就労支援政策にみる福祉国家の変容―7カ国の分析による国際的動向の把握(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 就労支援政策にみる福祉国家の変容―7カ国の分析による国際的動向の把握(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003848623

就労支援政策にみる福祉国家の変容―7カ国の分析による国際的動向の把握(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

阿部 誠(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2024/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

就労支援政策にみる福祉国家の変容―7カ国の分析による国際的動向の把握(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「21世紀型福祉国家」の行方を探る。就労支援政策を通して転換期にある現代福祉国家の特徴・多様性を捉えた一冊。
  • 目次

    序 章 多様なアクティベーション政策と就労支援――就労支援政策をめぐる基本的論点(阿部 誠)
     1 アクティベーション政策の導入
     2 EUの雇用戦略の変化
     3 労働市場から取り残される人々の統合
     4 福祉国家における就労支援政策

    第1章 コンビ賃金から社会的労働市場へ――ドイツの長期失業者就労支援(森 周子)
     1 長期失業者に対する就労支援の「パラダイム転換」
     2 長期失業者の現状
     3 SGBⅡにおける給付の概要
     4 長期失業者に対する就労支援の展開
     5 社会的労働市場をめぐる議論
     6 社会的労働市場の定着可能性

    第2章 社会包摂に向けた就労支援の制度改革――フランスの若者政策(松原仁美)
     1 福祉政策における就労支援の意義
     2 貧困対策と就労支援の連動
     3 ユーロ危機以降の制度改革
     4 就労支援の展望

    第3章 教育投資を軸とした就労支援への変遷――デンマークの若年者支援を中心に(加藤壮一郎)
     1 1990年代以降の積極的労働市場政策に伴う若年者支援
     2 1970年代以降の経済不況と若年者問題の顕在化
     3 1990年代の中道左派政権による積極的労働市場政策の導入
     4 2000年代の中道右派政権による積極的労働市場政策の変質
     5 「負の社会遺産」概念の普及
     6 2000年代の就労支援をめぐるガバナンスの改変と若者支援の実態
     7 2010年代の若年者支援政策
     8 2010年代以降の若年者支援政策の連続性

    第4章 「ワークフェア政策」の構造と課題――アメリカの貧困家庭一時扶助を中心に(佐々木貴雄)
     1 アメリカの「ワークフェア政策」について
     2 低所得者向け制度と就労支援
     3 雇用政策における就労支援
     4 「ワークフェア政策」の全体像と課題

    第5章 就労優先下の就労と社会保障の連携――中国における就労困難者への就労支援(朱 珉)
     1 最重要政策課題―就 労
     2 積極的就労政策の導入と展開
     3 就労支援の対象と政策内容
     4 就労優先下の就労支援の課題
     5 就労と社会保障との連携の再強化

    第6章 現金給付と就労支援による貧困・就労困難層への対応――韓国の就労支援システム(松江暁子)
     1 韓国の貧困・就労困難者に対する就労支援のあり方を探る意義
     2 貧困層に対する就労支援
     3 韓国型失業扶助の登場と現状
     4 貧困・就労困難層への就労支援
     5 韓国の就労支援システムの課題

    第7章 所得保障と切り離された就労支援政策――日本の生活困窮者自立支援制度を中心に(阿部 誠)
     1 地域での就労支援から国の政策へ
     2 就労支援政策の成立
     3 就労準備支援事業の実態
     4 生活保護制度のなかの就労支援
     5 日本の就労支援政策の特徴

    第8章 就労支援という社会政策の特質――日本における福祉給付と就労・就労支援の関係をめぐって(垣田裕介)
     1 就労支援の特質という論点
     2 福祉給付と就労・就労支援との関係をめぐる政策と議論
     3 国際的な議論と日本の制度改革
     4 就労支援の実際と包括的な支援枠組み
     5 就労支援の事例分析
     6 日本における就労支援の特質とは

    第9章 「福祉から就労へ」と比較福祉国家研究に向けての新たな課題(金 成垣)
     1 「福祉から就労へ」をいかに捉えるか
     2 福祉レジーム論への問題提起
     3 主要国における「福祉から就労へ」の動向
     4 比較福祉国家研究のための新しい論点と課題

    あとがき
    索  引
  • 出版社からのコメント

    「21世紀型福祉国家」の行方とは。就労支援政策を通して転換期にある現代福祉国家の特徴・多様性を捉えた一冊。
  • 内容紹介

    就労支援政策は福祉政策と雇用政策の接点に位置し、福祉国家のあり方に影響されるとともに、そのあり方を左右するものである。この点を踏まえ、本書では、ドイツ・フランス・デンマーク・アメリカ・中国・韓国・日本における就労支援政策の実態や運用を基に、その国際的な動向を分析している。そして、「福祉から就労へ」という流れの中で、再商品化・援商品化の方向に向かう「21世紀型福祉国家」について考察する。就労支援という切り口から、現代福祉国家の特徴・多様性を捉えた一冊。
  • 著者について

    阿部 誠 (アベ マコト)
    大分大学名誉教授

就労支援政策にみる福祉国家の変容―7カ国の分析による国際的動向の把握(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:阿部 誠(編著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4623096602
ISBN-13:9784623096602
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:510g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 就労支援政策にみる福祉国家の変容―7カ国の分析による国際的動向の把握(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!