    戦闘
    突撃
    手記
    発射
    命中
    避退
    救援
    戦訓
  • 出版社からのコメント

    全駆逐艦乗りに捧ぐ。1942年11月30日夜日本海軍が完勝した伝説的海戦。当時の司令官や参謀らに取材を重ねた著者渾身の力作。
  • 内容紹介

    ≪いかにデスペレイトな戦いであろうと、駆逐艦乗りは忠実に、そして泰然と荒海にのり出していく。豪快さなどかけらもなく、栄光もない。どこまでつづく死の行進。多くの人間が血を流した戦争という残酷な歴史の上を、いままた敗残の部隊がよろめきながら一かたまりとなって進んでいく。このうえ、歴史に何を書き加えようというのか。悲惨をか。徒労と犠牲をか。憤怒をか。あるいはまた、人間の愚劣をか。≫本書「フィナーレ」より抜粋
    「本書を、戦いぬいた全駆逐艦乗りに捧げたい」――昭和史の語り部といわれ、歴史探偵と自らを称した著者による渾身の戦史ドキュメントを、装いを新たにして刊行。解説は、大和ミュージアム館長の戸髙一成氏。
    本書の「まえがき」で、決戦前の劣勢といえる状況にもかかわらず、日本海軍の水雷戦隊が、対するアメリカ艦隊を完全に打破。見事な逆転劇を演じることになった「この海戦と、それに参加した八隻の駆逐艦の生涯を描こうと試みた」と著者は述べている。
    ルンガ沖夜戦で、高波、陽炎、黒潮、親潮、江風、巻波、涼風、長波に乗った駆逐艦乗りはもちろんのこと、命を懸けて祖国のために戦った方々への敬意を表しつつも、そうした尊い命を奪い去る戦争への怒り、憎しみを晩年に強く訴え続けた著者と、生前に親しかった解説者の戸髙一成氏は、こう述べる。「(半藤氏が)こうした作家として初期に書いた戦史ドキュメントの底流にも、その非戦の思想、静かな怒りのようなものが、脈々と流れていることを読者の方々にはぜひ読み取ってもらいたいと思う」と。
    [構成]
    ●プレリュード
    ●1 命令
    ●2 出撃
    ●3 魚雷
    ●4 航進
    ●5 敵機
    ●6 信号
    ●7 直衛
    ●8 敵情
    ●9 重巡
    ●10 豪雨
    ●11 サボ
    ●12 挿話(エピソード)
    ●13 戦闘
    ●14 突撃
    ●15 手記
    ●16 発射
    ●17 命中
    ●18 避退
    ●19 救援
    ●20 戦訓
    ●フィナーレ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「漫画読本」「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役などを経て、作家。1993年、『漱石先生ぞな、もし』で第12回新田次郎文学賞、1998年刊の『ノモンハンの夏』で第7回山本七平賞、2006年、『昭和史 1926‐1945』『昭和史 戦後篇 1945‐1989』で第60回毎日出版文化賞特別賞、2015年には菊池寛賞を受賞。2021年1月逝去
  • 著者について

    半藤 一利 (ハンドウ カズトシ)
    1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「漫画読本」「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役などを経て、作家。『遠い島 ガダルカナル〈新装版〉』『レイテ沖海戦〈新装版〉』(以上、PHP文庫)等、多数の著書がある。1993年、『漱石先生ぞな、もし』で第12回新田次郎文学賞、1998年刊の『ノモンハンの夏』で第7回山本七平賞、2006年、『昭和史 1926-1945』『昭和史 戦後篇 1945-1989』で第60回毎日出版文化賞特別賞、2015年には菊池寛賞を受賞。2021年1月逝去。

ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:半藤 一利(著)
発行年月日:2024/07/26
ISBN-10:4569904203
ISBN-13:9784569904207
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:172g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 ルンガ沖夜戦 新装版 (PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!